回答受付が終了しました
世界日報社の本は信用できますか? 大学のレポート執筆のために当社から出版されている『揺らぐ「結婚」同性婚の衝撃と日本の未来』を読んでいたのですが、なんとなく「ん?」と思う内容がいくつかありました。性同一性障害医の脱病理化が進んでいるという話はジェンダー問題を取り扱っている身からすると結構当たり前の話なのですが、性同一性障害は「障害だ」と決めつけるような記述がありました。この出版社の本はあまり評判が良くないのでしょうか?
本、雑誌・261閲覧
1人が共感しています
回答受付が終了しました
本、雑誌・261閲覧
1人が共感しています
その本が昔の本なのであれば性別違和・性別不合になるまでは障がいとされていたので特に問題はないです。 今は性の不一致という疾患になってるだけです。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
世界日報社は、実質的に旧統一教会の機関紙である世界日報を発行してる会社です。 旧統一教会の起こしたているトラブルについてはご存じだと思うので割愛しますが、この宗教団体はキリスト教を元にした教義を持っています。そして、その内容も、キリスト教原理主義に近いものを持っています。 例えば、 ・妊娠中絶の禁止 ・性教育への反対 ・純潔教育の徹底 ・同性愛は異常な存在である なんていうのが前提となった主張をしています。 世界日報社の書籍は評判がどうの、というよりも、元々、そういう思想を持った宗教団体の主張を綴った本を出している会社、と理解した方が良いと思います。
本、雑誌
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください