回答受付終了まであと3日

大至急 iPhone17 Pro 初期設定の失敗について 閲覧ありがとうございます。 iPhone11から17Proへの移行にあたり、 ・eSIM転送 ・クイックスタート を完了しました。 しかし、結局中身のデータはiCloudから復元しているとのことで、iPhone11の最後のバックアップが2022年であったことから、変なデータがiPhone17に引き継がれてしまいました。 eSIM転送、そしてApple Payの設定も引き継いだ状態で、iPhone11の中身をそのまま転送する方法はもうないのでしょうか。 今もiPhone11のバックアップを容量2TBに拡張して取得していますが、所要時間が伸びる一方で一向に終わりません。 どなたか助けてください。

iPhone | iCloud451閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

1人が共感しています

回答(3件)

クイックスタートが私もうまくいきません。 とりあえず新iPhoneを初期化するために、途中からわざとデーター引き継がないままで設定を済ませましたが、初期に入ってるアプリ以外何も移行ができず、仕方なくesimだけ移動して、esim保持したままリセット。 今度こそicloudから復元してやろうとするものの、選択時にios26.1のバックアップは一部新規のiosと違うから移行できないとかなんとかなってしまいます。 もうお手上げです笑 今まで何度もクイックスタートで機種変更してたのに、こんなこと初めてです。 iosのバグなんじゃなかろうかと疑っています。 予約日当日までに注文する品もストアの中に保存して準備も終えていたのに、予約日当日はサイトに30分近く入れずにやっと注文できたと思いきや3週間待たせられたあげくこれです… iCloudバックアップも、このデーター移行のためにわざわざ2テラに入りました。 でもデーター移行にすら使えない笑 私がジョブズなら墓石揺らして出てくるんじゃなかろうかと思うぐらいひどい… 今のところ新iphoneが高いペーパーウエイトに成り下がっております。 もし解決されましたら、どのようになさったのかお聞きしたいです。 ちなみに旧機の190ギガくらいのデーターをicloudにバックアップ転送するのに1時間以上かかりました。 我が家はWi-Fi6のルーター利用で、室内のwifi速度は速い方です。旧機は13pro、新機は17promaxです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

基本的に並べてクイックスタートをするときは iCloudからやるんじゃなくてiPhone同士でやるべきです 一度同期をキャンセルして iPhone17を初期化してください その後、改めてiPhone同士でクイックスタートを実施してください