回答受付終了まであと6日

ボイプラ2でジュンソがALD1としてデビューしましたが、本国票低かったけどグロ票のおかげでデビューできたらしく本国では荒れてるようですが、ジュンソのグロ票ってどこから来てるんでしょうか? 基本的に今回グロ票強い人たちって中華ファンダムを手に入れられてる人が多いと思うんですけど、ジュンソって中華の1pick調査ではそこまで順位高くなかったのでどこの国で人気なんだろう?って思ってます リオみたいに英語圏で人気だったりとかしたんですかね?日本でも人気が高かったとは思いますが日本票が圧倒的だったユメキがデビューできてないので日本票だけでデビューできるとは到底思えなくて...

K-POP、アジア525閲覧

1人が共感しています

回答(4件)

データとかを調べたわけではなく体感なのですが浮動票が同情票として流れたのかなって思います。 本国の人以外だとなぜあそこまで嫌われるのか理解できないですし見るからに元気がなくなっていってたので、1ピックが定まってなかった人や脱落者推しの人が救わなきゃ!ってなったんじゃないでしょうか。 そこがカンミンとの差だったのかなと。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

間違いなく日本人気高いです。Mnetのコメントを見ても日本語の割合がとても高いので。 ジュンソは日本語がまあまあ話せるのと韓流ドラマ(しかも、BL)の影響かなと思います。礼儀正しいところも日本人に刺さったのかなと。 ゆめきは日本だけ人気があったし日本でもアンチが多かったので(ファンのせいで)、案外ジュンソに票が入ったのかな。今回、中国票の割合が高かったですが中国でも韓国人メンバーの中ではサンウォンの次に人気なので結構票が入ったと思います。 余談ですがジアハオも日本語のコメントが多いです。ゆめき目当てでタンバリン動画見た人がジアハオに流れて、案外日本票はゆめき一点集中では無かった気がします。 日本人向けのファンサしてくれるし間違いなく本人も分かってますね。 その次くらいに日本語が多いのはシンロン。 日本ではこの3人が人気なようですねー。ボイプラ無印のメテュ、ゴヌクの時もそうでしたが日本人はすごく一途に投票する印象です。

中国でも結構票入ってたんですね!ファイナル直前の中国の1pick調査では10位あたりで結構順位低かったのでちょっと不安だったんですが、中華でも人気でよかったです。たしかにユメキの人気は日本だけでしたし日本でもまあまあアンチ多かったですね、それでもほぼ本国人気なしで11位まで押し上げてたのでやっぱ日本票は圧倒的だった気がします、日本人スタクリの母数が多かったのでユメキ一点集中かと言われればそんなことはないと思いますが ジアハオめっちゃ日本人気高いですよね!ユメキから流れてきたの結構見かけましたね、シンロンも日本人気高いですが結構ユメキから流れてきた気がします、2人ともユメキとめちゃくちゃ絡みがあったというよりユメキ目当てで見たら同じチームにすごい刺さる人がいたから流れたイメージです

韓国で人気がなく、その他の日本・中国・欧米で安定して6位くらいの人気だったのかなと推察しています。 第3回生存者発表式でのジュンソの得票は、本国では17位でグローバルで4位だったんですよね。 日本の有志の1pic調査でも3〜5位と高い順位だったと思います。 またグローバルのYoutube再生順位では欧米で5位〜8位と高順位でした。 ゆめきはのYoutube再生順位は、日本だけ1位で、韓国21位(24人中)、他の国はばらつきはあるけども10位前後が多い。本当に日本でだけ人気でした。 ジュンソはリオに近い人気の分布だったのかなと思っています!

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンClaude(Anthropic)

ジュンソのグローバル票の出所については、いくつかの要因が考えられます。 ・日本での人気は確かに高く、日本票の一定の貢献があったと思われます ・東南アジア諸国(タイ、フィリピン、インドネシアなど)での支持が強かった可能性があります ・中華圏での1pick調査では高くなかったものの、最終投票では支持を集めた可能性 ・SNSでの露出や個人的な魅力が英語圏を含む様々な国のファンに響いた グローバル票は単一の国だけでなく、複数の国・地域からの支持が集まった結果と考えられます。日本票だけでは確かにデビューは難しいですが、複数の国からの支持が合わさることで本国票の不足を補えたのでしょう。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら