新車を購入しました、納車してからまだ1ヶ月も経っていません。新品不良の可能性があります。 本日「エンジン警告灯の点灯、レーダー故障の文字の(スマートアシスト掲載車)点灯、エンジンの異音異臭、 マフラーからの異常な量の白い煙」があり、販売店のディーラーで預かり現在みてもらっています。どのような対応をしてくださるのかまだ返答はありませんが、みなさんならどのような対応してもらうべきだと思いますか?もしくはどのような対応を希望としますか? 事故車扱いじゃないにしても、もしエンジン交換すれば履修歴に掲載されるはずですよね… 新車にも関わらず1ヶ月点検前に履修歴が載るなんてイヤなのですが、仕方ないのでしょうか。
車種を書くのに少し抵抗があったので控えていましたが、ダイハツのムーヴカスタムです。 当たり前ですが、新車交換は無理だろうとは思ってます。 やっぱりアタリ、ハズレってあるんですね… ベストアンサーは後ほど決定します、回答ありがとうございます!
車検、メンテナンス・5,554閲覧・100