回答受付終了まであと6日

少し前にあった学校の出来事について、誰にも言えないので聞いて欲しいです。 あまり詳しくは言えないのですが、物を運んだりする役割がありその中の1人のA子とそれを運びに行きました。ですが人手が足りなかったらしくまだ運ばれてないものがありました。そうなったら誰かが運ばなければいけないのですがその役割を持った人は他にも何人かいましたし、疲れるので私は運びたくなかったんです。それに気づいてしばらくしてA子が行ってっくれたんですけど、行きたくなかったらしく運んだ後は少し不機嫌そうでした。これは運ばなかった私が悪いのでその後 ありがとう と伝えました。 ですがしばらくした後A子がB子にそのことを愚痴っていたところを聞いてしまったんです。「誰もいこうとしなかった」と、でも私が思ったのは、A子も気づいてしばらくしてらいったということはA子も私と同じ「人任せ」だったということです。こういうことを言えるのは、すぐにいったひとではありませんか?少し腹が立ったんですけど、行ってくれたことには変わりがないのでまあそう思っちゃうよねとあまり気にしていませんでした。 ここからが本題です。何日か経った頃、私は他の人より早く運んで作業してたんです。終わったので戻ろうと思ったら、B子が私に「足りないから運んできて欲しい」と言ってきました。後悔しています。誰かが行かなければいけないので私は言われた通り行ってしまいました。B子もその役割だったので気づいた人から行けばいいのに、私に言ってきたんです。この時やっぱりあの愚痴は私のことだったんだと思いました。ですがその後私は運んだのに、お礼も言われませんでした。A子も近くにいたので知っていたはずです。これでも腹が立ったのに、また運びに行く時私と仲のいいC子と運ぼうと思ったらA子がC子を呼んで2人で行ってしまいました。C子とはいつも一緒に運んでいるしそのこともA子は知っているので悲しかったです。 なんだかこの事があってA子に失望してしまいました。こんな馬鹿らしいことをするような子とだと思ってもいませんでした。女子というものはこういうものですか?それともたまたまでしょうか。私は陰口を言うということは好きではないし、陰湿なこともしたことないし、こういうことされてもそういう人もいると思って何もしないので、なんだかあまり理解ができません。 こういう出来事についてどう思いますか。 私の意見に異論があっても大丈夫です。 長文失礼しました。

回答(1件)

男女関わらずにこういうものです。 社会人ですが暮れの御用納めの日は大掃除だけど有給を入れる人が多い。 絶対陰口対象だけど「やりたくない」が勝つ。 9月1日の避難訓練もそうです、避難後炎天下で訓話がある。 休めば逃げたのが分かるけどそれでもいない人は多い。 それくらい人は雑務が嫌なのでしょう。 ズルいと思われるのが嫌だから自身は出ています。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう