今週末まではパチ禁してその間に台のデータを 見てるのですが(進行形)パチンコに関してはほんとに 釘以外全く意味がないのですね…どの人の意見を貰っても意味がないしか帰ってきませんでした、、、 とりあえずスロットのデータをみながらパチンコに関してはTheオカルト人間擬きになろうかなって思います その中で、普段スロットしか打たない人がパチンコを打つ上でこれは要るとか これはしといた方が良いみたいなのってありますか? 一応、イヤホンと充電器だけは常に持ってます…

パチンコ | スロット207閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

スロットとはまた違う方法があるんですね… ありがとうございました!

お礼日時:10/7 23:11

その他の回答(2件)

よく「釘」と言われますしその通りですが。 釘以外にも回転数に影響があるものがあります。 それは「台の傾斜」です。 打ち手目線でもステージからの入賞率などに差が出るので、慣れてきたらその辺も見ると良いです。 ※難しい事を考えず、同じ台だけど「A店の方がステージからの入賞が明らかに多いな……?」くらいで良いです

パチンコにも設定はあります スロットの様に提示義務はまだ無いですかね。 パチンコの場合は釘は回る回らないの打ち込み平均の調整でしかありません。 1000円で10回転まわるか7回転まわるか 設定甘くして釘をきつくする 設定辛くして釘をあまくする 設定甘くして釘をあまくする 設定辛くして釘をきつくする 大きくこの四つで稼働させています。 昔の設定パチンコの場合も設定がありましたが 冒険島等 ツーループ入りやすさとか 今はST中の当たりやすさに繋がるので 初当たり確率とSTの継続率で判別できます。 オカルト的な部分としては 島電圧設定があります。 オカルトとと言うより店舗側の調整ですが 電圧変更は一応遠隔にはならないので やってないお店は無いですね。