回答受付終了まであと4日
イオン ビッグ 美濃店(岐阜県)で セルフ レジの際、投入金額が不足の旨のメッセージを表示し追加投入しましたが改善せず、 さらに不足のメッセーで納入口をのぞいたらベルトが停止していて硬貨を送らなく正しい金額を読み込みがきなかったもので、以前にも同様の不具合がありました、勿論正常の場合は過剰に投入は自動的に返却されると考えます。しかし 以前にも不審に感じていましたが 私以外の多勢の顧客はセルフレジに知らぬまに余分に投入していると考えます 店長を呼びつけ苦情を言いましたが、機械の管理の手落ちを棚に上げ「硬貨が詰まったとの」言い訳だけで、真摯な謝罪はありませんでした。セルフレジの導入を慎重にすることと、従業員の教育が怠りなく徹底を期待するのはビッグでは無理かもしれません 今まで余分に投入した金はどうなったのでしょうか 帳尻が合わなっかはずですが、誰の懐にはいいたのだろうか?どこに苦情を持ち込んだらいいのでしょう、 尚、同店で「あきたこまち 5㎏詰」が陳列棚に十分にないにもかかわらず下ろしてキャリィーで移動をするの目撃をしました,市民が米の高騰に困っているのに、不審な行動でした、それ以来 誠実な企業の印象はありません。都市というには小さぎる町に大きなスーパーマーケットが3店もあります、生き残りは究極的には消費者が選択します、どの店が生き残るか楽しみです、もちろん 店長の将来もです。
ショッピングモール・16閲覧