回答受付が終了しました

スバルの先代インプレッサスポーツと現行のインプレッサはどのくらい違いますか?乗り比べた方はいますか? 中古車で2024年式のインプレッサか2020年式のインプレッサスポーツで迷っています。 装備的な話では現行モデルは3眼のアイサイトや3シートなど色々改良されているみたいですが縦長ナビ(センターインフォメーションディスプレイ)が故障した場合、修理費が高額にならないかエアコンやAVHボタンなどの機能も使えなくなりそうなのが少し不安です(スバルに問い合わせても教えてもらえませんでした。) また、エアコンやAVHが物理ボタンではなくタッチパネルで使いにくくないかも気になります。 先代のインプレッサスポーツは現行ST2024年モデルにはついていないブラインドスポットモニター(スバルリヤビークルディテクション)がついています。現行にある360度のアラウンドビューモニターはついていませんが、サイド、バック、フロントカメラで十分な気もします。 ただ先代の専用ビルトインナビも故障の際は社外品のナビが合わなさそうなのでどうかなと まだ試乗はしていませんが乗り心地が明らかに変わるなら高くても現行にしようと思います。 アドバイスお願いします。

自動車 | 中古車80閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

回答(1件)

乗り比べて分かった事は ハンドリングが良くなった。 ドッシリ感が増した。 室内が静かになった。 シートの腰部分のサポートがかなり良くなった(腰痛持ちには実感すると思います) 縦長ナビの故障の比率かなり低いので…余り心配する事は無いと思います。仲間内やサークル等で故障情報は聞いた事がありません。ただ、操作性に難はあります。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう