回答受付終了まであと4日

Kpopアイドルのコスプレ衣裳について質問があります。 Kpopアイドルが度々、著作権を無視して?コスプレをしているのをよくみます。これは大丈夫なのでしょうか? 個人的な意見として、営利目的でないなら大丈夫なのではないか、と考えています。 例えば、キオプのワンピース、ゼベワンのスラムダンク、キャラクター等が写ったトレカなどは著作権的にアウトだと考えました。 逆に、サイン会などでのコスプレ、直近のウォンヒのmcのカードキャプターさくらのコスプレはセーフだと考えました。 Kpop好きだからこそ知りたいです。ご意見お聞かせください。 Kpop,illit,kiss of life,zb1,nmixx

K-POP、アジア154閲覧

回答(4件)

出版社や原作者が場面に応じて個別に判断します 非公式コスプレであれば服そのものが著作権法違反でしょうが慣習としてスルーされています 人気のない漫画やアニメをBLACKPINKが使ったら話題になります この場合、著作権者は交渉して公式にして知名度をあげる方法もあるでしょう 人気アニメと公式コラボしたように見せかけたアダルト商品、サラ金、詐欺まがいのいかがわしい商品であれば著作権者にとってデメリットが大きいので見逃さずに禁止させたほうがよい スラムダンクはバスケットボール用語です 同名の日本漫画に似てますが訴訟されることなのかかどうかまではわかりません

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

キャラクターのコスプレ等をしているトレカは基本はアルバムの外についてる“無料特典”でしかつかないのでそのトレカそのものにお金は払ってないので著作権的にも大丈夫かと。ただしアルバムの中に入ってる封入特典ならアウトになります。今のところどのグループも封入特典にキャラクターのコスプレ等をしているトレカは見た事ありません。 その理論でいくならkiofのワンピースもあれで利益が出ているわけでは無いのでセーフなのでは…?とは思いますが分からないラインですね。ですが集英社が訴えて無いので外部が騒いでも…って感じです。 スラムダンクは許可を取ってないのであれば完全にアウトです。

本当に素人ファンとしての意見なのです。 キオプのワンピースはめっちゃ炎上していたので世間一般的に見てアウトかな、とも思います。ゼベワンのスラムダンクもそこそこ燃えていたのでアウトかもしれません。 トレカとかの写真で着用している服にキャラクターが印刷されていたり、キャラクターのヘアピンをつけていたりするのはグレーラインですかね?本当はそんなによろしくないのかもしれませんが、企業側としても細かく言うとキリがないですし… サイン会はいいと思います。実際公式のカチューシャやコスプレグッズって身につけて撮影する用途なのでセーフかと。

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンClaude(Anthropic)

K-POPアイドルのコスプレと著作権の関係についてですが、実際には複雑な側面があります。 一般的に、著作権法では他者の創作物(キャラクターデザインなど)を無断で商業利用することは制限されています。K-POPアイドルの場合、以下のような状況が考えられます: ・多くの場合、大手エンターテインメント会社は正式にライセンス契約を結んでいる可能性があります ・非公式なコスプレでも、権利者側が暗黙の了解や宣伝効果を考慮して黙認している場合があります ・韓国と日本など国によって著作権法の運用や解釈に違いがあります ご指摘のように、商業目的(トレカ販売など)と非商業的な一時的パフォーマンス(MCでのコスプレなど)では扱いが異なる傾向があります。特に公式グッズとして販売される場合は、より厳格な著作権クリアランスが必要とされるはずです。 ただし、これらは一般論であり、個別のケースについては当事者間の契約内容や各国の法律に基づいて判断されるものです。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら