新しい職場に入り一ヶ月ちょい 上司から何も話しかけられないです。 仕事の覚えは悪いです、、、 ですがなんとか形にはなってきました。 ですが何も連絡がなく働いてて良いのかなと? 不安になってきました、、 皆さんなら気にしないで働きますか? それとも自分から話しかけますか?

職場の悩み39閲覧

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

職場の上司は学校の先生じゃないと言う言葉に納得しました、ありがとうございました

お礼日時:10/12 7:45

その他の回答(2件)

おつかれさまです 話し掛けられそうな雰囲気だったら、ちょっとだけ話しかけてみます 職場で話をするとしたら、上司だけですか? もしそうなら、自分だったら気が滅入るので、異動希望か転職も考えます

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンClaude(Anthropic)

新しい職場で上司からの反応がないことは不安になりますよね。この状況では、自分から積極的にコミュニケーションを取ることをお勧めします。 ・仕事の進捗や疑問点について、定期的に報告や質問をしてみましょう ・「○○の業務について確認したいことがあるのですが、お時間よろしいでしょうか」など具体的な話題で話しかけるとスムーズです ・上司が忙しい場合は、メールやチャットなど負担の少ない方法で連絡するのも良いでしょう ・同僚に職場の雰囲気や上司のコミュニケーションスタイルを聞いてみるのも参考になります 職場によっては「指示がなければ順調」という文化もありますが、不安を抱えたまま働くより、自分から確認することで安心して業務に集中できるようになります。コミュニケーションは双方向のものなので、最初のステップを踏み出してみてください。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら