クリスタとSAIだとどう違いますか? 閲覧ありがとうございます。 ずっとPCと板タブで絵を描いていて、数年忙しくて描けてなかったんですがまた絵が描けそうなのでPCを買い替えることにしました。 それに際してクリスタ(PROの方)を買ってみようと思っています。 過去に無料の試用期間利用してみましたが、少しとっつきにくいと感じ線画を描いたのみでした。 色塗りやペンのカスタムなどしてみたかったんですが試せていません。 今は新しい機能を勉強して使ってみたいと思ってます。 線画はSAI、塗りはクリスタと分けて使うのもいいと思ってます。 書き心地やソフトの軽さが好きで長らくSAI2を使っていたのでクリスタとどう違うのか教えて頂きたいです。 大まかにでも細かくでもいいので教えてください。 クリスタの推せる点なども教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

画像処理、制作50閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

とても分かりやすく違いを書いていただいて助かりました。 新しいPCと共に利用を始めてみたいと思えました。 SAIで下書きと線画、クリスタで着色を頑張ってみたいと思います。 ありがとうございました。

お礼日時:10/8 11:01

その他の回答(1件)

個人が作ったsaiと法人(株式会社)が作ったクリスタと同列に比較するのは酷という物。sai2はまだリリースしていません。一体いつまで開発中なんだと言いたいほど更新が遅い。また「安定したソフトウェアを必要とされる方は決してこのバージョンを使用なさらないでください。」と開発中を理由に不具合の責任を放棄しています。こう言う状態と正規で販売している物とで比較は出来ません。 クリスタはジャンル的にニッチなのか他社が無いので独り勝ちとなっています。イラスト、漫画、アニメが作れる機能を備えています。グレードがPRO、上位のEXがありこちらは全ての機能が制限無く使えます。パソコンではペンタブか液タブが必要と思う。マウスでは一応書けるが筆圧に対応していません。SurfaceシリーズなどのタブレットPCにも対応しています。 https://www.clipstudio.net/ja/functions/ 他にはユーザーコミュニティがあるので相談が出来、メーカーサポートの窓口もあります。素材配布所もあります。 https://ask.clip-studio.com/ja-jp https://assets.clip-studio.com/ja-jp/ いきなりクリスタを買う前に体験版を勧めます。初回30日は無料で使えます。