IKEAで店舗受取にて購入した商品を配送手続きしたところ、配送業者側の手違いで紛失されました。 同じ商品を入荷次第送ってもらえるとのことですが、 対応に納得がいかないため、冷静なご意見を頂きたいです。 購入時の流れは以下です。 ①オンライン上で、商品を購入(店舗受取に設定) ②店舗に訪れ、商品を受け取り ③その日のうちに配送カウンターへ、受け取った商品を持っていき、自宅へ配送手続き 明後日自宅に届く予定だったのですが、本日宅配業者から連絡があり、なんとその商品が宅配業者の手違いで他の人に届けられてしまい、人気商品のため現時点で用意できる在庫がない為、次の入荷まで私の家に届けることができないという旨謝罪がありました。 在庫は必ず確保できるとのことでしたので、一旦納得したのですが、冷静になってよく考えてみたらた、私には何の非もないのに、安くはない正規の配送料を払って到着が遅れるっておかしい気がしてきました。 (次の入荷まで1週間〜2週間かかるそうです) オンライン上で買物をして配送手続きも同時に済ませたのであればそういった手違いも発生するかなとは思うのですが、今回は一度店舗で現品を受け取り、その後配送手続きしたので紛失に近いのではないかと思うのです。 いくら同じ商品が用意できるとはいえ、私が店舗で受け取った椅子はもう二度と私のもとに戻ってこないということになりませんか。 人気商品のため買うのも苦労しましたし、凄く届くのを楽しみにしていて予定もあけていたので、謝罪の言葉だけで済まされてしまうことに苛立ちがおさまりません。 今回IKEA側には非が一切ないとのことですが、それもよく分かりません。 配送料の値引きのなどせめて対応してもらいたいと思うのですが、みなさんだったらどうしますか? よろしくお願いいたします。
IKEA | 商品の発送、受け取り・289閲覧・100