• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 教養と学問、サイエンス
  • 言葉、語学
  • 日本語

回答受付終了まであと6日

はにかむたまご

はにかむたまごさん

2025/10/12 10:23

00回答

海軍の召集令状は紅紙ですが読み方は べにがみ で合ってますか?それとも読み方は こうし?ですか?

日本語・11閲覧

1人が共感しています

ログインして回答

回答受付中の質問

日本語

うんピッピはなぜうんピッピ、という名前になったんでしょうか? 結構真面目な質問です。

0
10/13 17:08

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • Undertale: Rainbowについて質問です。 Undertale: Rainbowは僕がプレイした範囲では公式の台詞やイベントは日本語なのですがUndertale: Rainbow固有のイベントやセリフは英語みたいです僕が見た紹介動画では日本語だったのですがどうすればいいですか

    0
    10/6 17:02
  • 日本語学習者の方は、普段の会話において助詞が省略されることについてどう思っていますか? As a Japanese language learner, what do you think about particles being omitted in everyday conversation?

    0
    10/6 18:02
  • エクストロン TBX709Lの日本語取説を探してです。どなたか知りませんか?

    0
    10/6 18:02
  • 「命みたさ」と、「ふぐりみたさ」は別の言葉になるのでしょうか

    0
    10/6 18:19
  • 差光線のザンは、なぜこのような極めて複雑な感じで、たんじゅんな概念を言い表すのでしょうか

    0
    10/6 18:32
  • 韓国語を日本語に翻訳しました 間違っていたら教えて下さい 남자 왔었나? 男の人、来てたかな? 아 나 방금 물 청소해서 あ、私今水掃除したばかりで 바닥에 몰기 있으니까 조심해 床に水気があるから気をつけてね

    0
    10/6 19:36
  • 高一ものの言葉についてです「同じものが、言語が違えば別のことばで呼ばれるという、一種の信念とでも言うべき、大前提」と同じ内容を、これより前ではどう表現しているか という問題の回答を教えてください。 至急です

    0
    10/6 20:02
  • 【ハルコ】です。 ・《 描かしたら 》 ではなく、「描かせたら」が標準的な表記なのと違いますか? 飽くまでも一般論としてお伺い致します。 ㅤ 《 例えば、❝勉強は駄目だけど、絵を描かしたら素晴らしい絵を描く❞ とか…。》 ㅤ ㅤ

    0
    10/6 21:09
  • 【ハルコ】です。 ルビを無視して機械的/ルーチン的に無思慮なコピペをすると、 ㅤ 《 弛緩しかん 》 《 氷ひ 》 《 睾丸こうがん 》 ㅤ といった具合いに、漢字表記と読みの表記が連続して重複する極めて不自然な文面になりますが、何べん指摘を受けても絶対に一向に改めようとしないのは、何故なのでしょうか? 投稿する前に、見直しをしないのか? 見直しをしても、気づけないのか、不自然だと感じないのか? はたまた、気づいても修正することを厭う懶惰な性格の持ち主なのか? 飽くまでも一般論としてお伺い致します。 ㅤ ㅤ 《 ☆ いん-のう〔-ナウ〕【陰×嚢】 陰茎の基部にあって、精巣(睾丸こうがん)および精巣上体(副睾丸)を入れている袋状のもの。特殊な平滑筋層をもち、その収縮・弛緩しかんによって温度調節をする。ふぐり。》 ㅤ 《「冴え渡る」は、❝1 光や音などが一面に澄みきる。隅々まで澄みとおる❞、❝4 一面に冷えきる❞ という意味であり、「冴え渡る青空のもと」「立ち待つにわが衣手に置く霜も氷ひに冴え渡り」などと用いられます。》 ㅤ ㅤ

    0
    10/6 21:43
  • 万葉集の注釈書を教えてください! こちらの注釈書に興味ありますが、どの注釈書かわからない。 すでに排除されるやつ→管見・拾穂抄・僻案抄・万葉考・玉の小琴・旁註・略解・古義

    0
    10/6 22:12
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100

大学受験

共通テスト国語で相談です。 恥ずかしながら今まで国語の勉強をしてきませんでした。時間内に解き終わることもおろか、最初の漢字問題すら自信がありません。何から勉強したら良いのでしょうか。また、その勉強法なども知りたいです。

1
10/13 16:56
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

日本語

〇〇〇者にあてはまる言葉を(択 離 会 一 二 定)を入れて四字熟語を2つ作ってください。

0
10/13 17:07

文学、古典

古文の問題です。 あはせのみの皆茗荷を入れて食はせつ。 (おかずすべてに茗荷を入れて食べさせた。) のみ「の」皆〜 こののは何ののですか?

1
10/13 16:46
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

日本語

下記は交通誘導警備の文章ですが、警備の問題ではなく日本語表現の問題になります。 「道路工事現場等の出入り口においては、工事関係車両の誘導を優先させるために、一般通行車両に無理な停止を求めないように留意する。」 これって、「工事関係車両の誘導を優先させる」ということ自体は否定されていますか? それともそれ自体は否定されてはおらず、その優先させるための手段として「一般通行車両に無理な停止を求め」ることが否定されているのであって、「一般車両に無理な停止を求め」ないのであれば、つまりゆとりをもって停止を求めることができるのであれば、「工事関係車両の誘導を優先させる」ことも可であると読むことはできませんか? 自分はそのように解されることも十分あり得ると思います。特に「優先させるために」の後に読点が付けられているので、そこでいったん意味が切れているとも解し得るからです。 しかし実際は「工事関係車両の誘導を優先させる」こと自体が禁止されています。だから「優先させるため」の手段や方法が何であれ不可なのです。たとえ「無理な停止」ではなく十分ゆとりをもって停止することが可能な状況があるとしても、それゆえに一般通行車両に停止を求めて、工事関係車両の誘導を優先させるということは許されていません。 だからその主旨に沿って、できるだけ誤解されないような文章に修正する必要があると思いますがいかがですか?この文章で十分でしょうか?修正の必要なんて無い? 自分の案としては、「道路工事現場等の出入り口においては、工事関係車両の誘導にあたって一般通行車両を優先すべく、ゆとりをもって停止できるように留意する」とでもすればよいと思います。いかが~?

1
10/13 16:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

言葉、語学

〇〇〇者に(択 離 会 二 一 定)を使ってあてはまる言葉を作ってください。

0
10/13 17:04

日本語

国会の議長は、女性議員も君付けで呼ぶのはナゼでしょうか? 高市早苗く~んとか言ってます。

3
10/13 14:56
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

日本語

国語の技法?についての質問です。故郷という物語の文章に「この古い家が持ち主を変える他なかった〜顔である。」の「この古い家が」は擬人法にあたりますか?

2
10/13 10:58

日本語

至急です! 〇〇さんには既に伝えてありますが、来週の水曜日に改めて‪✕‬‪✕‬さんを交えて直接お話するつもりです。は文としておかしいですか?

4
10/11 16:00
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

日本語

m(_ _;)m。の意味を教えて下さい。

2
10/13 16:34
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

日本語

身分不相応とは?また、身分相応とは?有りますでしょうか?

0
10/13 16:30

日本語

「〜せざるを得ない」はひらがなにしたら「〜せざるをえない」ですか?「〜せざるおえない」ですか? 私は「を」だと思っていたのですが、先生が「考えざるおえません」と書いていました。

1
10/13 16:16

日本語

現在福岡在住の関東県出身者です。 生まれも育ちも福岡の上司が、鹿児島出身の新入社員の事を「訛りも取れん田舎者がくさ」と言っていました。 福岡の人は自分が訛っていないと思っているのでしょうか? また標準語を話す人に対してはどのように思っているのでしょうか?

5
10/12 19:40
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

日本語

木編に山という感じ、なんとよみますか?

3
10/13 16:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

哲学、倫理

ナメクジの視点で世界を見てみると、雨の日はキャットフードが柔らかくなって嬉しいし、ちょっとした水たまりも宝物のように見えます。 ナメクジ語で表現された文章には、私たちにはなかなか理解できない微妙なニュアンスやリズムがあって、読むだけでちょっと不思議な気分になります。たとえば、「雨が降ると嬉しい」という一言にも、単なる天気の話以上に、小さな幸せや日常の喜びがぎゅっと詰まっているように感じられます。 ところで、トリケラくんがステゴちゃんに赤いリボンをプレゼントしました。 ステゴちゃんはいつも素敵ですが、赤いリボンがよく似合います。 トリケラくんは見惚れて「ステゴちゃん、見惚れてしまったよ!」と 言います。 ステゴちゃんは「あら、あなたの角も素敵よ!」と言いました。 そこに、悪いティラノのヤツがやって来ました。 「ガオォー、お前らを食ってやる!」 ティラノのヤツはどこをどう切っても「悪い」しか出て来ない 金太郎飴式なんです(笑) と、こんな風に展開して行きます。 ナメクジは『キャットフードグルメ』という作品を書いてます。 「雨が降ると嬉しい、キャットフードも柔らかくなるし」と 書いてますが、ナメクジ語なので、ここまでしか解読できません。 ただ、それをバカにしてる人の作品を日本語で読んだら、 どの程度のものなのかわかりそうです(笑) そこで質問ですが、赤いリボンをもらったステゴちゃんの喜びや、見惚れてしまうトリケラくんの心の動きって、読んでいる私たちにはどう伝わるのでしょうか。物語の中では、言葉や行動だけでなく、ちょっとした表情や仕草、たとえばステゴちゃんの「あなたの角も素敵よ!」というさりげない褒め言葉や、トリケラくんの目の輝きの描写で、二人の気持ちのやり取りが伝わります。でも、それを読者がちゃんと感じ取れるかどうかは、文章のリズムやユーモアのセンスにもかかっているような気がします。 さらに、悪いティラノのヤツのように、何をどう切っても「悪い」しか出てこないキャラクターを登場させることで、二人の微笑ましいやり取りはより輝くわけですが、こうした愉快な対比やキャラクターの魅力は、読者にどう伝わるのでしょうか。要するに、ちょっとした愛らしさやユーモアを文章で表現するには、どんな工夫や演出が効果的なのでしょうか? ๑๐/๑๓

1
10/13 16:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

家族関係の悩み

姉が弟のことを「キミ」と呼ぶことをどう思いますか?

9
10/13 0:33

日本語

近くのことを「にき」って言いますか?

3
10/13 14:48

工芸

茶器の箱に書かれている文字はなんと読みますか?わかる方教えてください。気になってしょうがありません。

0
10/13 16:05

日本語

本を読めばボキャブラリーが増えたり文章が上手くなるとかいいますが、 のほほんとシャワーを浴びるがごとく、ただたんに普通に本を読むだけでいいのですか? それとも、筋トレをする際も当該の部位に焦点をあわせるか否かでトレーニングにも散漫 な運動にもなるように、 やはり行為の際なにか意識付けというか能動的な姿勢で周波数のアンテナを立てなければ 語彙数、文章力強化という目的は達成しづらいものですか?

1
10/13 14:00

サイエンス

『科学』と『化学』の違いを教えてください。

4
10/12 2:06

日本語

「出来」と書いて「しゅったい」と読むのは中国人ですよね?

2
10/13 13:04

日本語

どなたかこの文書を解読して内容も教えて頂けないでしょうか。何となくはわかるのですが誰が書いたのか、誰に届けられたのかも明確には分からないので教えて頂きたいです。

0
10/13 15:35

日本語

「腕の先」は手首を表しているのか、手の指以外or手全ての手の部分を示すのか、どちらと思いますか?

3
10/13 8:35

日本語

ゆりかで二文字の漢字がいいんですけど 何がありますか? 海とか波とか入ってると嬉しいです

2
10/13 13:46

文学、古典

古典の助動詞が苦手です。競技かるた(百人一首)部です。 百人一首は全て暗記していますが、助動詞がわかりません。 この助動詞はこの歌で使われている、といったものをできるだけ多く教えて欲しいです。 (例)春過ぎて 夏来にけらし 白妙の 衣ほすてふ 天の香具山 →推定「らし」 よろしくお願いします。

2
10/13 14:57

日本語

1人称に「オラ」を用いる人に出会ったことはありますか?

13
10/7 2:58

日本語

一般名詞、固有名詞を芸名に使われたら検索の上位に来て、それらで汚染されていて困る事があります。 何でオリジナリティのある名前にしないのでしょうか?

0
10/13 15:13

絵画

至急!! このイラストで自己決定権で説明して欲しいです!

1
10/13 14:48

日本語

北海道弁の「~さる(押ささる等)」ってめっちゃ説明難しくないですか……? 間違えて押したとは全然違うことを説明したいのに説明しようとすると「つまり、5階のボタンを押そうとしたら6階のボタンが押ささった」と無限ループになりますw どう説明すればいいんでしょうか??

4
10/13 9:47

日本語

国語辞典、百科事典、漢字辞典、広辞苑の違いをそれぞれ教えてほしいです。

1
10/7 14:14

日本語

イ みたいなこの漢字(?)、検索しても引っ掛からないのですが、どう読むのですか?

1
10/13 15:01

日本語

教育機関では、事務員等が教員(塾講師・インストラクター等)を「先生」と呼ぶ事はあるのでしょうか? 学校の他、保育園・学習塾・スポーツクラブ・その他のお稽古・カルチャースクール等を想定します。また事務員等には「用務員」を含みます。 と申しますのは、他の、メインの役務提供者が「先生」の敬称で呼ばれる場では、クライアントだけではなく、その職務を補佐する人も彼・彼女を「先生」の敬称で呼ぶからです。 その最たる場が、病院・診療所などの医療機関です。 医師・歯科医師は、看護師・歯科衛生士・薬剤師・医療事務員から「先生」の敬称で呼ばれます。 特に、患者を診察する場合に、医師の姓名抜きで、医師を「先生」と言います。 同様の事は、法律事務所・司法書士事務所・税務事務所・監査法人等でもあるようです。 事務員は、弁護士・司法書士・税理士・公認会計士を、「先生」と言います。 他、漫画家など(作家・デザイナー・画家など他のクリエーターも。特に法人形式の場合)、アシスタントはメインの漫画家等を、「先生」と言います。 一方、創作作品を鑑賞したり、私自身が生徒等だった時の記憶を探った限りでは、教育の場で、教員以外の職員が、教員の姓名抜きで、「先生」と言う例を、知りません。 そういう事は無いのでしょうか? 教育機関は、医療機関が通常は看護師等の仲介を得て診察を受けるのとは異なり、生徒・受講生は、事務員の仲介を得ずに、直接教室に入室して、教員の教育を受けます。 また、特に義務教育とそれに準じた場では「人間は皆平等」の価値観が強いですから、医師>看護師・薬剤師・歯科衛生士>医療事務員のようなヒエラルキー構造(校長>教頭>一般の教員・養護教諭>事務員・用務員)が、教育機関には存在しないから、そういう言い方が無いのでしょうか。 なお、学習塾やお稽古の場合、個人経営もあり得ます。 その場合、校長・一般の教員・事務員・用務員を、一人で兼務します。

7
10/8 20:45

日本語

助詞「は」と助詞「が」の基本的な使い分けを御教示下さい。

5
10/13 13:52

日本語

選択肢とは? 意味や使い方

1
10/13 14:35
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

日本語

イ みたいなこの漢字(?)、検索しても引っ掛からないのですが、どう読むのですか?

0
10/13 14:52

日本語

至急お願いします この頃、道の独歩たりし。 この時の、し の意味を教えてください 助動詞?

2
10/13 14:50

日本語

字を綺麗に書けるようになりたいです。字を綺麗に書くコツを紙に書いて教えてください!

0
10/13 14:48

一般教養

●問2の答えがロになる理由 ●選択肢ロにユダヤ人コミュニティーが子どもたちを大人と同様に教育するようにとありますが、ユダヤ人コミュニティーの説明の第四段落にそのような記載ありますか?幼児であっても他の子供に混じってという記載ならありますが、大人と同様に教育するという根拠になる部分はどこにありますか? 添付の写真文字が小さくて、メモもあり読みづらいかと思いますが、ご教示頂けると幸いです。

0
10/13 14:46

情報番組、ワイドショー

TVのとある番組で、レポーターの名前で姓が 紀 と表記されていましたが、なんと読むのですか?

2
10/10 19:14

日本語

中国って 国が大きく その地域ごとに 色んな言語が話されてるので 皆が共通に話せる言語が必要だと言う事で 普通話を作ったわけで それが標準語と言われてます 日本も国内各地域で地元の言葉 青森弁だったり 沖縄弁だったり 関西弁だったり 色々話されてますが まあ 皆が理解して会話ができるように 共通語というものが あります それで 思ったんですが 日本は なぜ共通語と言うんでしょうか? 状況は中国と規模は小さいけど同じだから 標準語という言い方で良いと思うんだけど どうも 日本のアナウンサーが話してる言葉は 標準語じゃなく共通語だと言われてるし どうも その辺が わからないんだけど 自分はこの箏を知らない時 日本の共通語の事を標準語と言ってました。

6
10/13 3:24
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

日本語

「しじま」を使用した会話例を教えてください。

2
10/13 10:52

日本語

「である」ことと「する」こと という文章で、筆者は最終的にラジカルな精神的貴族主義がラジカルな民主主義と内面的に結びつくことが要求されると仰っていますが、具体的にはどういう意味なのでしょうか? する価値とである価値に差し替えて説明して頂きたいです。

2
10/13 14:41

日本語

一文中において読点(、)を打つべき箇所を御教示下さい。

3
10/13 13:50

日本語

【ハルコ】です。 ジジスキ殿に謹んでお伺い致します。 「形而上」という語は、 ・「形至上」 とも書くのですか? 飽くまでも一般論としてお伺い致します。 ㅤ 【Q】 《「形而上」という語のうちの「而」は「しこうして」という意味ではないと思いますが、どういう背景があって metaphysical を表すのにこのような漢字が使われることになったのですか? 》 ㅤ 【A】 《「至」 の訓読みは「いたる」ですから「形至上」は「かたち(に)いたるうえ」と読みます。 ☆「形至上」の由来 形而上という言葉は、古代中国の哲学書「易経」の一節に由来しています。 その文を現代語に直すとこうなります。 「形而上(形を超えたもの)は、これを道(タオ)といい、形而下(形に支配されるもの)は、これを器という。》 ㅤ ㅤ

1
10/13 11:28

日本語

考えさせられる文章 考えさせる文章 どちらの用法が正しいんでしょうか?

1
10/13 14:29

日本語

日本人なのに言葉は知っててもほんとに組み立てるのが苦手です。いい教材ありますか?

0
10/13 14:29

日本語

隠そうとしても、そのものが持つ特性や存在感ゆえに、どうしても周囲に気づかれてしまう状況を表す日本語を教えてください

3
10/8 22:05

日本語

この篆書体は何と読むでしょうか?解読をお願いします。 荒神や天狗などを祀る神社の鳥居の扁額です。

1
10/13 13:53
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

日本語

「輸入」は、誤植ではなく正しい、とのご説明をいただきましたが、そうであれば、 「別の国に輸入する」という言葉は正しい、ということになってしまいます。 これは明らかに日本語としてはおかしく、「輸入する」が正しければ、日本語としては 「別の国から輸入する」というこになります。 以上の理解で問題ないでしょうか? ご説明をお願いします。

3
10/13 13:51

日本語

バイト先に日本語を一切喋らない(喋れない?)中国人のお客さんがいたのですが、日本で生活していて日本語が一切出来ないなんてことありえるのですか? 本当に全く喋れないようでこちらが何を言っても中国語で喋ってくるかジェスチャーでしかやり取りできない方でした。 他の従業員の方から話を聞いた感じ、最近日本に来たばかりというわけでもないようなのですが、一切日本語を理解できないで生活するなんてこと出来るのでしょうか…?不思議です。

3
10/13 2:33

日本語

日本人で栗栖さんって本当にいるのですか?ドラマやアニメで出てくるのですが外国人の人ようにクリスってわかりやすいから偽名的に造形した姓ですか?

2
10/13 9:23
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

日本語

関西の人へ。東京とかに住んで関西弁を使わなくなったやつをどう思いますか?

1
10/12 23:02

日本語

"氣"っていう漢字は何かやばいんですか? ネットを見てるとそういう声が多く、陰謀論界隈とかで多いと聞きました。 学生時代にとても厳しいスポーツの習い事をしていたのですが、そこの監督に「氣という漢字をノートいっぱいに書いて気合い入れてこい!」と指示され、当時は何も思わなかったのですが実は結構やばいところだったのかなと10年以上ぶりに思うようになりました。実際、なんというか宗教臭い雰囲気の監督だったので。

2
10/13 13:42
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

生き方、人生相談

DMやLINEなどでの会話は明るく無難に話せるのに 口頭での会話となると何も言えません。 意図せず口から出る言葉が変わります。 (「鉄分」と言いたいのに「とつぶん」になってしまうなど) これは何かおかしいのでしょうか。気の許せる親と意識して会話をしても改善がみられず、日常生活にも支障をきたしはじめていて、とても悩んでいます。来年は就活生なのでどうにかしたいです。 何か良い改善方法は無いでしょうか。

0
10/13 13:49

英語

日本人が英語が喋れないのは日本語や日本文化が原因ではないでしょうか? 私はTOEIC 400点ありますが、日本語や日本文化は廃止するべきだと考えます。 代わりに英語やアメリカ文化を採用するべきです。 Hello, I am Japanese man. I am TOEIC 400. I think Japan is not modern. Because, I think Japan is out of service. So, Japan should get world standard culture. Thank you for reading.

3
10/13 9:16

日本語

ベンジャミン・クリッツアー 著 モヤモヤする正義 晶文社 291頁の2行目から、下記の記述があります。 『そして、すでに被害者意識の文化が発達した国で生み出されたマイクロアグレッションや特権に関する理論は、別の国に輸入することができる。』 ここの最後尾に「別の国に輸入する」と、ありますが、「輸入」は単純な誤植で「輸出」の間違いであると、理解してよいでしょうか?

1
10/13 13:42

日本語

この画像の古文書の解説をお願いします

0
10/13 13:37

日本語

草間リチャード敬太くんの影響で、尺犬という言葉の意味と内容を理解しました。 今まで知らなかったのですが、2丁目界隈の人なら知ってて当たり前なのでしょうか?それとも知らなかった自分が無知なだけだったのでしょうか?

6
10/6 21:11

日本語

古文書に出てきた「令出精(しゅっせいせしむ)」についてわかる方はいませんか。 「令」には「~に~させる」という使役の意味がありますが、次のような例は、使役の意味はないように思います。 ・文武共令出精候(ぶんぶともしゅっせいせしめそうろう) 口語の例としては、 ・仕事に対して出精せしめることができない。 どちらも「精を出させる」という使役の意味はなさそうです。 それとも「自分自身に精を出させる」なのでしょうか。

1
10/13 7:22
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

日本語

1

高市総裁が馬車馬のように働くと言って、物議をかもしましたが、馬車馬というのは自ら喜んで働いていた代名詞なんですか?人間に強いられて働かざる負えなかったとか無いのですか?

2

知恵袋内で「AとBの選択肢が有ったら、どちらを選びますか」っていう内容の質問をしたとして回答者が「Aしか選ぶ人いないでしょ」みたいな回答をしたとします。それに対して質問者が返信機能で「〇〇という様な考え方をする人もいるので、Bを選ぶ人も居るでしょ」って返したら先ほどの回答者から「あなたの質問からは、そんな意図は伝わってこない。あなたの文章力が乏しい」と返信がありました。この場合「質問者の文章力」と「回答者の読解力」どちらが乏しい可能性が高そうですか?もちろんケースバイケースでしょうけど・・・

3

【緊急】注意喚起※ネットで不用品を売っている方々へ!ヤフオク、メルカリなどで不用品を売って利益を得ていると、消費税納付義務が発生します。税務署がきて消費税の課税をしていきます。個人売買で消費税をもらってないと言っても聞きません。内税で計算されます。また、口座のお金の動きやヤフーのお金の動きもすべて把握されています。気をつけてください!知り合いは180万円課税されました。どう計算しても税率10%ではなく50%くらいになってるみたいです。節税対策はないみたいで、すべての取引に消費税がかかってくるみたいです。こんな話を先月あたりからたくさん聞くようになりました。そんな矢先、消費税滞納21年ぶり...

4

小泉進次郎の言っていた「僭越なことはしません」という言葉の使い方は正しいのでしょうか?

5

草間リチャード敬太くんの影響で、尺犬という言葉の意味と内容を理解しました。今まで知らなかったのですが、2丁目界隈の人なら知ってて当たり前なのでしょうか?それとも知らなかった自分が無知なだけだったのでしょうか?

6

大分県の「分」を「いた」と読むのは、どんな理由からでしょうか。手持ちの漢和辞典(福武漢和辞典)には「いた」の読みはありませんでした。

7

『無言の帰宅』の意味が知らない日本人って多いのですか?

8

「無言の帰宅」というのは亡くなった、という意味で、「無言で帰宅」は無言で帰ってくるということですが、「無言での帰宅」というのはどういう意味だと解釈できますか。「今朝、父が無言での帰宅をしました。」

9

そんな僭越なことはしません、というのは正しい日本語ですか。聞いたことのない表現です。

10

至急です。恋みくじのこれ、どゆことですか…?意味を教えていただきたく…!

あなたも答えてみませんか

料理研究家リュージさんがつくる虚無飯で お勧めはありませんか? できれば調味流はそんなに使わないやつで

メルカリでカンケンリュックを買ったことのある方はいますか??いましたら偽物だなって感じが明らかに分かるようでしたか?? 私はカンケンリュックが高いのでできるだけ安く買いたくて購入しようと考えてい...

東洋大学一般入試の併願について。 東洋大学の ①経営学部マーケティング学科 ②社会学部メディアコミュニケーション学科 ③総合情報学部メディア情報学科 を併願したいのですが、一度の入試でこれら3...

フクシマ製業務用冷蔵庫の冷えが悪くなってきたので自分で入れようとしましたが、冷蔵庫側のガスを注入する所に接続出来ません。特別なアダプターがいるのでしょうか?。それはどこで購入出来ますか?。 フロ...

pop martのアルバイト求人に応募したのですが 書類審査があり送ってから六日経ってるのですが連絡がありません。 このまま待つべきでしょうか、、

ディズニー詳しい方に聞きます。 昔あったスタージェットアトラクションの最終日の映像で話題になった並んでましたおじさんってチームアーリーのドンとは違いますか?容姿がとても似ていたので…

大学生の方に質問です。 大学生は服装どんな感じですか?! 今中学生で、大学に進学したらおしゃれ大好きなのでおしゃれしたいんですけど、浮くでしょうか、。!よろしくお願いします

「セクシー発言」ももとは小泉進次郎が会議の内容が理解できず、会議に居合わせた外人女性のセクシーという言葉しか進次郎の印象に残らなかったことから生まれたものですよね?

東進生、新高校3です。今取る講座の面談を受けておりスタンダード化学part 1,2、スタンダード生物part 1,2を取るかもしれません。 目標大学レベルは 熊大の理学部~九大の理学部の目安とし...

カタカナのところを応えてください

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

3

0800-300-9061と言う不審な電話番号から電話がかかってきました。これは詐欺電話でしょうか?不審な電話ではなく、まともな電話だった場合、もしかけ直すならば184をつけてかけ直せば、こちらの電話番号を知らせずに、相手が誰かを確認することはできるのでしょうか?

4

大阪万博の花火を会場外から見るのにおすすめの場所を教えてください。

5

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

6

TOKYO motionについて質問です。 iPhoneユーザーですが、TOKYOmotionの動画をダウンロードできません。 clipboxは、ブラウザからサイトに入れず…トレミルは、保存ができません。 Google Chromeの拡張機能も試しましたができず。

7

大谷翔平を好きすぎる国民的女優Nって誰だと思いますか?

8

本日、2025年介護支援専門員の試験うけました。悲しいことに介護支援分野が16/25しかとれませんでした。合格点は、いつわかるもんですか?合格発表までわからないのでしょうか?

9

+1(800)から始まる電話番号と+81 80から始まる電話番号がかかってきました。怖かったので出てないんですけど留守番電話に中国語の機械音声で中国語で预约咨询请按铃请携带著名人卷至本馆预约办理线上预约咨询请按0と言っていて翻訳すると予約相談はベルを押してください。有名人のロールを持って当館に予約し...

10

iPhoneのios26のアップデートまだしてないのですが、した方がいいでしょうか?アイコン透明のやつ可愛いなと思い、したいのですが、充電の減り早くなった、後悔したなど聞いて迷ってます。

カテゴリ一覧

教養と学問、サイエンス

教養と学問、サイエンス

言葉、語学

言葉、語学

日本語

英語

韓国・朝鮮語

中国語

フランス語

ドイツ語

スペイン語

イタリア語

ロシア語

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン