回答受付終了まであと7日
このまま付き合う意味があるのか分かりません。 私には半年ほど付き合っている彼氏がいます。遠距離です。 彼は優しくて、怒ることもほとんどないタイプですが、最近は私への態度が明らかに変わってきていて悩んでいます。 最初の頃はちゃんと話を聞いてくれたり、深い話もたくさんしてくれたのに、今は表面的な会話ばかりで、私が真面目な話をしても軽く流されたり、「可愛いね」と言って誤魔化されることが増えました。 私としてはちゃんと向き合って話したいのに、彼は逃げたり、話を終わらせようとします。 最近は、連絡もかなり適当で短く、冷たいなと感じることが多くなりました。連絡速度は最初の頃とあまり変わりません。 それでも私はまだ好きなので、関係を直したくて何度も話し合おうとしました。 けど、話しても「考えるね」とだけ言われて、具体的にどうしていくかは見えてきません。 私は彼に「私の存在がどれだけ大事か」気づいて欲しいという気持ちがあったので、1週間ほど彼からの連絡を放置していました。 私の限界が来た頃に彼に話したいことがあると言って、電話で話していたのですが、彼が途中で寝てしまいました。 バイト後で疲れていたのはわかるけど、真面目な話をしている最中に寝られるのは正直悲しかったです。 「頑張って向き合ってたけど限界だった」と言われたけど、私は「頑張ってくれたのはわかるけど、向き合うって言葉が軽く感じた」と伝えました。 今は、「ちゃんと向き合って寄り添えるようにする、でも無理なことは無理って伝える」と言われています。 でも、私の中ではまだモヤモヤが残っています。 特に、私の誕生日に部活を優先して会いに来ないと言われたことが引っかかっています。 お金や予定の都合があるのは理解してるけど、1年に1度の誕生日くらいは特別にしてほしかったし、 「本当は会いたかった」「埋め合わせする」などの言葉が一つでもあれば全然違ったと思います。 そういう気持ちを見せてくれないことが、最近の冷めた態度と重なって、本気で私のことを大切に思ってるのか分からなくなりました。 彼は、怒らない・優しい・でも自分の気持ちはあまり言わないタイプで、話し合いになるとすぐ疲れてしまう人です。そして、なんでも理屈で返します。感情で動くというようなことはありません。私が優しすぎてなんでも許してしまい、彼が甘えてしまうようになってしまいました。 彼に「私がいて当たり前」と思われてしまう気もしますが、彼に直接聞くと、「何が当たり前か分からない」と言われました。 ここ数日は自分を守ることを一番に考えて、いらない優しさは捨て、強気で関わっているようにしています。 私はまだ彼が好きで、関係を立て直したい気持ちはありますが、どうしたら“彼に危機感を与えながらも、きちんと向き合ってもらえる”と思いますか? それとももうこの関係は見切りをつけるべきなのでしょうか。
恋愛相談、人間関係の悩み | 恋愛相談・78閲覧・50