回答受付終了まであと6日

高校女子です 生理前にできる思春期ニキビ、赤ちゃんの頃にできてしまった大量のニキビ跡、おそらく毛孔性角化症に悩まされてます。 自分に自信が持てないです。 美容皮膚科に行かせてもらってるのですが、いまいち効果を感じません。 なので、市販の薬などプラスで使いたいです。 質問1毛孔性角化症??をどうしても治したいんですが、どうすれば良いですか?尿素クリームが有効だと、ネットに書いてあったのですがほんとうでしょうか。またおすすめを教えてください。 質問2 ニキビ治療の目的でピルを使用した方、体質によると思うのですが、効果を感じましたか?また、副作用はありましたか?

ニキビケア21閲覧

回答(3件)

毛穴性角化症の主な原因は、毛穴に古い角質が過剰に蓄積して詰まることで、遺伝的要因が強く関わっています。角質がうまく剥がれ落ちずに毛穴に詰まり、角栓となって突き出ることがブツブツの原因です。肌の乾燥、ターンオーバーの乱れ、ホルモンバランスの変化なども症状を悪化させる要因となります。 毛孔性角化症の主な治療法は、角質を軟化・除去する外用薬(サリチル酸、尿素、レチノイドなど)やピーリング、レーザー治療です。根本的な治療法はなく、治療中止で再発するため、保湿剤によるスキンケアの継続が重要です。治療は、症状の緩和を目的とし、医師に相談して自分に合った治療法を選択することが大切です。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

薬初めてどのくらい経ちましたか? あんまり色んなのを併用するのも肌荒れの原因になります( ; ; ) それと、ピルは私も生理前のニキビが悩みで使っていましたが余計に荒れてしまったので本当に人によると思います、副作用はありませんでした

ピルは効果なかったです 食事・運動・睡眠管理しっかりしたらピッタリきれいになりました 毎日食べてるものを書き出して添加物や加工食品、砂糖排除 毎日運動する習慣をつける 毎日8時間定時睡眠