12月に修学旅行でシンガボールに行くのですが、パスポートの写真をカラコン装着の写真にしてしまいました。これって入国できますか?入国審査の時に同じカラコンをした方がいいですか? カラコンはモラクのブラウンバニーで、縁が太めのカラコンです。市役所に提出した際にカラコンしてないですよね。と聞かれはいと答えてしまいました。自分が悪いことは承知しております。

パスポート229閲覧

1人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

どうにか作り直ししてもらいます‼️

お礼日時:10/9 17:06

その他の回答(4件)

ご自身が悪いと認識されているなら、堂々とカラコン付けて入国されてはいかがでしょう。 ダメだったら、外せばよいだけ、有人ゲートに連れて行かれるだけ。 入国できないことは少ないかと。

日本人にはピンとこないかもしれませんが 瞳の色は本人確認のための重要な情報です。 特にシンガポールのように日本よりはるかに豊かな国には 世界中からシンガポールに不法入国しようという人がやってくるので シンガポールの入国管理が、あなたの入国を拒否する権限はあります。 カラコンの色によっては見逃されたり、英語で簡単な質問をされて そのまあ投資てもらえる可能性もあります。 場合によっては別室に連れて行かれてカラコンを着けたり外したりして 本人であることが確認できれば入国させてもらえるかもしれません。 そうでない場合、あなたは、シンガポールに入国するために 写真に不正な加工をした人として入国を拒否されても文句は言えません。 あなた自身は、日本では犯罪とは無関係の普通の学生なのでしょうけど シンガポールの入国管理は、あなたのような善良な学生を装って 給料の高いシンガポールで不法にお金を稼ごうとか人身売買をしよう という数多くの人と闘っています。 それに、そういった悪いことをする人は、アニメに出てくるような ひと目で悪人に見えるような分りやすい見た目ではなく 普通のビジネスマンや学生のような格好で相手を騙そうとします。 そんな中に「私は善良な日本人だから信用してください」と言ったり 挙動不審になってもオドオドしたりしても 犯罪を犯すような人も、最初は同じことを言ったりやったりするので 却ってあなたに向ける疑いの目が更に強まったりします。 2m離れているから分からないと言っている回答者さんがいますが、 顔の造りと瞳の色は同じではありません。 顔の造りは整形などで変えることはできますが、 瞳の色を変えるのは不可能ではありませんがケタ違いに難しいです。 なので、瞳の色を変えるカラコンを甘く見ない方がよいですし、 不幸にして、あなたがシンガポールの入国審査で引っ掛かっても 「日本の知恵袋で、カラコンでも大丈夫と言われたから入国させろ」 と大騒ぎしても、その人が責任取ってくれるわけではないので。

入国審査の時は係員と2メートルくらい離れているので、2メートル離れた場所からでも分かるカラコンですか?市役所の人すら気付かなかったのに、シンガポールでは2メートル離れててもバレそうですか? 顔認証は目、鼻、口の位置で認証するので、位置さえ変わっていなければどんな厚化粧でも大丈夫です。 黒い目の人が青いカラコンでパスポート写真を撮るのは禁止です。

カラコンしてないですよね。と聞く理由を考えれば入国できませんよ。新しく作り替えましょう