回答受付終了まであと1日

ALD1 メインダンサーについて ALD1のメインダンサーポジションについての予想でほとんどの人がジアハオを挙げているのを見ます。海外ではサンウォンという意見も見かけます。 自分的にはシンロンが一番上手いと思っていたので意外でした。改めて3人のダンスを見てみてジアハオは魅せ方が上手いけどスキル面ではシンロンが一番かなと思いました。サンウォンはメインダンサーというよりセンター。 ジアハオはメインダンサー獲得できないとサブボーカルになりそうで、シンロンはおそらくメインラッパーほぼ決まりな感じがするのでシンロンがメインラッパー+メインダンサーになるよりはメインラッパーとメインダンサーで別けたほうがいいみたいなポジションの分配?のような考えもあるのでしょうか? ジアハオとシンロンはダンススタイルが違うので比較は難しいかもしれませんが推しフィルターなしに誰が一番ダンスが上手い&メインダンサーになると思いますか? ボイプラ2 Boys Planet Alpha Drive One

K-POP、アジア1,860閲覧

回答(10件)

個人的にはシンロンです! ジアハオはもちろんダンスが上手なのですが表現力が溢れすぎていて、見すぎると表現力の素晴らしさに見飽きてしまって良さが埋もれてしまう気がします。 シンロンは表現力はもちろんですが、ダンスの基礎があり安定的でクセのないダンスだと思うのでメインダンサーにぴったりだと思います! ジアハオはたまに来てchainsの時のような痺れる上手さを見せて欲しいです! サンウォンはセンターでお願いします笑

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

メインダンサーに華とか関係なくスキルある子がなるべきだと思ってるのでそれを考えたらそのシンロンって人なんじゃないですか? BTSはホソク、スキズはリノ、ゼベワンはハンビン メインダンサーってポジション固め自体第5世代ではもう見なくなってますが裏側などでダンスの振り入れの時に率先してメンバーに教えてる子がメインダンサーだと思って見てます。

一番上手いのは誰か?それぞれ得意なダンスも違うし好みもあるから難しいですよね。しかしほとんどの人がメインダンサーにジアハオを挙げている、実は私もそうです。それはなぜか? J.Y. Parkが言ってました。 アイドルのダンスは感情の表現であって曲を心で深く感じてその感情をダンスで表現するべき。まずは自分自身が感情を感じてその感情を伝えることだと思わなきゃいけない。目の前にいる人のために踊ること。見ている人との間でつながっているこの紐を離さないまま踊るべき。 ジアハオはこの部分が特に優れているので心が揺さぶられ彼のパフォーマンスをもっともっと見たいと思ってしまうのです。

kpopってメインダンサーとかポジョンの固定ってあるんですか? 雑食オタクで主にゼロズ兼モアですが、ゼベだとハンビン、トゥバだとヨンジュンがメインダンサーポジですか?そうだとしても、あまり気にしてないのは自分だけなのかな。そこまで注目浴びる感じでもないし、単独でダンス曲やコンテンツ出たり誰かとコラボステージしたり?ですかね?ゼベセンターのハオもよくmamaとかで単独でダンスしたり、他アイドルとペアダンスしたり、コラボステージもしてるし、ユジンもやってますよね。正直あまりメインダンサー意識してないんですが。みんな気になるんですかね? 誰が上手いというより、それぞれ個性があって魅力的だなって思って見てます。 その子の個性が生かせるように、ステージや曲で変えてくると思います。 スキズとか有名なグループでも一番ダンスが正確で上手いのはリノだと思いますが、目立つのはやや癖のあるヒョンジンでよくコラボしてますし、ゼベもハンビンは癖がなくて正確なダンスですが、華があるのはハオとかゴヌクだと思ってしまいますね。(個人の感想)実際ハオはよくコラボして目立ってます。ユジンも。 シンロンはダンス上手いと思うし、彼に合った曲でセンターして欲しいですね。カバー曲でも良いので。 色々見てて思うのは、売れるグループは人気ある子をメインに持ってきてますね。中小であまり売れてないグループは正直、事務所推しとみんなが見たい子がズレてます。これは間違いないです。 推しとか抜きにしてアルディワンだと見たいのはサンウォンです。他アイドルとのペアダンスやコラボも見たい。特にパウのヨチとコラボは見たいですね!リオも一緒に。胸熱です!smトレ25がデビューできたら見たいし。 あとはアンシンがエナプとかライズとチャレンジ出たら泣きそう。

他グルで曲によってメインラッパー兼メインダンサーや、キリングパート兼メインダンサーを見るので、コンセプトや曲によってメインダンサーは流動的に変わると思っています。 私もシンロンはデビューメンバーで一番ダンスがうまいと思います。 Lucky Machoのシンロンチッケムの1分27秒〜のユメキさんのラップの言葉の一言一言のリズムに合わせて、高速で足を動かしてるのを見て驚きました。他のメンバーでそんなことをしてる人はいないし、太くて硬さのあるジーンズでそれをやっても普通の人には見えづらいのに、そんなディティールまでこだわっているのを見て改めてすごい人だと感じました。 ただ、スキズの樂〜Lucky Macho〜Brat Attitudeから感じたのが、音ハメは完璧なのですがシンロンのダンススタイルが動作が速く軽いためか、パワー系の動作が弱く見えると思いました。人柄が歩き方に出ると言われるように、シンロンのほんわかで繊細な人柄がダンスにも影響しているのかもしれませんが…。 ジュンミンとキリングパート決めで並んで踊った時も、細かなディティールは良いのに少しパワー負けしている印象でした。 ジアハオのダンスは首から手首・足首まで体の動作の抑揚が大きくハッキリ見えるので、全体で見ると動きがわかりやすく万人に伝わりやすいのだと思います。体を弾くような動きもパワーがあって力強く見えます。 逆にジアハオの弱点は手首から指先にかけての動きが曖昧な時があることでしょうか。メインに出てくる時は指先までこだわって踊られてますが、後ろに下がると力なく添えられているだけだったり、Chainsの手錠をかけられているような両手を握って前に出すフリの時にきちんと手が握れていなかったり、片手だけズレて前に出てしまっていたりしたのが気になったので…。イジョンが元々のコレオと同じくずっと綺麗に揃ってたので他の人がズレると気になりました。 サンウォンは曲ごとの表情管理が他のメンバーよりバリエーションが豊かで自然と目に入ってきます。中間評価はいつもあまり反応が良くなかったですが、本番では丁寧かつ体全体を使って踊っているので努力型の人なんだと思います。上記の二人より若干、体がかたくは見えますが活動を重ねていけばキリングパート兼メインダンサーもありえると思います。 スピード感があり細部まで音と合わせて踊る曲はシンロン、パワフルさも必要な曲はジアハオ、表情も含めた表現力で丁寧にみせる曲はサンウォンがメインダンサーを担当しそうです。