回答受付終了まであと4日

睡眠についての質問です。 今年27歳になる男性です。 平日の睡眠平均12時ごろに寝ており、起床は6時半ごろです。 休日は、特に何時になるなど決まっておらず、夜遊びに出ていたりするので、遅くても3〜4時ぐらいに寝たりしています。 11時になることもあります。 ここで一つ問題なのですが、何時に寝ようと平日と同じ時間に起きてしまいます。 休日は昼寝をすることもあるのですが、1時間寝ては起きてを繰り返してしまいます。 平日は夜寝ると朝まで寝たままなのですが、稀に4時などに目が覚めることもあります。 ちなみに夜寝る時は、布団に入ると知らぬ間に寝てしまっています。 これは気絶でしょうか? また、長い時間寝れないのはなにか睡眠の病気なのでしょうか? わかる方教えていただけたら幸いです。

病気、症状33閲覧