回答受付終了まであと5日
今回の自公連立問題。 自民の方が弱腰に映りますね? やはり議席数が足りてないのに政権与党だから、公明党に逃げられたくない、頼むから連立維持して欲しい、って感じでしょうか?
政治、社会問題・102閲覧・25
回答受付終了まであと5日
政治、社会問題・102閲覧・25
いや、おれはどの政党も 単独で勝負してほしいですね 連立して勝ったつもりですかと サッサとそんなものは切れば良い 宗教で政治をするなと言いたいです
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
議員数なんて国民・参政と連立できればなんとかなるんだからそれを気にしてるってことはないと思うけどなぁ。 それよりも公明党(というか創価学会)を敵に回すのが嫌ってだけだと思います。あんな頭のイカれた集団、いつ何をされるか分かりませんからねぇ。
そんなことより選挙の基礎票へり落選議員増えるから、すぐに高市おろし起きるよ党内で。 60%自民党議員落選という方もいる。 80,000票で当選する小選挙区の議員の2万票が公明票。60,000になり落選。
自民党の党員ってのは、かつては500万人を超えていたんですが・・ 今は、90万人台です。 そして、近年は、各議員に1000人の党員確保が義務化されてはいますが、未達の議員もある中で、、常に獲得ランクトップ2が、高市氏と青山氏です。 このことからも、自民党の党員は、かつてよりはるかに右傾化してると言えるでしょう。。 マスコミなどは、党員≒国民的な感覚でとらえようとしてますが・・これは、一種の陰謀論の拡散ですね。 高市総裁は、そういう中で選ばれた、いわば右傾化した自民党のホープ。。右側からの期待が大きく、右側の期待を裏切るわけにはいかない・・靖国参拝も期待されたにもかかわらず、秋はパスしたようだ。。 公明党は、党の意義を考えれば、こうしたさらなる右傾化は受け入れらないでしょう。。高市総裁支持者らは、公明党との連立解消を支持する者も多くあって、高市総裁もその期待に応えたいのかもしれないが・・今の議席数では無理そうです・・ ですから、おそらくは、姑息にも公明との連立を維持したまま、政権(総理の座)を奪取した後で、解散総選挙に打って出て、単独過半数を狙ってくるでしょうね。。高市支持者、支持団体は総力で自民党を勝たせるステマキャンペーンを繰り広げる事になる。。
自民党は公明党との連立を崩したくないでしょうから。 他の回答者が公明党と連立を解消しても他の政党と組めば良いと言われてますが、他の政党と組んでも公明党の代わりにはなりませんからね。 公明党の政策立案、実現力が必要だからこそ連立してるのが現実ですからね。
政治、社会問題
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください