回答受付終了まであと7日

iPhoneをXSから17に買い替える予定です。 機種変更とプラン変更について質問です。 キャリアはドコモでギガホプレミアを使っています。 学生の時に母名義で契約したままです。契約者と請求者が母、利用者が自分(成人)です。 自分はdカードを持っておらず、母のカードから一括請求の子番号にして通信代を払っています。 なるべく安く済ませたいので買える時にアップルストアかビックカメラでSIMフリー端末を購入しようと考えています。 ①購入後esimと5Gのプランへの変更が必要になると認識しておりますが、これはオンラインで完結可能でしょうか?契約者(母)とドコモショップに出向かないといけないなどの制約はありますか? ②AppleのページによればXSでもeシムの利用が可能と書いてありますが、ドコモのeシムクイック転送のページ(https://www.docomo.ne.jp/support/uimcard/esim/iphone_transfer/)では対応機種の中にXSが入っておらず混乱しています。iosは18.6.2で動いています。 ③ひと月のデータ使用量は5〜30GBです。家にWi-Fiがあるので20GB未満の月が多いです。 u29を適用したドコモマックスか、ポイ活20か? 動画系サブスクの利用予定はありませんので20でしょうか。 ちなみにこの質問を投稿するきっかけとしては ヨドバシのドコモコーナーの店員さんに ドコモショップに母と行って名義変更→翌日以降に機種変更でヨドバシドコモに行くというルートを提案され(名義を本人にしないとドコモコーナーで機種変更ができないから?) 時間とお金が無駄にかかるのではないか?と思いました。 この方法のメリットがあればそちらも教えていただけると嬉しいです。 長くなりましたが一部分からでもご回答お待ちしております。

iPhone | ドコモ8閲覧