回答(4件)
皮膚科はいかれましたか? 症状を止めるなら皮膚科が一番いいですよ。 ニキビには保険は効くしやすく確実な処方薬が入手できます。 ニキビ跡になると皮膚科では治せなくなるので ニキビのうちに治せるなら治した方がいいです。 皮脂が増えると毛穴が詰まりニキビはできやすくなります。 それでもターンオーバーが正常に行われてれば問題ないのですけど。 ニキビは皮膚のターンオーバーの乱れが大きく影響しています。 ターンオーバーが乱れて ①角質肥厚が起こる ②毛穴の入口がふさがる ③毛穴内に皮脂がたまる(白ニキビ) ④アクネ菌が繁殖し、炎症が起きる(赤ニキビ) ⑤炎症が悪化し、膿が溜まる(膿胞ニキビ) 通常は、肌のターンオーバー(代謝)で皮脂が毛穴から汗として排出されます。 しかし、乾燥などによって肌のターンオーバー(代謝)が乱れてしまうと、古くなった角質が溜まり、皮脂によって毛穴が詰まりやすくなります。 そこに皮脂を栄養源にしているアクネ菌が増殖して、ニキビができてしまうのです。自律神経やホルモンバランスを乱れ事も肌のターンオーバーの乱れにもつながりニキビが増える原因になります。 もちろん生活習慣や不適切なスキンケアもターンオーバーの乱れにもつながりニキビが増える原因になります。 思春期ニキビは皮脂の過剰分泌が原因です。 10代前後は、成長ホルモンや性ホルモンの分泌が活性な第二次性徴期と呼ばれる年代。 成長ホルモンや性ホルモンは大人になるために欠かせないホルモンですが、皮脂を過剰分泌する原因にもなります。肌細胞の生まれ変わりであるターンオーバーがうまく行われないと、角質が厚くなって毛穴をふさぎ、皮脂が毛穴の外へ出られなくなります。 ですのでニキビを原因から治すには皮膚のターンオーバーを強制的に繰り返して毛穴が詰まらないようにする事が第一です。 ターンオーバーをする方法は美容医療や海外薬品で強制的に何度も行うしかありません。 ニキビのできる原因ではなくニキビだけ治す対処治療なら まずは皮膚科へ行って皮膚科薬をもらいましょう。 (治っても繰り返す可能性あり) ※ただしニキビ跡をニキビと思って皮膚科に通ってる人が多いですがニキビ跡は皮膚科薬では治らないのでご注意ください。 皮膚科で治らないなら皮膚科のニキビ薬の効果では難しいという事なので 予算があればですが スキンケアや皮膚科では限界あるということなので 強制的に繰り返し肌の再生(ターンオーバー)させると毛穴とニキビの原因取り除けます。 数回では効果ないので綺麗になるまである程度費用必要ですが 美容皮膚科や美容外科でのケミカルピーリングやポテンツァなどがいいと思います。 いわゆるお肌のターンオーバーです。 強制皮膚再生(ターンオーバー)すると皮膚が生まれ変わり綺麗になります。 ※費用的に困難な場合自分でターンオーバー可能です。 自分で美容外科や美容皮膚科で使う同じ効果の薬品を購入して安くターンオーバーして治す方法もあります。 セルフでコツコツ実行されると意外に費用も安く治すことも可能です。 (日本では薬事法の関係上市販では売られていません。通販で入手します) 皮膚はターンオーバー(皮膚再生)で蘇ってくる(新しい皮膚に変わる)ので そういう効果がある海外薬品をセルフで使うのも一つの方法です。 ターンオーバー出来る商品はありますが聞かれてないのに商品名とか書くと何故かよくないみたいなので聞かれない限り書きませんけど・・。 ※興味あれば聞いていただければお答えはします。 肌のターンオーバーはニキビ、にきび跡、しみ、毛穴など肌全体に効果があります。 最小限のニキビ治療の対処治療なら皮膚科へ。 お金があり原因撲滅なら美容皮膚科や美容外科でのケミカルピーリング。 お金をあまりかけないなら原因撲滅なら上記海外薬品のセルフなどでの根本治療 原因撲滅のためにターンオーバー検討されてみてください。
肌荒れが続くと本当につらいですよね…。 ニキビは「とりあえずスキンケアを変える」よりも、 今の肌がなぜ荒れているのかを見極めることがすごく大事なんです。 スキンケアで意識したいのは、 ✔ 洗いすぎない(皮脂を落としすぎない) ✔ 摩擦を減らす(コットン・タオル・クレンジングでこすらない) ✔ 保湿を“水分+油分”でバランスよく行う この3つだけでも、肌の回復力がぐんと上がります。 「とにかく早く治したい!」という方へ、 ニキビができやすい人のために“外側のケア+内側の整え方”をまとめた記事がありましたので読んでみてください↴ 『【保存版】繰り返すニキビを根本から治したいあなたへ。内側と外側から肌を整えるシンプル習慣』 https://note.com/fresh_stork4979/n/ned8d0fba4dc5 焦らず肌の土台から整えていくと、 スキンケアの効果もぐっと出やすくなりますよ