• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 暮らしと生活ガイド
  • 料理、レシピ
  • 料理、食材

回答受付終了まであと3日

mot********

mot********さん

2025/10/9 17:18

00回答

中国の調味料らしいのですが、どんなものなのかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

画像

料理、食材・9閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

ログインして回答

回答受付中の質問

料理、食材

病院食が不味すぎます… 大半の人が不味いと言いそうな内容なのですが、どう思いますか…? ①ほぼパイナップルの酢豚(パイナップル細切れ&デロデロに溶けててジュースの味しかしない) ②さつまいものポテトサラダ(食べれなくはないが、甘いさつまいもにマヨネーズつけて食べてる気分…) ③塩を砂糖に間違えた感じの甘い焼き魚 (不思議な味だった) ④卵とピーマンと玉ねぎを砂糖水で茹でた感じの何か (不味すぎて食べれなかった) ⑤茹でただけの味付け無しキャベツ (塩か酢か醤油が欲しかった) ⑥ビート板の匂いの味みたいな、揚げ出しナスっぽい何か (薄茶の液体がかかっており、食べ物じゃない味がした) なんかこう…薄いとかなら分かるんですけど、「何これ……」みたいなのが多いです。 ④と⑥に至っては、本当に何を食べさせられたのかわかりません… 割と普通のメニューなのでしょうか…?

3
10/13 18:55

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 渋い桃を美味しく食べる方法について教えていただけますか? 渋みが強い桃を楽しむためには、どのような工夫や調理方法が有効でしょうか?例えば、砂糖やはちみつを使用しての調理や、特定の加熱方法が効果的なのか、または他の食材と組み合わせることで渋みを和らげることができるのかを知りたいです。さらに、渋みを感じさせないためのコツや、実際にお試しになったおすすめのレシピや体験談があればぜひ教えてください。どうぞよろしくお願いします。

    0
    10/6 18:01
  • プルコギの食べ方についておすすめの方法を教えていただけますか? プルコギを初めて食べる方にも楽しんでもらえるようなおすすめの食べ方やアレンジ方法があれば教えてください。例えば、どのような食材やソースと一緒に食べると美味しさが引き立つのか、またはご飯やパンなど、どのような主食と合わせると相性が良いのか知りたいです。さらに、家庭で気軽に試せるアイデアや、おもてなしの際に喜ばれる食べ方についてのご提案もぜひお聞かせください。どうぞよろしくお願いします。

    0
    10/6 18:02
  • えのきの電子レンジ調理について教えていただけますか? えのきを電子レンジで調理する際の時間や方法について、おすすめのやり方を知りたいです。例えば、どのくらいの時間が適切なのでしょうか?また、調理時に使用する容器やラップの使い方、味を引き立てるためのちょっとしたコツなどがあればぜひ教えてください。さらに、おすすめの調味料や、調理後にアレンジできる簡単なレシピもあればお聞かせいただけると嬉しいです。えのきを美味しく手軽に調理するポイントをぜひ教えてください。どうぞよろしくお願いします。

    0
    10/6 18:16
  • お菓子作りについてです。 上白糖40gが必要なレシピで 「2/1上白糖」を購入してしまいました。 この際、「2/1上白糖」は何グラム入れれば良いですか? (フロランタンのフィリングに使用します) 2/1の量で良いのでしょうか、、 分量が変わってしまうので心配です。

    0
    10/6 18:18
  • いちごの保存方法について教えていただけますか?新鮮ないちごを長持ちさせるためには、どのように保存するのが最適なのでしょうか? 冷蔵庫での保存が良いのか、それとも一部を冷凍するのが良いのか、それぞれのメリットや注意点を知りたいです。保存する際の具体的な温度や湿度、保存容器の選び方についても教えていただけると助かります。また、保存期間の目安や風味を保つための工夫、実際に試して成功した方法があれば、体験談もお聞かせいただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

    0
    10/6 19:01
  • 東海地方のどて煮とどて焼きの違いは何ですか?

    0
    10/6 19:02
  • イチゴの露地栽培について教えていただけますか? 露地栽培で美味しいイチゴを育てるために、おすすめの方法やコツがあれば知りたいです。例えば、最適な土壌の種類や準備方法、植え付けのタイミング、間隔、そして水やりの頻度など具体的に教えてください。また、害虫や病気に対する予防策や対策もお聞きしたいです。さらに、天候の影響を受けやすい露地栽培でのリスク管理方法についても、実際の経験から学んだことがあればぜひお聞かせください。どうぞよろしくお願いします。

    0
    10/6 19:03
  • フルーツ大福って今の時期常温で持ち歩いても大丈夫でしょうか? 早朝買って夕方冷蔵庫に入れる感じだと腐ります?

    0
    10/6 19:05
  • 卵スープを電子レンジで作る際のおすすめの方法について教えていただけますか? 電子レンジを使用した調理法は時間短縮になるので便利ですが、卵スープを美味しく仕上げるためにはどのような工夫が必要なのでしょうか?たとえば、卵の混ぜ方や出汁の取り方、加熱時間や温度調整のポイントなど具体的なアドバイスがあれば知りたいです。また、具材を加える場合のおすすめの組み合わせや、栄養価を高めるためのアイデアもあればぜひ教えてください。皆様の工夫や実際に試して良かった方法をお聞かせいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

    0
    10/6 19:16
  • 日高屋のスープ、チャーハンや定食に付いてくる20円で追加で頼めるスープのレシピが知りたいです。 少しお酢の効いたスープ。

    0
    10/6 19:20

料理、食材

朝からこれ出てきたらブチ切れますか?

3
10/13 19:07

料理、食材

食べ物や飲み物で、貰ったら嬉しい北海道のお土産は何ですか?

3
10/13 18:54

料理、食材

今日の晩御飯は何ですか??

6
10/13 18:33

祭り、花火大会

【夜店焼きそばの大問題】 夜店の焼きそばはいまワンパック600円とか700円する。 高いものは800円というものもあるのではないか。 まあ地域にもよるとは思うが。 . 器は透明のプラスチックが使われてるが、それに大抵は山盛りで蓋を閉じたときに当然合わせの蓋は閉まらず半開きで、おさまりきらない焼きそばがはみ出してこぼれ落ちそうになるのを輪ゴムで無理に閉じて口が開かないようにして手渡される。 具にはキャベツが申し訳程度に入っていたりする。 店によってはたまに揚げ玉や人参や豚肉の切れっ端などが入ってたりする場合もある。 そして紅生姜を添え、青のりをふりかけてくれる。 削り節をふりかてくれることもある。 それを一つ食べればもう相当お腹いっぱいになる。 なりすぎる。 ところで先日、業務スーパーでひと玉10円で袋入り焼きそばが売られているのを見つけた。 焼きそばって安いものはこんなに安い物もあるのかと驚いた。 考えてみると夜店の焼きそばは、利益を除外した純粋な原価を考えてみると、うんと抑えた場合、せいぜい二百〜三百円程度で作れてしまうのではないか。 つまり少なく見積もっても原価の3〜4倍の値段にして売っているように思うがそんな事はないのだろうか。 屋台商売だからスーパーで売られている焼きそばよりは高いのはやむを得ないと思うが、普通のスーパーでパック入り焼きそばはせいぜい五百円前後。 それで野菜の量ももちろんスーパーの方が沢山入っている。 味だってスーパーの方が屋台のものより期待を裏切らない場合が多い。 ではなにが夜店の焼きそばの方が勝っているかというと、できたて熱々の状態で食べられるケースが多いというのと量の多さだけ。 もっとも運が悪いと冷えた状態の物を売りつけられ事もあるが。 まあ不平不満はいろいろあるけど、夜店の焼きそばだからということで百歩譲ってそうした一切は我慢もしよう。 けれどもどうにも納得できないことがある。 少し考えて欲しいと思うことがある。 夜店などでは多くの人が、焼きそばだけでなく普通はもっといろいろ買い食いしたいと思う心理が働くと思う。 それなのに焼きそばをパックからはみ出さんばかりに大盛りにして売るのってそもそも商売戦略上あまり賢いと言えないのではあるまいか。 そして そういう所に来ている客の心理をあまりにもわかっていない。 わかっていなさ過ぎる。 大盛りにすれば普通盛りよりはどんな客も必ず喜んで買うと単純に考えている節がある。 もっと量を少なめにして半値の300〜400円くらいで売った方がずっと売れるように思うのだがそんなことはないのだろうか。 その方が多くの客にとってはありがたいはずだ。 そもそも夜店で焼きそばだけで腹いっぱいにしたいと思う人はどれくらいいるのだろうか。 もう少し客の事を考えて欲しいものだと思うのは私だけだろうか。 これは焼きそばだけではなくお好み焼きなどについても言える。 いつぞやじゃがバターを最初に一つ食べて満腹になりその後何も食べる気がなくなりひどく後悔したことがあった。 的屋組合のような所がもしあるならばこの問題を真剣に考えてもらいたいものだ。 他の方はどう考えるだろうか? ぜひ夜店焼きそば問題について意見を伺いたい。

0
10/13 19:08

料理、食材

生のエビとか刺身とかお寿司食べに行くとか、海鮮丼とかなら食べられるのですが、例えば家でラーメンと一緒に生エビとか刺身みたいな組み合わせの時に生エビとか刺身気持ち悪いって思ってしまうのですが、 これはなぜでしょうか?ラーメンに限りませんが、変な組み合わせの時に食べられなくなるのってよくあることでしょうか? 生臭さが誇張されたり、食感を気持ち悪く感じてしまいます。これ感じない人もいるのですか?

0
10/13 19:08

料理、食材

シュークリームは好きですか?

2
10/13 19:02

料理、食材

腐った食べ物って、食べる食べないは別としても、丸焦げになるまで焼けば、腐ってた物でも、中の菌やカビが死滅し、人間が食しても問題なくなるのですか?? ※ここでの質問は「味が酷い」「焦げが体に悪い」等は別として、焦げになった物なら雑菌は居なくなり、普通に食しても問題ないかと言うものです。

4
10/13 18:59
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

料理、食材

クヌギのどんぐりをアク抜きなしで食べてみたことある人いますかね。 苦くて食えぬとの評判みたいですが、コンロに置いて炙り殻を剥いて食べたらブラックコーヒー程度で苦さの中に甘味も感じられ、目覚ましにはちょうどよく、コーヒーが好きな人などが食べないのかむしろ不思議です。ちなみに私はコーヒー好きではないです。 アク抜いて食べるともっと美味しいですかね。

0
10/13 19:07

料理、食材

アメリカのシチューは美味いのでしょうか?

1
10/13 18:39

料理、食材

*すみません、食べ残しの画像有りです。 手羽元を塩焼きにして夕飯に出しましたが、もしかしたら生焼けだったかもしれません。 私は食べず、子供達に2本ずつ渡してしまいました。 夫が心配して言ってくれた時には既に子供達は2本とも食べていて…。 バカな事に、もも肉と同じ感覚で、蓋をしての蒸し焼きをしていません。 観音開きにして、皮側をフライパンに置き、中心以上までは白く焼けてから裏返し、焦げ目がつく程度焼きました。 一応、子供の食べ残したお肉を摘んでみたところ、脂は透明でしたが…。 大丈夫でしょうか。凄く心配です。

0
10/13 19:06

料理、食材

「たこ焼き」と言えば、普通はソースをイメージする方が多いですか?中にはたこ焼きに塩だけをかけた塩たこ焼きと言うものがあるのを、ご存知ですか?

8
10/13 16:26

料理、食材

中華料理と言ったら何を連想するかしら?(◕ᴗ◕✿)

15
10/10 18:47

料理、食材

明日10月14日は砥石の日ですか?

0
10/13 19:04

料理、食材

嫌いな果物何がありますか? ※因みに私は柿・栗が大嫌いです。

7
10/13 18:40

料理、食材

食事をする時に、塩分量を気にしてますか?

4
10/13 18:14

料理、食材

栗ご飯、昼に余ったのをタッパーでもらってきて車で帰ってきて夜食べるって悪なってますか?? ちなみに冷蔵庫に入れてません。

0
10/13 19:02

料理、食材

トンカツにはとんかつソースをかけますか?

18
10/12 20:29

宗教

宗教家の方々と会食をしてきました。 日蓮宗の方は、「この料理が一番素晴らしい!」と何度も熱心に勧めていました。真言宗の方は、料理の配置や盛り付けの美しさに見入り、手で印を結んでいました。天台宗の方は、「この料理も素晴らしいし、あの料理も良い」と、色々な料理を試していました。浄土真宗の方は、「料理人の心遣いに救われる」と感謝しながら、自然体で楽しんでいました。時宗の方は、「今この瞬間の味わい」に集中していました。曹洞宗の方は、黙々と丁寧に食事をしていました。臨済宗の方は、「この料理は何か?」と突然問いかけていました。黄檗宗の方は、中国風の料理を好んでいました。 もし新興宗教や、「キリスト教」や「イスラム教」などの各宗派の方がいらしたなら,この会食の席で、彼らはどんな召し上がり方になっちゃったんでしょうかね?

0
10/13 19:02

料理、食材

北海道出身の同僚がいくらのおにぎりを持参していて 「いくら!?贅沢やな高かったでしょう?」と聞いたら 「え?あ、実家から送られてきたやつだよ」 「いくらは買うものじゃなくて貰うもの」 と言ってましたが、 北海道の皆さん…いくらって親戚などから貰えるものなんですか?? 買わずに貰えるんですか!?

3
10/13 18:36

料理、食材

干し柿は何日干せば甘くなりますか?

2
10/13 18:33

Yahoo!知恵袋

温泉卵は好きですか?

18
10/8 16:35
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

料理、食材

スパゲッティ好き?

22
10/9 23:30

料理、食材

【超大至急】桃は好きですか?

23
10/9 7:12

菓子、スイーツ

皆さんは、シュークリーム 好きですか?

29
10/8 11:25

料理、食材

業務スーパーでコスパがいい商品を教えてください!

1
10/13 16:54

料理、食材

業務スーパーって果物安いですか?

2
10/13 18:18

菓子、スイーツ

カロリーメイトって好きですか?

5
10/13 9:55

料理、食材

鳥刺しの肉は焼いてもうまいですか?

0
10/13 18:58

料理、食材

ピザを食べる時飲み物は何を飲むの?(◕ᴗ◕✿)

14
10/12 14:45

料理、食材

さんまの塩焼きは皮も食べるのが正解ですか? 今まで焼いたさんまの皮を開いて醤油をかけてしか食べたことがなく、鮎の塩焼きなら皮ごと食べるのでわかるんですが、さんまも皮ごと食べるんですかね? 食べづらくないですか?

4
10/12 19:43

料理、食材

チャーハンって調味料に醤油っていれますか? 母があまり料理が上手ではないのですが、チャーハンの色が変わるくらい醤油をいれてるのでそれくらい醤油ってチャーハンに必要なのかと気になりました。

16
10/12 11:28

料理、食材

パンは週に何回食べる?

41
10/6 18:39

料理、食材

鶏の唐揚げの味はなんでしょうか?

3
10/13 18:50

料理、食材

みかんが安くなってて買ってきたのですが、レモンみたいに酸っぱいです。甘くする方法ありますか? 置いておいたらそのうち甘くなりますか?

4
10/13 16:49

料理、食材

コロッケには 醤油? ソース? タルタル? そのまま?

49
10/6 20:38

料理、食材

好き嫌いをなくす方法を教えてください。魚がものすごく嫌いです。スシローのサーモンやチーズが乗ってる寿司はたべれますが、青魚とかほんとに無理です。基本お肉中心の生活です。 助けてくださいほんとに魚を美味しく食べてみたいです、

3
10/13 16:34

料理、食材

いちごは そのまま食べる? はちみつ? 練乳? なに付ける?

60
10/6 20:36

料理、食材

しょっぱくて味が濃いメインおかずたくさん教えて下さい (かつ丼唐揚げコロッケ天ぷら春巻きなど、揚げ物は無し) ぱっと思いついたのはデミグラスソースハンバーグ ボロネーゼの肉や調味料マシマシ しょっぱくて味が濃いおかず沢山食べたい!!!

2
10/13 15:41

菓子、スイーツ

好きなアイス教えてください。 アイス大好きなので開拓したいです。

61
10/6 22:07

料理、食材

今日の晩ご飯は、何ですか?

4
10/13 17:32

料理、食材

インドカレーとかに付いてるナンについて。 ナンはむかしは分厚くてもちもちしてたと思うんですが、最近は薄くて油で揚げたやつばかりなのが嫌になります。①モチモチした分厚いナンはもう一般的ではなくなってしまったんでしょうか?近所でもちもちしたナンが食べられるお店が無く、最後に食べたのは数年前で、CoCo壱でした。あとはスーパーで分厚い冷凍ナンが売っているのを見たくらいです。②おすすめの分厚いもちもちナンがあれば教えて欲しいです。

1
10/13 18:20

料理、食材

卵かけご飯って白みも乗せますか?私はあの白みの鼻水のような感触が苦手で卵黄だけ入れるのですが…

14
10/11 1:35

料理、食材

27歳女です。今日のご飯なのですが、栄養的に良くないでしょうか? あんまり食欲ないのと、昼からは外出していて久しぶりにカップ麺にしました。 朝→卵、キャベツ、小麦粉で適当に作ったお好み焼き 昼→キムチ納豆ご飯 夜→カップ麺小さいやつ おやつ→カフェラテ、バームクーヘン一切れ です。 家に帰ったら作り置きの豚汁はあります。

2
10/13 18:50
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ダイエット

六美麻辣湯のカロリーについて。 昨日六美麻辣湯というお店で麻辣湯を食べました。比較的低カロリーだという事ですが、ダイエット中なのにスープ完飲してしまいました(>_<) 大体でいいので、どのくらいのカロリーだったか推測できる方お願いします! ちなみに具材はほうれん草、チンゲンサイ、ブロッコリー、キクラゲ、もやし、イカ2切れ、オクラ、牛すじ麺を5本くらい。で、1辛です。 よろしくお願いします!

1
10/13 17:02

政治、社会問題

共産党の志井さんが「馬車馬はダメ」と言ってましたが、お寿司の軍艦巻も憲法9条の精神に反しているのでダメですか?

10
10/7 1:32

料理、食材

綾瀬タウンヒルズ、どうしてあんなにつぶれるのはやかったんですか?

1
10/13 18:44

料理、食材

バッタという生物は、大量発生すると農作物を壊滅させ、深刻な食料危機を引き起こします。 例えば、アフリカや中東、アジアで周期的にバッタによる農作物被害が発生しています。 その解決策として、 「バッタに農作物を食い荒らされるくらいなら、そのバッタを人間の食糧として食べよう。」 という案がございます。 その案を、どう思いますか?

4
10/11 12:25

料理、食材

フランス料理のレストランのコースでパンが出された際、「これならヤマザキのあんぱんで良いよ」と思ったことはありますか?

3
10/13 16:44

料理、食材

肉体労働している皆さんに質問します。大食ですか?

0
10/13 18:47

料理、食材

拉麺と一緒に食べたいものは何ですか(^ω^)?

16
10/8 2:54

料理、食材

1週間分でなるべく安く、必要な栄養素を摂るにはどんな野菜を買えばいいでしょうか?

1
10/13 17:32

料理、食材

韓国の方が牛乳に浸して食べてるの見てずっと食べてみたいのですが日本に売ってますか? 美味しいですか?、

1
10/13 17:40

料理、食材

豚肉をレンジで解凍し過ぎて色が変わって白っぽくなってしまいました。炒めて使っても大丈夫ですか?至急です。

2
10/13 18:46

料理、食材

包丁を保管する包丁差しについての質問です。 私の勤める和食料理店は創業80年になります。 皆さんは普段包丁はどのように保管されてますか? ウチでは、包丁差しに水を張り、その中に乾燥剤を入れています。つまり包丁は常に水の中にあります。 乾燥剤のためか、サビはつきません。 このやり方をネットで調べてみるのですが、どこにも出てきません。 皆さん、このやり方をどう思われますか? 衛生上あまりよろしくないと思うのですが、、 ちなみに2週間くらいで中身を入れ替えています。 創業以来ずっとこのやり方だそうです。

5
10/13 17:48

料理、食材

朝ごはんがこれだったら喜んで食べますか?

16
10/11 7:36

料理、食材

オムライスの卵の作り方について、おすすめの方法を教えていただけますか? オムライスを作る際、卵をふんわりと仕上げるためにはどのような手順やコツがあるのでしょうか?例えば、卵を溶く際のポイントや、フライパンの温度、油の量、火加減などで気をつけるべき点があれば知りたいです。また、具材やご飯との相性を考慮した卵の味付け方法や、包む際の仕上げ方の工夫についてもお伺いしたいです。皆さんの実際に試して成功したエピソードや、特に役立った小技などがあれば、ぜひ詳しく教えてください。どうぞよろしくお願いします。

1
10/12 0:16

料理、食材

チキンカツカレーとバターチキンカレーではどっちが好きでしょうか?

8
10/12 21:58

料理、食材

ウナギやアナゴは加熱しないと毒があるそうです。他にも刺し身で食べられない魚はありますか。

5
10/13 9:19
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

料理、食材

1

今日丸亀製麺に行ったら1日は釜揚げうどんが半額でたくさんの人がいました。みなさんも丸亀製麺1日に釜揚げうどん頼みますか?

2

妻が料理をしません。3歳の子供がいる共働き夫婦です。当方、夫側の立場のものです。共働きとはいっても、妻は時短勤務ですが、夕方に子供を迎えに行き、私が帰宅する19時過ぎまではバタバタしているようです。子供はまだ偏食もあり食事の補助も必要です、子供専用に夕飯を用意したりしています。で、大人用の食事ですが、レトルトとか作っても主菜1品とかそんなのばかりです。メニューも同じようなものをローテーションで、副菜もないし、季節の魚なども出てきません。今日はむなしく一人で淋しくサンマを焼きました。(妻と子供はいらないと言われました・・・)土日などに余裕があると月1程度で揚げ物とか比較的手の込んだものを作...

3

備蓄米(政府米)!安くていいよねっ!今月10月も販売開始ですかね!?

4

これが夕食だったら、ぶちギレますか?

5

外食すると、フライの付け合わせによくスパゲッティがついているんですがなぜですか?コスパがいいからでしょうか。

6

群馬県では熊がスーパーに入ってきたそうです。美味しいものがいっぱいあるからまた来るでしょうか。

7

うちの親は焼きそばにもやしを入れるタイプなんですが自分はもやし入れない方が絶対いいと思うんですよね…自分の言い分としてはもやしの食感がそばのもちもちと真反対で食感が合ってないのともやしの水分が焼きそばの味を薄めて焼きそばの味を台無しにしてると思うんですよね

8

天丼にいらない具材はなんですか?

9

週末晩御飯に栗ご飯を作るのですが、夕方予定が入りゆっくり下処理できないので、前日に半日くらい水につける上記のあと、当日ではなく前日に栗の皮剥きまでやって冷蔵庫で栗を保管して、翌日炊飯の際に冷蔵庫から出した栗を入れて炊く方法だと、あまり良くないでしょうか?

10

夫「なんで食材をまずくするか分からない」夫「なんで?なんでこうする?なんで?なんで?まじかよ?なんで?」夫「俺、いつもこんな料理してないよな?なんでこうする?なあ?なんで?」夫「もう、頼むから何もしないでくれ。なんにも料理しないでくれ。具材の状態で置いといてくれ。俺が全部やるから。」これ、モラハラになりますか?

あなたも答えてみませんか

ジャンル開拓でヒップホップを聴こうと思っています。 おすすめな曲、バトル、アルバム等はありますか? そして、最低限押さえておくべき用語はありますか? ちなみにトラック(ビート)重視です。 ——— 以

TWSのオフイベ詳細出ましたね‼️ 前回の本国カムバのtry with usの時のオフイベの最後の部の時間帯分かる方いらっしゃいますか! TWS

私の名前は雷電アヤと言います。面倒なのでアヤに短縮してます。 そこでイヌカテゴリーの常連さんのjur○®さんに経ってのお願いです。 少し前の回答で犬の歯科治療について詳しそうなのでソース元か実体...

ダルバの下地と似ている下地あったら教えてください!!紫とピンク系だとうれしいです!

近畿大学の国際学部の学費は4年間でいくら位でしょうか?

質問ですニコパフ専門のNICOHUB?はコンビニ受け取りできますか?

今年、大阪教育大学の音楽教育コースを受ける予定です。 公募推薦も受ける予定なのですが、音楽の実技について周りのレベルってどれくらいですか.....? 私は小さい頃からピアノをやっててピアノには...

東海オンエアのラジオってなにか企画とかしてますか? もししてるのであればどんな企画があるか知りたいです

真っ直ぐと思ってる人にとって、曲はなんですか?

グリーンウェル以降で、レッドソックスのレフトを長く守った者はいますか

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

万博閉幕日の花火は何時からでしょうか?

3

0800-300-9061と言う不審な電話番号から電話がかかってきました。これは詐欺電話でしょうか?不審な電話ではなく、まともな電話だった場合、もしかけ直すならば184をつけてかけ直せば、こちらの電話番号を知らせずに、相手が誰かを確認することはできるのでしょうか?

4

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

5

大阪万博の花火を会場外から見るのにおすすめの場所を教えてください。

6

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

7

前橋市長、小川晶の高校時代、めちゃ可愛くないですか?

8

【Masterカード】[※自分の電話番号がかかれていました]未確認 利用制限がかかっています https ://mastirecard.comというメッセージが携帯電話の方に届いて、カード情報を一度入力して、携帯電話に番号がメッセージで届くので入力して下さいと出て、そのあと携帯電話には番号が届かなく...

9

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

10

先ほど 050 3127 1114から電話があったのですか、「ブリブリブリー、あっ、こちらauの〇〇ですがお使いの回線はauでお間違い無いでしょうかー。ご利用されているプランの料金はおいくらですか?あー、じゃあ大丈夫ですー」という会話をしました。ブチ切りされたんですが、詐欺電話ですな?

カテゴリ一覧

暮らしと生活ガイド

暮らしと生活ガイド

料理、レシピ

料理、レシピ

レシピ

料理、食材

菓子、スイーツ

お酒、ドリンク

飲食店

ファミリーレストラン

ファーストフード

カフェ、喫茶

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン