日立の「加熱水蒸気オーブンレンジ」で冷凍肉や魚の解凍について教えて下さい。 先日、数十年使ったレンジが壊れどうせ買うならと、使うか使わないか 分かりませんが、加熱水蒸気付きでリーズナブルな 日立のMRO-S23YCを購入しました。 通常の温めは問題ありませんが、冷凍肉の解凍をしようと説明書を見ると オートメニューで行うには”給水タンクに水を入れてセットする”とありました。 給水せずオートメニューの解凍を使うのは危険でしょうか? 壊れ(やすくなり)ますか?解凍できませんか? 我が家は少量の冷凍肉や魚を比較的、頻繁に解凍することが多いのですが、 スチームを使うとその後の手入れが必要とあり、予め仕様確認しなかった 自分が悪いのですが、少ない材料のために毎回行うのは面倒です。 ご存じの方、どうか教えて下さい。