• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 生き方と恋愛、人間関係の悩み
  • 恋愛相談、人間関係の悩み
  • 職場の悩み

回答受付終了まであと7日

b53863df

b53863dfさん

2025/10/12 11:40

00回答

勤務しているキャバの店長に「プロフィールの写真盛れてないから消してね!」と言われました。 あまり気にしなくてもいいのでしょうか。 何だかモヤモヤしたので…

職場の悩み・5閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

職場の悩み

職場でランチ後歯磨きしますか? 営業や配送系を除いてどうでしょうか?

2
10/12 21:12

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • パワハラ 個の侵害、名誉毀損 プライバシー侵害 本人の許可なくプライバシーをみる。 そんな人がたくさんいる職場を会社都合で やめる。見た人全員を殺めたいくらい恨んでいます。おかしいですか?本人の許可なく見るって自分のいやなことをしているのになぜできるのか。 なぜプライバシー、個人情報がわからない人間ばかり。 行きたい職場が採用されたらいいな。 前職も同じでした。 どうしてそんな人間が多いですか? 自分が嫌がることをしている自覚がありますか?見た人を殺めたいくらい恨むのは おかしいですか?

    0
    10/5 20:05
  • 副業禁止の会社でも、年に20万までなら自分で申請したりしなくても、会社にバレないって本当ですか?

    0
    10/5 20:16
  • 仕事サボる場所について 札幌でサボる予定です。 以前、チカホや大型商業施設を中心にモエレ沼公園や中島公園でサボりました。 家族には、普通に出勤したフリして、時間になったら帰宅する流れです。 仕事サボるなら、どこが良いですか?

    0
    10/5 20:43
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 28なのですが仕事に迷いあぐねています。 皆様のご職業を教えてください‥

    0
    10/5 20:45
  • 数日前にUSJのwebインタビューを受けました。 事前のフォームに書いた通り、自分が不安に思っている事について詳しく聞かれました。 採用されてから後出しみたいにするのはずるいかなと思い、気になっている事は全て打ち明けました。 内容は言えませんが、私の伝え方が悪かったのと、落ちたくないがために回りくどい様な言い回しをしてしまったため、面接官の方はあまりピンと来ていないようでした。(親身になって返答して下さいました。) シフトや始発終電、高所に対する耐性ついても問題なく答えましたし、お客様対応は出来ると伝えましたが、あまり自己アピールする時間が無かった事、不安な事についての質問の時に訳の分からない事を言ってしまったかなと、すごく心残りです。 もちろん即日採用ではありませんでした。 待てばいいことだけなのは分かりますが、余計なことを言ってしまった、もっと自分をアピールすれば良かったと後悔しています。 あちら側にはどう伝わっていると思いますか? マイナスに取られてしまったんじゃないかと心配です。 USJで働きたい気持ちが強かっただけにショックです。 USJ ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

    0
    10/5 20:48
  • 沖縄市内で土日祝お休みのお仕事を探しています。 今のところ候補は就労支援B型、医療機器関連とかなんですが屋外作業でなければ特にこだわりはありません。 未経験、特殊な資格がなくても大丈夫なお仕事を探しています。

    0
    10/5 21:02
  • TikTokで、深夜テンションで上司に電話するもんじろうって方を最近見ていて好きなんですが、あの人が毎回セブンイレブンを見かけた時に笑う理由分かる方いますか?? 教えて欲しいです。

    0
    10/5 21:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • バイトでこの間、同性の人から食べていいよとケーキ屋さんの焼き菓子を貰いました。とても美味しかったのでお友達を誘ってそこのケーキ屋さんへ行きました。 ケーキもとても美味しかったのでお土産にそこの焼き菓子を買ったのですが次バイトで会う時この間貰った焼き菓子が美味しくてお友達と行ったのでこれよかったらと言って渡そうかなと思っているのですが変でしょうか…? 迷っているのでご回答くれたら嬉しいです。 賞味期限は長く貰った焼き菓子とは違う焼き菓子を買いました。 よろしくお願いいたします。

    0
    10/5 21:04
  • 介護士の方に質問です。 最近、県外にて転職して介護施設にて働き始めました。その施設は50人定員で障がい者から寝たきりの方までいらっしゃるような施設です。 仕事を初めてまだ5日しか経ちませんが顔と名前がまだまだ覚えるのに時間がかかりそうです。 仕事内容はそこそこ覚え、1人でも出来るようになりましたが、まだまだ利用者様、職員さんの顔と名前が一致できません。覚えるのが遅いでしょうか?皆さんはどれぐらいで覚えられましたか?

    0
    10/5 22:17
  • 質問です。焼肉屋でバイトをしているのですがお風呂に入っても自分の髪から匂いがしている気がします。入念に2回洗っても匂いがしている気がして落ち着きません。どうしたら良いのでしょうか?

    0
    10/5 22:18

職場の悩み

正社員になれないなら、死ぬしかないですか?

4
10/12 20:30

職場の悩み

もらったお菓子を捨ててしまった。 先日、職場でお菓子をいただきました。 しかし、私はそのお菓子の中にアレルギーのものがあり食べることができませんでした。 普段であれば家に持ち帰るのですが、個包装ではなくて素手で触ったからなのかティッシュに包んで捨ててしまいました。 なぜ捨てたのか、自分でもよくわかりません…。 捨てるにしてもあとで誰もいないところでこっそり捨てればよかったのに…。その時は近くに人がいたのにゴミと一緒に捨ててしまいました。 近くにいた人たちに見られていた可能性もあります。 本当に最悪な事をしてしまったと思います。 お菓子を捨てたことの罪悪感、そしてそれがバレてしまったら…と自身の保身?のことを考えている最悪さでものすごく複雑な気持ちです。 やらかしたことはもうどうにもならないからこそ、今後どうしたらいいかわからなくなっています。 職場の人たちは私にアレルギーがあることは知りません。 同じように職場や学校でやらかしてしまった方いらっしゃいませんか?その時どうしましたか? また、私は今後どうしたらいいのでしょうか… ご回答よろしくお願いします…

2
10/12 20:35

転職

特例子会社で働いていますが、手取りが11万で、私の母はステージ4の肺ガンで、もうじきタヒぬかもしれません。 転職を検討した方がいいですか?

1
10/12 19:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

職場の悩み

先輩社員が、私に向かって 「お前といる時は、俺は何のストレスも 感じない」と、何かうっとりとした 顔つきで言ってきました。 私は「◯んでほしいな」と思いました。 実は私は、相当ストレスを感じて いるのでしょうか。 職場では感情を殺して過ごしているので 本当にわかりません。 どうなのでしょうか。

1
10/12 21:03

職場の悩み

工場作業員から質問です。 これからどんどん乾燥して寒くなる季節になりますが、それにともなって静電気がバチバチ鬼ウザくなってきます。 仕事中どこ触るにも静電気がバチバチバチバチ……腹立たしいことこの上ないです、非常にストレス! 作業所にアース線など取ってもらったり除電送風機設置などしてもらいましたが意味がなく、静電気除去ブレスレットだの手袋だの試してみましたが、あまりに帯電力が強すぎて歯が立たず…… 同じような経験をされた方などで、「これ使ったら静電気予防できた!」「これオススメだよ!」なんてものがあればぜひ教えていただきたいです。 もう去年のようにばっちり触ってるのにびりびりするのはごめんです…

0
10/12 21:08
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

職場の悩み

私は見た目があまり華やかではないせいか、電車や待合室などで同性から舐めたような態度を取られることがあります。 でも、そういうときに仕返ししたり、言い返したりする勇気がありません。 元々靴屋で働いていて、3万円近い靴を販売していた経験があるので、悔しい気持ちを感じたときは「でもこの人、安い靴履いてるしな…」と心の中で自分を納得させてます。 逆に、高い靴を履いてる人には「でも、履き古してるしケアしてないな」とか、「高い靴履いてても性格が伴ってないな」と思うようにして気持ちを落ち着けてます。 ただ、実際には高い靴をきちんとケアして履いてる人を見て「嫌だな」と思うことはほとんどありません。 むしろ、そういう人を見ると素敵だなと思います。 こういう気持ちの処理の仕方って、歪んでますか? それとも、自己防衛としては自然なことなんでしょうか?

1
10/12 21:07

労働問題、働き方

日本からテレワークという働き方は完全に消滅すると思いますか? 私としては、IT業界であってもフルリモートできる企業は今後なくなるのではないかとは思います。しかし、IT業界でも週2日ほどの出社は必須となりつつも、一切の在宅勤務が許されなくなることは考えにくいと思ってます。 将来的に、日本の全ての企業は週5日の完全出社となり、在宅勤務できるのは投資家だけ、という状況にはなると思いますかね?

2
10/11 23:57

職場の悩み

営業マンってプライベートも嘘がうまいですか?

1
10/12 19:44

職場の悩み

不妊治療ナースです。現在20代の新人教育を担当しています。 覚えは早く決められた事は出来るのですが、説明がシンプルすぎて、柔らかい言葉かけなどは皆無です。 「もう少し柔らかく話そうか」と伝えると、「柔らかいとか分からないです。冷たくしているつもりもないですし」という返答。 今の場面では、こんな風に伝えたら?と具体的に教えてみても、次の場面に繋がらない。 言葉かけや気遣いはなかなか教えるのが難しく、本人も冷たい対応をしている自覚がないため直す気持ちもないようです。 シンプルな対応の看護師がいるのも確かですし、科によってはその方が良い時もありますが、不妊治療の場面では、どうしても心遣いが必要な時が多いです。 若さや経験のなさのせいなのかな‥とも思うのですが、どう指導していいか行き詰まってきました。 アドバイスあればお願いいたします。

0
10/12 21:07

職場の悩み

初めて2日目でバイトに行けなくなった者です。 動悸と不安でバイトに行けなくなり、バイト3日目で私から 「シフトの件ですが、誠に申し訳ありませんが、私の体調不良が続いており、3日の出勤も厳しい状況です。ご迷惑おかけして申し訳ありません。」と送りました。奥さんから既読がついて奥さんから「大丈夫?長いね 体調不良の原因とかわかってる?一旦10月シフト外そうか?」と連絡が来ました。 尚更プレッシャーになりました。疑ってますよね?辞めさせないの。 私が「ご連絡ありがとうございます。ご心配いただき、大変恐縮です。特に動悸が続き、体調がすぐれない状況です。このまま勤務を続けることはお店側にもご迷惑おかけしてしまうのではないかと感じております。つきましては、大変申し訳ありませんが、10月のシフトにつきましては一旦辞退させていただきたいです。ご迷惑おかけして大変申し訳ありません。」と送りました。奥さんから「動悸?なんだろね 無理しないで〜10月は一旦お休み 了解です」ときました。 それから病院に行ったら、うつだねと言われました。先生から「仕事行かないとダメ?体が限界きてると思います。仕事行ってるの?」と言われました。とりあえず「居酒屋で休みもらってます。」と伝えたら「薬と2週間安静にして休んでください。受診してください」と言われました。またこれで無理して仕事行くと迷惑かけるので10月の最後あたりに 「お疲れ様です。ご無沙汰しております。先日お伝えした体調不良の件ですが、病院を受診したところ、うつ病診断され、医師から2週間以上の安静と治療が必要と言われました。つきましては、大変申し訳ありませんが、現在の私の体調ではすぐにお店に戻ることは困難な状況です。これ以上お店にご迷惑をおかけしてしまうのは心苦しく、この度は退職させていただきたくご連絡させていただきました。短い間でしたが、大変お世話になりました。」と言いますか?なんと言えばいい?お店側も待ってはくれないと思いませんよね? 仮に制服の返したりしないとですが、会うのも嫌です。どうすれば?郵送でお送りしますっていい なんと言えばいい?治るまで待ってくれるとは限りませ

3
10/12 18:44

職場の悩み

女性と遊びまくりたいなら公務員より大企業がおすすめですよね?公務員は不倫したらダメだそうです。

6
10/12 20:20
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

非正規雇用でもなんとか死ぬまで生きていけるでしょうか? 動けるまでは働くつもりではいます。実家住みで現在30歳手前です。結婚は絶望的なのでパートナーに頼るなどはできません。親がいなくなったあとどうしたらいいか本当に悩みます。 発達障害グレーゾーンなので責任ある正職員で働くのは無理だと思っています。フルタイムパートで社保に入りながら勤めたいとは思っているのですが難しいでしょうか。

2
10/12 20:56

職場の悩み

学校では顔を見たくないくらい嫌いな人はいなかったのに、 職場ではそういう人がいるのはなぜだと思いますか? 子供と大人の違いですか?

1
10/12 20:23

職場の悩み

24歳社会人3年目です。最近転職して2週間になります。上司との人間関係がうまくいかずとても辛いです。転職したのを後悔しています。 辞めるのなら早く辞めたいと思っておりますが、これで辞めたら逃げ癖がつき次の職場でも人間関係がうまくいかない事なんてざらにありますよね。 営業をやっておりますが、営業向いてないのかなと思ったりしています。 一度正社員を離れて、アルバイトなどし自分に合った職をもう一度考え直したいと思っていますが、アルバイトをしてしまうと正社員に戻りにくいとも聞くので、どうしたらいいかわかりません。 同じご経験をされた方、アドバイスお願いします。

1
10/12 21:02

アルバイト、フリーター

バイト辞める時なんて言えばいいですか?

1
10/12 19:05

職場の悩み

人事って結局は好き嫌いで決まると思いますが、 如何でしょうか?

5
10/12 20:41

職場の悩み

自分は食べるに困らないくらいの年金は貰ってる。 家が3軒ある。 孫もひ孫もたくさんいる。 こちらからは聞いても居ないのにわざわざひけらかしてくる高齢者は老害ですか? 足腰もおぼつかない。 脳もボケ始めて昨日の自分の言ったことが覚えてられない。 同じ話を何度も繰り返す。 人の話は理解出来ない、聞くことも出来ない。 ボケ防止の為に出勤して、周りを振り回して話し相手で時間を奪って邪魔するくらいなら家でおとなしくして頂いた方が良くないですか? 突然、職場で倒れて亡くなられても、体力的にも精神的にも時間的にも迷惑じゃないですか?

3
10/12 20:49

職場の悩み

タイミーあるある? 1名の募集だから応募したのに、タイミーが沢山来てること。 自分一人だと思ったのにな…と思いませんか?

1
10/12 19:38

職場の悩み

すごく腹が立ったので相談させてください。 このまえバイト先に甥っ子を連れて夜ご飯を買いに行きました。 甥っ子は3歳です。 最初は優しい先輩の方が注文をとってくれていたのですが、途中からいつもお客様にも接客態度が悪い人がレジをしてくれました。 レジを変わってから会計の際、甥っ子がおもちゃを見つけてしまい少しフラフラして連れ戻しにいったことで1分ほど態度の悪い店員をレジに立たせてしまいました。 申し訳なくなり「ごめんね」と言った瞬間、甥っ子の方を見て「黙れガキ死ね」と言ってきました。 そのあとも睨み続け甥っ子が気にしてしまい、「怒っちゃった?ごめんね」とその店員に言いました。 可哀想になり会計が終わってすぐ車に戻しました。 そのあとカッとなってしまい「ほんとに性格悪いね」と言ってしまいました。ここは反省しています。 そうしたら「なんでお前がキレてんの?」と言われました。 そこにすらわかっていないんだなと呆れました。 明日バイトの入り時間と終わりの時間が同じです。 なにか一言でも言いたいのですが言わないほうがいいですか?お兄ちゃんやお母さんに話したところすごく怒っていました。 言っていいと思う方いましたらどう伝えたらいいか教えていただけると嬉しいです。

1
10/12 20:55

職場の悩み

薬剤師の友達が月給手取り30しかないって言ってましたけどこの人が極端に少ないだけですか? みんなそんなもんなんですか?

1
10/12 20:53

職場の悩み

至急お願いします。 今年の四月から新卒でカフェの正社員をしている20歳の女です。 従業員は20人ぐらいで、社員は私と店長のみ。 同い年ぐらいの大学生が大半で、ベテランの主婦さんが3人、1歳年上の歴長めのフリーターの方が一人です。 たまに店長やベテランの主婦さんが居ない日があり、そういう日にトラブルが起きたりしたら社員の私が対処するべきだと思うのですが、無能すぎて何も出来ないのでフリーターの方が全部やって下さっています。 指示出しや休憩回し等もです。 今日も店長と主婦さんが居なくて、私とフリーターの方と学生バイトだけだったのですがどうやってもレジが合わなかった?らしくフリーターの方が店長に電話したりして1時間半ぐらい残業していました。 私が代わるべきだと思ったのですが、レジがおかしいのに気づいたバイトの子がフリーターの方に真っ先に相談した為何も事情を知らなくて、尚且つ私が代わった所で何も対処できないと思い何も聞かずにフリーターさんより先に帰ってしまいました。 申し訳ない気持ちでいっぱいです。普段からこういう事が多々あり、歴が長いバイトの子とかの方が私より全然仕事出来ると思います。 今後こういう事があったらやっぱり社員の私がやるべきでしょうか?

3
10/12 20:54
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

職場の悩み

職場の人って友達じゃないですよね?

6
10/11 7:41

職場の悩み

どうして自分の父親が発達障害者なのか理解できず苦しいです。 この夏の人事異動で、自分の部署に発達障害(ASD)傾向の方が異動してきました。自分の方が年下とはいえ初めて会った時から馴れ馴れしく距離感が近すぎるし、20年近くやっているベテランの方なのですが仕事であり得ないようなミスをした挙句まったく反省している感じがしないのです。他にも異動から数か月で色々と問題を起こしているらしく、部署にいるほぼ全員が白い目で見ている有様です。 自分は「あぁ、この人はASDなんだろうな~」と思っている一方で、同じASDを持つ父親を思い出してしまい辛いです。 職場のASDの人は裏でボロクソ言われており、「そりゃ裏で悪口言われて仕方ないよな」と思うのですが、「なんで自分の父親はこうやってぞんざいな扱いを受ける存在なのに、結婚して性行為をして子供(自分)を産んでしまったんだろう」と悲しくなります。 そもそも父親は結婚どころか恋愛すらできないような人間なはず。何もなければ今頃単なる独身おじさんでしかなかったはずです。それなのに、祖父母らの手により母と半ば強引に結婚し、子供を作ったわけです。 おかげで自分は歪んだ家庭で育った挙句、発達障害の遺伝を持ってしまい好きな人にも好きと言えない有様です。どうして自分はこの世に生まれたその瞬間、貧乏くじを引いてしまったのでしょうか。どうして発達障害の父親を持ってしまったのでしょうか。理不尽以外の言葉が見つからないのですが、自分が何のために生まれてきたのかよく分かりません。

4
10/7 20:34

職場の悩み

相談です! 通信制高校に通っている高校2年生です。 今月からバイトを始めました。土日祝出勤でカフェで働いています。 そこのカフェには私合わせて計5人しかおらず、私以外に学生の方はいません。みなさん20代後半~30代前半の方々です。 そこで相談なのですが、 まだ入ったばっかりなのと年齢の差であまりその輪に馴染めずにいますт т 一人の女の方はとても優しく気さくに話しかけてくれるのですが、その他の方たちとはあまり仲良くなれていません。。 みんなと仲良くなりたい!という訳では無いのですが 私以外で輪ができていて少し悲しいです。。 私には分からない話などをされたら、その場にいていいのかわからなくなります。。 この状況ってどうするべきですか??あまりガツガツわからない話に入っていってもウザがられますよね。。 かといって自分だけ別の作業をしてたらなんだか惨めに思えてきます…。 他の人たちが嫌な人達とかでは決してありません! 自分のコミュ力の無さと馴染めにいけない人見知りが原因です。。 同じように輪に馴染めない方がいましたら、対処法等を教えてください!

1
10/12 20:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

恋愛相談

仲が良い会社の同僚の男性に告白したら「職場の女性をそういう対象として見れない」と言われたんですが、それから毎日一緒にいます。 あちらから誘ってきて夕飯を食べたり、終電近くまで一緒にいて、これって罪悪感あるから優しいされてるんですかね? 会社で持つ持ち物もお揃いにされました。 その同僚が「お揃いにしよう」と言って買ってくれて、職場でもそれを持ってます。 謎ですよね…。どういう事?

6
10/12 20:20
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

女子です。 保育士目指してます 背中に虎のタトゥーはいってるんですけど保育士ってなれますか

4
10/11 17:41

職場の悩み

人材について質問です。 どちらのほうが扱いにくいでしょうか。 または「一緒に仕事したくない」と思うタイプでしょうか。 ・指示待ち人間タイプ 指示されたことしかしない。 能動的に行動しない。 (行動が遅い、とは別) ・自ら動くが、独創的過ぎるタイプ 考えて行動するが、発想が奇抜過ぎて 周囲に受け入れられにくい。 要するに、マイノリティなタイプ。 積極的だが「何か違う」と思われるタイプ。 ただし、どちらもルールや決め事は遵守しており、法律違反等はしていないものとします。 現実的には「時と場合による」ものとは思われますが、「時と場合による」の回答は除外でお願いします。

1
10/12 20:58

職場の悩み

ステーキ店で働いている高校生です。 嫌なことがありました、愚痴ですが聞いてください。 今日客からフォークくださいって言われたんですけど、その時にフォークとナイフ一瞬わかんなくなって戸惑った後に「フォークですね!少々お待ちください」って言って席を去ろうとしたら、離れたタイミングで客に「文句あるんですか?」いわれました、まじでびっくりしました、人を突然刺してきそうなoキャラチーズo丼みたいな顔面の、一瞬今際の国のアリスの世界でデスゲームの主催者してたんじゃないかってくらいの目つきしてる客で本当に怖かったです、夫婦の客だったのですが、フォーク渡した時も感謝されず、感じ悪い夫婦でした、やっぱり似たもの同士だから結ばれたのでしょうか?なんでそんなこと言えるのでしょうか?しかも文句あるんですか?って言われた時も、僕がちょうどいなくなって聞こえるか聞こえないかなタイミングで言ってきたのもさらにきoいです。早くレーザーでヘッoショットされてほしいです。 皆さんもそういうことありませんか?ぜひみなさんの体験談も聞きたいです。

3
10/12 20:41
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

新卒1年目の保育士です。 人間関係が理由で1年は頑張ろうと思っているので、3月で辞めたいと考えています。 保育経験が1年しかないのに他業界に転職したら時間をあけて保育に戻りたいと思った時に難しいですか? 保育士、幼稚園教諭の免許があっても新卒1年目しか経験がないのは未経験とほぼ一緒だと思うので他業界に行かない方がいいのでしょうか。 そう思うのですが疲れてしまい違う業界に行きたいです。

0
10/12 20:57

職場の悩み

接客業の店員さんにはマスクつけててほしいですか? 接客業で働いてるのですが、先月からマスクが任意になりました。私はまだつけてますがそろそろ外そうかなと考えています。 お客さん目線からしたら店員さんはマスクしてたの方が印象いいですか?私がもし客ならなんとも思いませんが、もしマスクしてないことにクレームとか付けられたらどうしようかなと悩んでます。 どちらが良いと思いますか?

7
10/9 17:28

職場の悩み

優しそうだけど話しかけづらい人っていますか?

2
10/12 20:36

職場の悩み

今月19日に籍入れる予定なのですが、今働いている職場には籍入れたことを伝えるべきですよね? 扶養内とか給料振り込みの名前とか色々関係してくると思うのですが、、 今はケーキ屋で働いていて、短時間勤務なので社保には入ってません。今の所辞める予定は今の所ないのですが、扶養だとか色々関係してくるとは思うのですがいつ頃言うべきですか? 籍入れてからでもいいのか入れる前がいいのか、、、 ちなみに、苗字も変わるから今まで普通に今の苗字で呼ばれてたけど急に苗字変わるとなると職場でも呼び方も変わるんですかね。 ちなみにどんな感じで言ったら良いですかね? 今月半ばに籍入れる予定なのですが、何か手続きとかありますか?みたいな感じですか?

1
10/12 20:12

職場の悩み

バイトについてです! 私はファミマ店員を2年ちょいしてるのですが、 未だに年確するのにヒヨって出来ません。 もし年確をして逆ギレ喰らって刺されたり、年確した後めっちゃしつこくストーカーされたりとか…… って考えてると本当に怖くて聞けません。 「アイツ絶対未成年だろ爆笑」とかいつも調子乗ってるくせに自分聞けないから恥ずかしいですし、、 どうやったら怖い気持ち無しで聞けますか? それと自分は吃音を持ってて聞くにも吃って上手く『身分証明ありますか?』って言えません。 もう詰みですよね…… 年確したことある方だったり、 最近年確できるようになった!って方教えてください!!!!

0
10/12 20:53

職場の悩み

接客業の方にぼられるもしくは不用品を売られることが増えました。逆にするべきサービスをしていただけなかったりしました。接客業の方への愛想笑いや愛嬌はもうやめるべきでしょうか。 時代にそぐわないのなかとか…24歳女性です。細身で容姿は可愛い方ですが男女関係なくぼられる時はぼられます。嫌な経験がここ数年多いです。

0
10/12 20:53

職場の悩み

高校2年女です。メンタルが弱くバイトが続きません 今までに回転寿司、焼肉チェーン、スーパーで3回バイトとして働いたことがあるのですがどれも3〜5ヶ月程で辞めてしまいます。理由は色々ありますが、会話は問題なくできて接客が辛い訳ではなく、3箇所とも店長や副店、一緒に働く人達が苦手(シフト変更など圧をかけて有無を言わさない、無視、賄いの値段が人によって違うetc...)すぎてこればかりは運だと思うのですがここまで来るとそういった職場は至って普通の事で、私がおかしいのではないか?と思ってしまいます。どちらかと言うと田舎寄りなのでそれも関係しているかもしれませんが、しんどくて辞める度に時間が経つとバイトしなきゃと変に焦るし、でも自分はどうせまたしんどくなって辞めるんだ…と落ち込んでしまい精神的にも負のループで辛いです。 そこで、どこに行っても失敗やしんどい思いしかしないのではないかという思いを払拭したいため、精神的に楽だったバイトや、楽しかった経験談、良いバイトの探し方、アドバイス等、前を向けそうなお話を教えて欲しいです。

3
10/12 19:38

職場の悩み

私は某珈琲店でバイトしている高一です。 私は土日は12時から平日は17時18時からでシフトを組んで欲しいと頼んでいるのですが、先日シフトを確認すると平日はほぼ17時から休日は1日だけ11時からとなっていました。そして先ほど17時となっているのを18時から休日を12時に変更してほしいと連絡しました。そしたら変更はするが融通はそんなにきかないし、迷惑だと遠回しに言われました。平日に関してはわたしも悪いと思いますが正直17時からだと家からも学校からもバ先が遠いので行くのがしんどいです。だいぶ迷惑もかけているので来月いっぱいで辞めようか考えています。みなさんの意見を聞きたいです。

1
10/12 20:48

職場の悩み

ゼンショーネットストアで従業員クーポンは使えますか

0
10/12 20:47

恋愛相談、人間関係の悩み

廊下で30歳過ぎの後輩の女の子とすれ違う時に、私だけ横飛びで避けられます。 嫌われてますか? 私は30代後半です。 3人くらい続けて男性とすれ違う中、私の横にきた時だけ。しかも、毎回。またそもそも、廊下ですれ違う機会が異常に少ないです。(長い廊下のため、他の同じ部署の方とは平均1日一回くらいはすれ違うが、対象の方は月に一回あるかないか。) 内気な人ですが、仕事で困った時には相談されたりするのですが。 少し内気な人なので、私が普段から気にかけてはいるのですが、それがよくないのか。

1
10/12 20:24

職場の悩み

職場の人間関係で質問です。 後輩ですが歳上の同僚と仲良くしています。プライベートでも都合が合えばご飯を食べに行ったり、お買い物なども行きます。 その日の出来事や愚痴をよく電話してきます。 ですが、ある日、職場に行くと距離を置かれているように感じ、また、普段は距離をとっているいつも愚痴っている先輩と仲良く話をしていました。私には一切気を遣う素振りもなく塩対応でした。とてもショックでその日、1日うわの空でした。 ですが、帰りに「夜ご飯食べて帰ろう。」と誘われ、疑問に思いながらも夜ご飯を一緒に食べに行きましたが、いつもみたいに楽しい気分になれず、早めに解散をしました。その後も電話が来て出てみると彼女はいつも通りでした。 私にはさっぱり彼女の言動が理解できずに気持ちが追いつきませんでした。 もし、同じ様な経験をされた方がいたら、その後どの様な付き合い方になったか教えて欲しいです。参考にしたいです。

0
10/12 20:43

職場の悩み

交番の若い警官で言葉遣いや態度が横暴なのが最近おり、上司にあたる部長さんに伝えて注意してもらいました。今までもありましたが、たまに居るんです。 入れ替わって毎年のように別の巡査が配属されて、若手は入れ替わるみたいです。平然と人の悪口とか言ってましたからね。こういう警官に鉢合わせた経験ありますか?

4
10/12 10:41
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

職場の悩み

自宅まで社用車を乗って帰るパターンについて。 隣人がこのパターンです。仕事以外の日は長期休みであっても一切車を動かしている様子はありません。 社用車は公私の区別を、とても厳しく管理されているのでしょうか?

2
10/12 17:17

職場の悩み

ガールズバーの店員です。 最近いわゆるガチ恋のお客さんが店に来てくれなくなり理由を聞くと「私にお金を使いたいのに店にお金を払ってる気がするからそれが嫌」と言われました。ガチ恋のお客さんを持つのが初めてでなんと答えれば良いかわからないので適切な回答を教えてた頂きたいです。店外がNGなお店です。

1
10/12 16:03

職場の悩み

スシローで働いてるんですが、茶碗蒸し運ぶの暑すぎません?毎回指火傷してるんですけど

2
10/12 20:31

職場の悩み

賞与がない正社員は意味ないですかね? 月給22万円です。昇給年15000円です。 産休いき育休がなさそうなので、もし子供!となったら辞めるかなあとは思っています。(今から4.5年は子供は絶対に作りません)

3
10/12 19:32

職場の悩み

すぐパワハラって騒いで何が悪いの? ITエンジニアやってます。 私は失礼な言い方されたら即、人事に報告するようにしてます。 言い方がきついとかそんなレベルで。 前の部署でのやり取りですが 「これできる?できない?」 「えっとこれはですね・・・」 「チッ歯切れ悪いなぁ!YESかNOで答えて!」 →舌打ちする必要ないし声荒らげたからパワハラ 「資料できた?」 「出来ました。確認お願いします。」 「じゃあいつも通りダメだししようか笑」 →見てないのにダメだと決めつけたからパワハラ 「○○について教えてください」 「前教えたよね!?なんで1回言われた事が出来ないの!?時間無いんだよこっちは!!」 「教えられてません。それ○○の件と混同してます。」 「いや、どの道知らないのおかしいでしょ!」 →自分の勘違いを謝罪せず忙しいからと八つ当たりしたからパワハラ みたいな感じで徹底抗戦してました。 その度に上司や先輩には人事から指導が入ります。 言い方きついタイプの人達は凄くやりにくそうにしてます。 私のせいで何日か休んだみたいな噂も聞きました。 周りの人からは「上司の性格も有るから少しは上手くやる努力しなよ。自分にも至らないとこはあるでしょ?」と言ってくる人も。 「至らないところは直さないといけませんがそれを理由になじって良い訳では無いので。」と返してました。 今の部署にはそういう人は居ないのでそんな事も無いです。 勿論、私自身も失礼な事は言わないようにしてます。 「気分悪くしたかもだけどあの人癖強いだけで悪気は無いから」とか言う人居ますけど絶対悪気有りますよね。 そういう人って。 そういう言い方を役員にできますか?って言ったら絶対できないわけで。 実際偉い人が何かミスしても「事前にチェックしました?憶測で喋るのやめて貰えます?」なんて言ってるの見た事無いです。 ということは無意識に後輩や部下を劣位に置いてる事になります。 勿論、後輩や部下に対して敬語で接しろとまでは言いません。 でも一人の人間として単純にリスペクトを持って話しましょうというだけのことなのですがおかしな事言ってます?

6
10/12 3:15

職場の悩み

昨今は大転職時代と言われているのに、なぜ公務員が転職活動をしてはいけないのですか?

6
10/11 10:43

職場の悩み

OD調査とは、ご存知ですか? 私の自宅に封筒が送られて来ました。いつ、どこで、どんな場所迄行ったか等を詳細に書きました。会社の人に相談したら、初めて見ました。と、聞きました。平日 水曜日と休日 日曜日の2回分調査表を頂きました。裁判員制度なら、1万円以下の報酬や、交通費を貰いましたが、今回、頂いた調査では、何か貰えるのでしょうか? 只今、ボランティア活動中です。手間だらけで、大変です。乗り越えて、場数を踏んで頑張って行きたいと思います。皆様のお知恵を拝借させて頂きたく、どうぞ宜しくお願い致します。

3
10/6 21:27

職場の悩み

大人でも入れるボーイスカウトみたいな組織ありませんか?制服があって

1
10/12 19:36

職場の悩み

みなさんならどうしますか? 現在5年勤めているパート先が、ドアトゥドアで40分です。 この度、引っ越しが決まり、辞めるか続けるか悩んでます。 接客業です。 続けたい理由 ①パート先のメンバーと関係はかなり良好 (仕事がしんどくても続けられた一番の理由です) ②パート先では古株メンバーなので仕事に関してやり甲斐を感じる位に仕事を任してもらえている ③引っ越し先で仕事が見つかるか、見つけても続けられるか不安 辞めたい理由 ①この度、副店長が異動によりかわります。その人に以前、初対面で理不尽な事でキレられたので一緒に働くのが怖い (現店長からは、異動してくる副店長は他にも問題を起こして上から説教されてからうちに来るから大人しいはず、とは言われましたが…) ②通勤時間が引っ越しにより、倍近くになる ③引っ越し先は、今住んでいる所よりも近場に繁華街があるので仕事はたくさんある(片道10分位でターミナル駅にいける) ④直近で一番仲良しだったパートさんが辞めた 近日中に私のトラウマの元凶となる人が副店長として赴任してきます。 何か仕事でわからなくなった時、頼らなければいけない相手がその人だと思うだけで憂鬱です。 (店舗には店長と副店長しか社員はいないので、店長が休みだと頼らざるを得ない) 元々、引っ越しが決まった時でさえ続けるか悩んでましたがシフトを調整してもらえるとの事で、続けるつもりでした。 そこへ副店長異動の話が出てきて、やっぱり辞めるべきなのかと考えてます、 みなさんならどうしますか?

1
10/12 20:32

職場の悩み

男性でパソコン経験もほぼないのですが、事務スタッフとして採用されるでしょうか?

7
10/12 20:07

職場の悩み

タイミーで働いたワーカーがお店に対してバッド評価をしたら、店舗側から報復のバッド評価を受けた、というネットの情報を見たことがあります。 こんな事ってあり得ますか? 私がヘルプページを見た限り、お互いに評価して、初めて評価が反映されるはずなんですが。 ただし、タイミーを利用してレビューがまだ少ない事業者の場合、ワーカーからバッド評価があった時点で、Good率が大きく下がったのを私も見たことがあります。 この事は、ワーカーの私が事業者から評価をまだ受け取っていない内に、事業者のGood率が下がったのを確認しています。 レビューの多い事業者の場合、ワーカーからいちいちバッド評価を受けた事に気付くことってできますか?

3
10/10 11:52

職場の悩み

不倫が実って結婚するのってそんなに世間から後ろ指刺されるような悪いことですか? また職場不倫だったら、ちゃんと結婚したのに同じ会社で働き続けることも悪いことなんですか? 社内不倫が実って結婚したら辞めるものなんて誰が決めたんでしょう? 結婚と同時に妊娠してつわりや切迫早産で入院したので、すぐ産休に入りました。 産休から復帰したら「同じ会社にいて産休取ってよく戻ってきたよね」みたいな陰口言われてることを知って、なんでそんな悪者扱いされないといけないのかすごく嫌な気持ちです

35
10/8 4:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

職場の悩み

ある日職場に行くとある同僚から完全に無視されるようになり、なにかやったかきいたんですが私が見えていないかのような無視でした。 業務にも支障があったので上司に相談しました、 上司が一度注意しましたがあまり改善されず、しかもなぜそうなったのか理由もわからないままだったの上司に再度相談したら「てかさぁ、嫌われてるのに話しかけるのやめたら?」て言われたんですが、業務連絡さえ受けない、突然無視する人がいたら理由気になるし話しかけるの普通じゃないですか?

