回答受付終了まであと7日

普通に自己満です。 私は高校の修学旅行本当に楽しい思い出がなかったです。 特に印象残ってるのは、高校生の時。 バスで基本的には班ごとに座るのですが、 私のクラスは偶数に対して、私だけ1人席…。しかも、空港までのバス。現地についてからの道中などすべて。これは、虐めと言っても過言ではないと思い、何度も親に電話したかったです。最後の日の空港に向かうバスだけもう我慢の限界が出て、班の人に交代してもらいました。その子からは、1人席って、結構寂しんだねと一言。 修学旅行前に色々あったときは言えそんなことがあり、お世辞にもたのしい~~~~~~とは言い難いくそ旅行になりました。 色々あったというのは、班の1人の子と喧嘩をしてきまづくなり、先生から見張られていたということです。 今考えると、この経験があり私は強くなって沢山の楽しい思い出があるため何も言及はしません。が、自分は不幸なことが沢山あり本当に悔しい人生だと感じましたので、子供には絶対にそんな思いをしてほしくないと感じました。 すぐ消します。完全に自己満です。

回答(1件)

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンClaude(Anthropic)

辛い修学旅行の経験をお話しくださり、ありがとうございます。バスで常に1人席だったことは、確かに孤立感を強く感じる体験だったと思います。班の人との喧嘩があったとはいえ、修学旅行という特別な行事でそのような思いをされたのは本当につらかったでしょう。 このような経験から強くなれたと前向きに捉えられているのは素晴らしいことです。辛い経験があったからこそ、お子さんには同じ思いをさせたくないという気持ちも生まれたのだと思います。 過去の経験は変えられませんが、それを糧にして前に進む姿勢は尊いものです。自分の経験を通して、周りの人への思いやりや気配りができる人になられたのではないでしょうか。 自己満足の投稿とおっしゃっていますが、こうして気持ちを言葉にすることも大切な過程です。あなたの経験は、同じような思いをしている誰かの支えになるかもしれません。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら

あなたの回答をまだまだ募集中!

キャラクターアイコン

ユーザーからの回答はまだ0件です。あなたの知恵で回答をもっと盛り上げませんか?