「iPhone SE(第2世代)」から「iPhone 17」への買い替えを考えています。 その際にいくつか不明な点があるので、キャリアの窓口に行く前にこちらで質問させてください。 今使っている「iPhone SE(第2世代)」は、auで購入したものです。 買い替え予定の「iPhone 17」は、auではなくApple Storeで購入したいと思っています。 現在の「iPhone SE(第2世代)」は物理SIM、4G対応のみで5Gは使えません。 そのため、auの窓口では以下の手続きが必要になると考えています。 1.SIMカードからeSIMへの変更 2.4G契約から5G契約への切り替え ただ、5G契約に変更すると、今使っている「iPhone SE(第2世代)」は使えなくなるのでは?と思っています。そうなると、先にApple Storeで「iPhone 17」を購入しておいて、そのあとでauショップで契約変更を行い、新しいiPhoneにデータ移行や設定をする流れになるのでしょうか。 iPhone 17をどのタイミングで買うのかが分からず、質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。