回答受付終了まであと4日
今年、日本歯科大学 生命歯学部の学校推薦型選抜(推薦入試)を受験予定の者です。 入試要項に「英語の小テスト」があると記載されているのですが、具体的にどの程度のレベル・難易度の問題が出題されるのか分からず、対策に困っています。 もし、過去に受験された方や情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、以下の点について教えていただけると助かります。 ①難易度は、高校の教科書レベルでしょうか?または、英検や共通テストのレベルでいうとどのくらいに近いですか? ②出題形式(例:単語、文法、長文読解、など)や時間はどのような感じでしたか? お手数をおかけしますが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ情報をお願いいたします。
大学受験・17閲覧