回答受付が終了しました
回答(3件)
10年前の感覚ではどちらかというとおっしゃる通り、京女の方が地味で、同女の方が派手という全体の印象差はありました。ただ、どちらの大学もいろんな人がいるし、極端に傾向が変わるわけではないです。 あと、京女の方が京都の人が多く、同女は大阪とか神戸とか京都以外の関西の人が多いイメージでした。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
通いやすいのは同女表象文化(今出川)でしょう。京女がBなら同女は大丈夫だと思いますが。同女は普通の女子大ですから、ごく普通の学生が多いです。お嬢様の時代は過ぎ去りましたので・・ がんばってください!
部活で同女も京女も交流がありましたが、どちらも普通にかわいい女子大生でした。 同女が派手とか遊んでるとかそういう感じもなかったです。 むしろ私が知ってる限り、同女のほうが真面目で堅実な感じでした。 オーキャンには行ってみましたか? そこで学生の雰囲気を確認してみてはどうですか?