回答受付終了まであと7日

自分が相手を束縛してしまうことをやめたいです。 過去から話すので良かったら呼んでください。 最初付き合った彼氏は女絡みが多かったのですが、別になんとも思いませんでした。 ただ、私の友達と浮気していることがわかり、男の人に信頼がなくなり、少し束縛気味の性格になってしまいました。 次の人は私を一途に好きと言って女絡みもないような人でした。 ですが、その人は塾講師をしていたのですが、生徒から好意を向けられ満更でもなさそうな態度やビデオ通話などしていて、さらに男の人に対して信頼がなくなりました。 今の旦那は、付き合った時女と話しててもつまらない、興味が無いという人でした。 職場が一緒だったのですが、彼が周りの付き合ってる人をかなり茶化すタイプなので、逆恨みなのか、私に周りが本当か嘘か分からないことを私にはなしてきました。私は冗談が通じないタイプのこともあり、彼に対して1度信頼ができなくなりました。 それで喧嘩になり、ほぼ別れるまで行きましたが、彼とまだ付き合いたいと思い、その時は彼を信じることにしたのですが、心のどこかで未だにひっかかっています。 その後妊娠がわかり結婚したのですが、妊娠中、職場のお世話になった人と飲みに行くといわれ、女2人プラス旦那だったので拒否しました。でも、職場の付き合いだし、転勤前に行きたい。これで最後と言われ渋々許可しました。 その後その女の人たちから、暇電や相談事などされてて、いい思いはしませんでした。 会話は聞こえるしトーク内容も見ていますが、不倫の感じはありませんでした。(でもいい思いはしません。) その後臨月前、これで最後と言われていたのにそのメンツでまた飲みに行きました。 本当に1ヶ月くらい拒否して泣いてしまった日もありました。それでも旦那は行きました。 私より仕事が大切なんだな。とか、過去の男への信頼のなさもあり、もう旦那には飲みに行って欲しくない。行ったとしてもかなり位置情報を見てないと安心しないし、写真もないと安心しません。 旦那が不倫するような人ではないとおもうのですが、もう女と一緒の空間にいるだけで嫌です。 旦那に女絡みで嘘つかれていたことはないと思いたいのですが、旦那に借金があったなど嘘つかれていて、そんな人には見えなかったし、ないと言われていたので、もう旦那に裏切られたくないというか、信じきれない部分があります。 このままではお互いに相手のことが嫌いになるばかりでせめて自分が変わりたいなと思います。どうしたらかわれるのか意見聞きたいなと思い投稿しました。 文章がまとまらずすみません。よろしくお願いいたします。

回答(2件)

別にそんな束縛してないと思いますが。 安心できないけどそれで相手の行動を強く制限してない、というかできてないし。 どう考えても嫌がってる臨月前の奥さん置いてって、飲みに行く方がおかしいと思うけど…。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

無理ですね それが魅力です 束縛されたい男も いるので 嫌がるなら別れた方 が良いと思います