25歳になる息子のお金の事についての相談です。 私の母からLINEがきて孫がお金を貸してと言ってきたとのこと(私の息子) 彼女と同棲するにあたって50万貯めたけれど新居に必要な資金の5万足りないからその5万を貸してと祖母に連絡。 息子の中では私にお願いしても絶対に貸してはくれないと思っての行動だったと祖母には母には内緒にしててとお願いしてたみたいですが私が母から聞いた時は内密になってる事だからと話は聞いていなかったの息子にに直接LINEを送りました。 【LINEの送った内容】 同棲すること自体は反対じゃないけど、婆ちゃんから聞いたけどお金を借りてまで始めるってところが気になるとさね。 自分の貯金で始められるくらい準備できた方が安心だと思うよ。 借りたお金を返すプレッシャーで婆ちゃんと喧嘩になったら嫌だしさ。 同棲はスタートしてからが本番だから、予備費を残しておくくらいの余裕がある方がいいと思うよ。今回は仕方ないにしても、次からは借りないで済むように計画してね。 婆ちゃんも年金暮らしだし絶対に借りるというのことはやめてよね という内容を送りましたが返信がきたのは逆ギレの内容で自分は仕事とバイトの掛け持ちをして頑張ってる。奨学金も車のローンの返済もありながら貯蓄して突然の冠婚葬祭の出費でどうにもならなくなり祖母にお願いしたこと。お母さんから否定されるのが嫌だったから婆ちゃんにはお母さんに話さないでと口止めしてたのに2人してそういう事をするなら2度と俺と関わらないで欲しい。と返信がきました 私は息子からくるLINEの返信は(今後は借りないようにするよ!)という文章だとばかり思ってたので 素直に分かってくれたなら5万私が支払ってあげようと思ってましたが まさかの返信に苛立ちと驚きと悲しみとで複雑な気持ちになってます。 祖母にもお母さんにチクりやがって!2度と婆ちゃんと関わりたくないとLINEを送ってるそうです。 きちんと管理ができない息子にも苛立ちますが息子と母の中で内緒になってたことなら私にいちいち報告してきた実母にも苛立ます 喧嘩しないで良いところで喧嘩になってるので喧嘩の火種を作られた感じがしてモヤモヤしてます。 この先どうするのか。結婚前提での同棲開始なので両家の顔合わせなども含めて悩んでます ※因みに息子は私のLINEはブロックしてるので私がメッセージを送る事はできません。