1
10/12 20:24

生き方、人生相談

大失敗。自分の当時の決断が甘くみてて、大後悔。当時の自分を殴りたい。ストレスでカラダにも支障をきたしてきてて毎日気持ち悪いです。 結婚し、隣町へ引っ越し。32歳です。 勤めてた会社は9時〜17時半勤務の残業なし。 人間関係も年収も福利厚生も良かったですが、通勤が車で50〜70分ほどかかる、1人事務だった為、今後子どもも欲しいので保育園の送迎などだと通勤がもっとかかるし、1人事務で変わりがいない為子がいると休むことが多いと思うので子育てが難しいと思った、辞めるほどではないがずっと働くとなると業務内容が物足りず成長出来ないと思い退職しました。一度少しゆっくりして、再度長く働けるところへ転職と思っていました。実際隣町からは引っ越してから4ヶ月ほど通っていました。何故か寝てるのに眠くなってしまうことが多く、行きはギリギリ出社で良かったので着いたら駐車場で少し寝て帰りはそれほどでしたが一度自然と2秒ほど目が閉じてしまって事故った!と思いました。又、前前職が逆に隣町まで通っていたこともあり通勤が大変なのはわかっていました。有休消化中に行くはずだった新婚旅行や結婚関連のイベントが訳あって行けず、新しい会社だと長期休暇もいきなり取れないし入る前に済ませて働こうと思い、半年後に延期へ。 最初の退職も判断おかしいし、次を決めずに辞めたこと、結婚イベントも延長すべきじゃなかったのかと。 いま退職から10ヶ月経ってしまい、職を探していますが見つからず(前職がホワイト、長く働けるところと思ってハードルが高いのかもしれません)応募するにいたらず、働いて1年ほどしたら、妊活したいと思っていたのでその予定も遅れる、年齢的にも転職・妊活が焦ります。すでに約1年無駄にしていると思うとそれも焦る。 退職を決めた当時は入籍前で、妊活も新婚旅行や結婚イベントの後だと思っていたので先のことで認識が甘く、既婚子なしの状況で転職が難しいこの認識も甘く就職できると思っていた、前職の恵まれた環境を理解出来ていなかった、職場の育休後の生活の不安から子がいる方が転職は難しいとも思い産まれる前に生活基盤を整えたいなどで退職しましたが、頑張って通勤していればとっくに妊活も出来ているし、育休後の不安もやってみれば良かったと前職に戻りたいけど戻れない。夢であって欲しいと思って朝目が覚めて夢じゃない現実に打ちのめされています。 このまま就職出来ないんじゃないだろうか、貴重な時間を妊活出来ずに無駄に過ごしていてあの時辞めずにいれば妊活出来ていたし、経済的にも落ち着いていた。毎月夫が生活費をくれますがそれも申し訳ないです。夫も正社員希望です。専業主婦でも良いけどと言ってくれてますが、本来は働いていて2人で頑張りたいという考えです。妊活が遅れて子どもができなかったらどうしよう、職もなく経済的な不安もあり、様々な理由がストレスです。前職はもう変わりがいるので戻れません。引き継ぎ中に辞めようかと思っていてと言ってたので、運良く呼ばれないかな、求人出ないかな、出戻りなんてただわたしが迷惑かけまわしてだけで元に戻るなんて恥知らずだなと思いますが、、そして辞めずに続けてくれているみたいです。 親戚が育休中で赤ちゃんを見て、それまでも前職辞めなきゃ良かったとは思っていましたがストレスもなく過ごしていたけれど急に焦りと不安が襲ってきて毎日どうしようもないです。資格の勉強も集中出来ずに、職や知恵袋やネットやで検索ばかりしてしまい、料理の献立も思いつかず、気持ち悪く食欲もないです。このままだとカラダが心配で、この状態で面接や就職できるのかとも思います。後悔してても変わらない、前に進むしかないと思いますが、後悔や不安でグダグダいってしまいます。夫はゆっくり探せばいいよと言ってくれますが、ずっとグダグダして元気のないわたしは嫌気がさすと思うのでこのまま続いたら夫も呆れて見離されたらと思うと恐怖です。 このご時世なので専業主婦は考えておらず、妊活をこのまましてみる?とも思いますが、ブランクがもっと空く不安と出来れば正社員を目指したいです。夫は私の人生でもあるので先に働いてから妊活でいいんじゃないという考えです。 とにかく今は職を探す、これだと思いますが前職の後悔が断ち切れず妊活も焦る気持ちで探してはいますがどうしようもない気持ちでいっぱいです。 ①正社員転職して1年妊活我慢 ②パート派遣にして1年妊活我慢 ③専業主婦で妊活 ②は一度パート、派遣にすると正社員にもどりにくい、フルタイム予定なので賞与も欲しいしだったら正社員とも思います。 ③はこの気持ちのまま妊活に入るって夫の給料でもやっていけますが子が出来たら足りない。わたしも不安あります。 どれがベストかわかりません ご教示頂きたいです

2
10/12 14:23

アルバイト、フリーター

初バイトの研修が始まるのですが、職場に入ると時、おはようございますかお疲れ様ですどっちを言えばいいですか?勤務はだいたい夕方からです。

3
10/12 19:06

幼児教育、幼稚園、保育園

幼稚園教諭を今年度で退職することに決めました。 本当に辞めてしまっていいのかなとずっとモヤモヤしています。 新卒で入った園で勤めて今年で3年目になります。 2年目から担任を持ち、あまりの仕事量と責任に耐えきれずあと1年勤めて辞めると昨年から決めていました。 普段10時間以上休憩なしで働いて、休日や退勤後にも仕事をしています。休日や退勤後の仕事は、主に調べたり考えたりすることです。(音楽会で歌う歌、合奏に使う楽器、その担当、構成、劇で取り上げるお話、劇の内容、ピアノなど) 限られた勤務時間に何かを調べたり考えたりする時間は取れないので、家ですることになります。 クラスのことは全て担任の責任なので誰にも教えてもらえず、1人で考えます。 昨年度、毎日頭を抱えて退勤後も休日も、何時間も調べものをしていろいろな音楽を聞いたり、図書館にも何度も通ったりして、それでもどうすれば良いのかわからず毎日泣いていました。泣いてもどうにもならないからとにかくやるしかありませんでした。ストレスで脱毛症にもなったし蕁麻疹もでました。 わけもわからないまま必死に考えて進めても、本番1週間前にボロカスに言われて全てやり直しになることもたくさんありました。 そういったことに耐えかねて辞めることを決意しました。 私が昨年辞めると決めた原因である音楽会と劇は、まだ練習が始まっていないこともあり、今年度は今のところ楽しく働いています。 そのため、本当に辞めてしまっていいのかと迷いが生まれています。 子どもと過ごす時間が本当に幸せで、子どもが登園してきて保育が終わるまでの時間は、幼稚園で1人担任なこともあり気楽でただただ楽しく過ごしています。 昨年も今年も、いい雰囲気のクラスだねと言われるくらいおこがましいですがクラス運営もうまくいっています。 今が楽しいだけで、今後行事の練習が始まるとまた同じ目に遭うのも分かっています。 ですが、どれだけしんどくても楽しいのは事実で、辛さから逃げると幸せも全て無くしてしまうんだなぁと悲しい気持ちになります。 同じように悩んでいらっしゃる方や、幼稚園教諭、保育士を辞められた方のご意見をお聞かせいただきたいです。

0
10/12 20:28

恋愛相談、人間関係の悩み

職場の飲み会で、業務上は関わりが無く挨拶する程度の女性が正面に座ったんですが、全く話しかけられませんでした。 自分からはちょっと話しかけましたが、会話が続きませんでした。 その女性は一緒に業務を担当している人達とは和気あいあいに会話していました。 個人的には普段会話することが無い人が正面に座ったなら、社交辞令でも何かしら話しかけてみるものと思ってたんですが。 あと交流の意味でも話しかけてみるものかと。 また女性はサバサバした明るい性格です。 人に話しかけるのが苦手な風には見えません。 ちなみに嫌われてはいないとは思っています。 そうでなければ自分の正面には座らないかと思います。 質問としては、正面に業務上関わりの無い人が座ったとき、話しかけない女性心理を知りたいです。

1
10/12 20:17
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

労働問題

職長クラスの人は、ルールや決まりを守るようにと全体の場や特定の人には言うのに、ルールや決まりを守らない特定のパートや社員の人には、注意しないといった事もよく有るんですかね? 以前いた、職場がそうだったので。そういった事って意外と有るんだなと、ちょっと思ったといいますかね。

1
10/12 20:08
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

職場の悩み

1

職場に、2万円くらいするブラウスを仕事に着ている女性がいます。他の服も高そうで、給料はそこまで良くないはずなのに、実家暮らしでとても裕福そうです。こういう人って、高い服を着ていても服の値段やお金の話はあまりしないものなんでしょうか?外出したときも「いくらかかった」とか話さないタイプなんですか?

2

異性の同僚からいきなり「ホテル行こう」と言われたらどうしますか?

3

正社員が今月急に辞めると言って最後の一週間こなくて最終日だけくるって本当に仕事が嫌な感じですか?

4

44歳独身女、半年前から生活保護受給者です。友人もいなく,身内絶縁して。天涯孤独です。単発バイト等してましたが、本当に不器用で、仕事が出来なく、食品工場の流れ作業が全然出来ませんでした。そこの工場は25年前に働いていた工場。流れ作業ではなく、二人体制でオーブンという所で器用さはいらない、しかも相方の人も優しく私には向いてました。嫌で辞めた訳ではなく、半年働いてました。が、仕事内容が変わるとこうも全然出来ないかと情けなく迷惑かけて,私だけ本当にライン作業は出来てませんでした。44歳独身女。。本当に不器用で仕事も出来ない、結婚も出来ない、単発バイトでさえ、嫌われ、結婚は?子供さんは?と嫌味も...

5

新卒で月60万もらえる仕事はありますか?今度出かける男性が新卒で60万月に稼いでると言っていました。そんな仕事あるんですか?グレーゾーンな仕事とかなのでしょうか、、詳しい仕事は教えてくれなかったのですが、店舗の代理店長をしていると言っていました。数字が出ているからもらっているとも言っていたのですが正直怖いです、、よろしくお願いします。

6

+217で始まる電話からつい先ほど掛かってきて、詐欺の電話だったかもしれないのですが、職場にいて着信音が鳴ったので、うっかり着信番号を見ずにとりました。『もしもし』とだけ言って、何か変だったのですぐ切り、電話番号をブロックしましたが、また、かかってきますか?あと、情報が盗まれたりしますか?

7

至急ですコールセンター飛ぼうと思ってます学生です親に電話とか行きますか?教えてください。まだ研修説明会みたいなのしか言ってません。

8

前橋市役所で総務部秘書広報課課長を務めていて、2025年9月26日に職員課副参事に降格異動した元幹部職員の柴崎徹さんは、すっかり時の人となりましたか?

9

至急お願いします。国勢調査野仕事内容についていつも単発バイトで仕事をしていて、仕事内容の欄に何て書こうか悩んで、一応問い合わせして聞いてはみたものの普通にパートアルバイトでいいとの事でした。何か違和感がありこれでいいのかなと思ってしまいます。単発バイトしている方で国勢調査書いた方、どのように書いたか教えてくださると幸いです。

10

OD調査とは、ご存知ですか?私の自宅に封筒が送られて来ました。いつ、どこで、どんな場所迄行ったか等を詳細に書きました。会社の人に相談したら、初めて見ました。と、聞きました。平日水曜日と休日日曜日の2回分調査表を頂きました。裁判員制度なら、1万円以下の報酬や、交通費を貰いましたが、今回、頂いた調査では、何か貰えるのでしょうか?只今、ボランティア活動中です。手間だらけで、大変です。乗り越えて、場数を踏んで頑張って行きたいと思います。皆様のお知恵を拝借させて頂きたく、どうぞ宜しくお願い致します。

あなたも答えてみませんか

昔見たアニメについて質問です。 男女の心が入れ替わるアニメで、1部しか覚えていないのですが男が女と身体を入れ替わり、女のかわりにお風呂に行きそこでクラスの女子たちと会うという話があり、クラスの女...

コナミIDのメアドが使えなくなったので、メアドを変更したいのですが、確認コードを受け取れないので変更出来ません。問い合わせたのですがメアドを変更することは出来るんでしょうか? また、問い合わせに...

ZALOで近場を探すをやってみたかったのですが、この画面で三つしか表示されないのは何故かわかりますか? Nearbyが出てこないです。 やり方わかる人がいましたらお願いします。

至急です。 明日公共のテストがあるのですがニュースをあまり見ていなかったため何があったか思い出せません。 範囲は7~10月の3ヶ月間の時事問題が出るみたいです。なんでもいいので思いつくものあれば...

楽天アフィリエイトを過去に登録してやっていたのですが、サイト登録をするのをすっかり忘れたまま長い時間が経ち、昨日楽天より「規約違反なので利用停止措置をした」と知らせが来ました。 ///// 楽...

妹が最近インスタを始めたんですが、私と違って検索のページに出てくる投稿を開くと全部リールみたいにでてきます。 虫眼鏡のとこ開いた時点では同じなんですけど、そこに出てるものをタップして開くとリール...

神奈川在住です。今週末、中学生の娘と日帰りで秋川渓谷に遊びにいきたいと思っています。車で行きます。軽いハイキングなどもあればうれしいです、最後は瀬音の湯に入って、夕方には出発したいです。 おすす...

彼女にもし、どんな事すれば寂しいよって伝わるかな?って言ったらなんで返事しますか??

朝昼晩食前に飲む薬を処方してもらいました。 バイトなどで1食抜く場合はどうすれば良いですか? また、食前30分前に飲むとより効果的と教えてもらったのですが、多少前後しても問題ないですか?

湘南美容外科のBNLSアルティメット(小顔注射)をやろうかと思っているのですが、やったことのある方に質問します。 痛みとかはどうでしたか? けっこう痛みあるのでしょうか? また、3回くらい打たな...

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

劇団ひとみん主宰の方。自称37歳とおっしゃってた。冗談でしょうか?

3

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

4

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

5

0800-300-9061と言う不審な電話番号から電話がかかってきました。これは詐欺電話でしょうか?不審な電話ではなく、まともな電話だった場合、もしかけ直すならば184をつけてかけ直せば、こちらの電話番号を知らせずに、相手が誰かを確認することはできるのでしょうか?

6

本日、2025年介護支援専門員の試験うけました。悲しいことに介護支援分野が16/25しかとれませんでした。合格点は、いつわかるもんですか?合格発表までわからないのでしょうか?

7

今年のケアマネの試験は難しかったですか?

8

広島サポです。ルヴァンカップ決勝のチケットは、毎年すぐ売り切れますか?今年観に行きたいと思ってて。

9

大谷翔平のことが大好きな女優は?

10

Twitterで画像が投稿できないのですが、どうすればよいですか 以下の画面のようになっています

カテゴリ一覧

生き方と恋愛、人間関係の悩み

生き方と恋愛、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談

友人関係の悩み

家族関係の悩み

職場の悩み

ご近所の悩み

学校の悩み

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン