回答受付終了まであと7日

趣味での出会いと婚活の出会い、恋愛や結婚に影響はある? 本文 警備会社に勤務している34歳の男性です。 個人的な話ですが、私は趣味を通して出会った方と親しくなり、恋愛関係に発展しました。 正直、もし婚活の場で出会っていたら、うまくいったかどうかは分からないと思います。 人間関係って、出会う場によって見え方や目的が変わることが多く、ニュースや婚活情報のように、すべてが条件やスペックから始まるわけではない気がします。 皆さんは、出会う場によって恋愛や結婚の可能性、また人間関係の築き方は変わると思いますか? ご意見や体験談を聞かせてもらえると嬉しいです。

恋愛相談83閲覧

回答(3件)

結婚の場合ですが、ケースバイケースだと思います。 趣味での出会いでも婚活の出会いでも、結婚だけが目的の人はいます。 そういう人と出会ってしまうと愛情の無い結婚生活を送ることになります。 結婚を前提としない純粋な恋愛として出会い、結婚に至る方が良いですが、相手の気持ちまでは分からないです。 まあ婚活より趣味での出会いの方がやや安全かと思いますが、相手の年齢や自分のスペックなど色んな要素が絡むので一概には言えないでしょう。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

回答ありがとうございます。 たしかに、出会いの場よりも相手がどんな気持ちでいるかが大事ですよね。 婚活にも誠実な方はいますし、趣味の出会いでも下心や打算がある人もいます。 結局は「どう出会ったか」より「どう関係を育てるか」なんだなと思いました。 とても参考になります。

変わって当然だと思います。 私は昔、気になる人に告白→OKもらい交際に発展しましたが、相手は独身主義者でした。子供が大嫌いなこともあとから知りました。 すぐ結婚したかったわけではなかったですし、この人だから結婚したいはなかったのですが、色々冷めてしまって別れましたね。 周りだと付き合うならいいけど結婚は考えられない男性だった、と別れてる子もいます。 好きだから結婚したいはわかりますが、好きだから付き合っていても必ずこの人と結婚したいは別だなーと。 別の元カレとも結婚の話が出ても全く結婚したくなれなかったこともあります。 婚活で出会った夫とは、次出会う人は結婚したくなれたらいいなーと軽い気持ちで婚活したのですが、「結婚するなら」というフィルターで見てますから全然違いましたよ。 例えば見た目だけでも、元カレの顔好きではなかったのですが、夫は長年一緒に住むこと前提で見てましたから。顔が好みな方を探してましたね。

丁寧にありがとうございます。 実体験のお話、とても参考になります。 やはり「好き」と「結婚したい」は別なんですね。 おっしゃる通り、婚活では最初から“生活の視点”が入るから、恋愛とは見方が全然変わるんだと実感しました。 自然な出会いの時は「かわいい」「好き」で心が先に動きますが、婚活は“条件”が先に来る分、感情の育ち方も違う気がします。

結婚相談所に登録している人達は「結婚する」という明確な目的があります。 一般的な恋愛とは相手の見方が当然変わりますし、知り合った時から現実的な目線で見る(スペックで判断する)のも当然の話です。 スタートの時点で明確に結婚をゴールに据えている人と、そうではない人とでは、相手の見え方が全く違いますよ。