友達から、ネットワークビジネスについて聞かれて勧誘されました。 その友達も友達から紹介されて始めたらしく、ライングループもあるみたいです。 自分で商品を買って、友達とか家族とかに紹介してその広告費的なので報酬が入ってくる、連鎖だから沢山紹介して買ってもらえたらその分報酬がもらえるという感じでした。断りはしましたが、怪しすぎていろいろ聞けることを聞きました。 水素水に変える機械、水素の吸引の機械だといっていました。報酬は今いくらくらいもらっているのか、機械の値段等誘われた当初は聞いても答えてくれずうまいこと交わされていました。友達に、怪しいし大丈夫なのかも確認しましたが「怪しいと最初思ったけどちゃんと話聞いてお金の動く仕組みとかも教えてもらったから大丈夫!効果は最高にある!問題なし」といわれました。一週間ほどたって、たまたた美容関連の話から、また機械使う用になってから本当にいいと遠まわしに進めてきます。水素水を作る機械は20万、吸引の機械は100以上(ちゃんと金額教えてくれずに終わりましたが)だと。がん治療とかで使われてるやつでその家庭版ってのと、本気で美容事業やりたいし一生使えるから投資したといっていました。ネットワークビジネスとマルチ商法は同じですか?違法のイメージしかないです。もう初めてるしやめる気はないだろうけど友達なので心配にはなります。何を聞いても怪しさしかないのですが皆さんどう思いますか? 長くなりましたがここまで見ていただきありがとうございます。

インターネットビジネス、SOHO | 法律相談506閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

1人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

おっしゃる通りですね…。ダイエット効果、美容効果にすごく効いてるといっていましたが、そんなに効果のあるものなら普通に売れてるはずですもんね。まだ始めたばかりなのもあるかと思いますが、自分で1つ機械を購入、配偶者名義でもう1つ高い機械を自分払いで購入(こっちの報酬が入っている)状態見たいです。配偶者名義にして購入しているのもやばいですし、なにより結婚のお祝い金で全額一括で購入したと言ってました。話聞いてる限りもうあまり深くかかわっていきたくはないなと思ってしまいました。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

詳しいご説明ありがとうございました!

お礼日時:10/8 11:34

その他の回答(6件)

ネットワークビジネスとマルチ商法は同じです。 違法じゃないですよ、合法です。 マルチは進め方がおかしいから誤解されてるだけ。 貴方は近所の美容室やスーパーでお友達紹介してくれたら500円割引しますよ!と言われてそんなに警戒しますか?違法だと感じますか? 友達紹介キャンペーンなんかどこのショップもやってることでおかしいのはそこじゃない。 勧誘の仕方が問題だから嫌われるんだと思います。

まあ失敗するでしょうね どうにかしてあなたを誘い込もうとしてくるならそのご友人とは縁を切った方がよろしいと思います 変な宗教と同じで、たとえ良い大学出て賢い人でも洗脳されてこういうものにハマってしまう人はいるのです

縁切ったほうがいいですよ。 キツい言い方ですが典型的なマルチです。同じものです。そんな胡散臭い話に乗っかる時点でかなり頭悪いですし救いようが無いです。 例えお友達はマルチだとわかってて金稼ぐためにやってるとしても友達であるあなたに話を持ってきた時点で今後信用できなく無いですか?? 自分も周りにもマルチハマって地元入れなくなって落ちるとこまで落ちて消息不明のやつとかいますよ。仲良いとしても話持ってくる時点で裏切り者だからしばくか切った方がいいです。 キツい言い方ですみません ひとつありなのは乗っかるふりしてパーティーとかバカみたいなセミナーに出席して遊ぶ女探すくらいですよ。バカな女ばっかですけど遊びならありです笑

絶対ダメですね やめましょう 友達にも抜けるように助言してあげるとよいですね 無理なら いったん距離とるとよいです

助言はしてみましたが、効き目はなさそうです! セミナーに一緒に行かないかも誘われました笑 すべてしっかりお断りしているのでこちらとしての被害はないので そこは安心です。。

マルチ商法です。 関わらないようにすべきです。