回答受付終了まであと5日

若い日本の女の子が、K-POPの韓国人のみのガールズグループ(BLACKPINK、aespa、ITZYなど)にハマるのって何故というかどういう感覚でしょうか。 STARTO ENTERTAINMENT(いわゆる旧ジャニオタ)とかK-POPの男性グループとかとにかく異性のアイドルやアーティストを若い女の子が好きになるのはわかります。 また、坂道系、ハロプロ、tiktokで楽曲がバズっているヒラヒラ衣装のアイドルなど可愛い系の女の子たちを好きになるのもなんとなくわかります。 韓国のガールズグループは、細くて綺麗系でクール系で憧れるのかなと思うのですが、単に憧れというより追っかけ的なファンも多いですよね。男ならまぁわかるんですが、若い可愛い女の子が一生懸命バイトしてライブやイベントやグッズにお金注ぎ込むほど韓国ガールズグループに入れ込んでいたりするので、そこがどういう感覚や感情なのかが単純に知りたいです。

補足

好きになるのはわかるんですが、かなり入れ込んで稼いだお金やお小遣いを注ぎ込むまでいくのは何故かを聞いています。日本のアイドルだとそうさせる売り方(接触イベント等)もあるのでわかりますが。韓国のガールズグループの中でさらに可愛い系というより綺麗系のグループにそこまで入れ込むのは何故かなと。感覚も接触イベントやランダム商法多いですが、日本のような他人に見せつけるために貢ぐ感じ(メンバー同士がセンターをかけて競い合う、自分の好きな子を人気にするためや人気だと思わせるために貢ぐ、みたいな空気感)はそんなになくて、自己満足のためという感じがしていて、それを若い女の子が韓国ガールズグループに対してする心理が知りたいのです。

K-POP、アジア255閲覧

回答(7件)

好きな物に自分が満足するまで使う 補足にある通り自己満足では? 自分ならそうですね 嵐がファンクラブライブをハワイでやった時50万は激安だと思いました ハロプロとかのライブに1万は出せません 高すぎます お金を使うのは満足のためです 高かろうが安かろうが満足できるなら使います ケーポ系大金使うひとたちの心理 イベント参加とか人によっては自分が好きな物に1位になって欲しいと言うのも聞いたことあります 自分には至って意味不明な感情ですがそういう事も聞いた事あります NiziUがオーデ景気がおわり再生数が落ち込んで る時もっと数に拘ってくださいとかネットで騒いでる人を見たことありますね 結局の所心理など他人の頭の中なので誰も分かりません これといった答えはありませんので自分の周囲、SNS等でそういう人を見かけたら聞いて集めた情報から推測するしかありません ただしネットは正体不明の人でも誰もが自由に書き込める場なので便所の落書きとでも思って 信憑性のあるデータを集まることをオススメします 間違っても知恵袋の回答を鵜呑みにされませんことを願いますw

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

そんなの他人の勝手 それが時代に求められてる要素であとは上手い人がそれを作ってるだけの話 素人が理屈で語りだす頃にはとっくにカモとして洗脳済みなので答えは得られません 本質を語られたら所詮その程度のものですので商売になりません 客観的に見れるうちに自分なりに考えましょう笑 ↓ 韓国のガールズグループの中でさらに可愛い系というより綺麗系のグループにそこまで入れ込むのは何故かなと

メンバー同士がセンターをかけて競い合う、自分の好きな子を人気にするためや人気だと思わせるために貢ぐ、みたいな空気感はそんなになくて いや普通にそういう空気あります。推しのパートを増やすために抗議したりとか。そもそもオーディション番組が主流だし、成長を見守るという構造的にはもうJPOPドルと変わらないです 心理的には自己投影が関係してます。自分がなれなかった理想の女性として推すのです。もしくは坂道やアソビシステムみたいな「可愛い、弱い、愛嬌、明るい女がモテる」という現実を壊してもらうために「カッコいい、強い、カリスマな女」を応援するのです

好きになったものがあって推しのコンテンツが高くてもほしきゃ相応のお金出さないと行けませんよね? 使う人ばかりが注目されるからそう見えてるだけかもしれません 高いから見て済ますだけの人も沢山いますよ いくらうなぎが好きでも高いから見るだけで素通りする人珍しいですか? 乃木坂46とかのライブ行って何も買わない人もいればいくちゃんとか小坂ちゃんだかが好きで推しのグッズが出るまでひたすらガチャ回す人もいますよね 推しへの思いの丈は同じでもお金の使い方は人それぞれです 女性がぜ女性タレントにハマるのが不自然との事でしょうか? 自分の周りで福山雅治さんとか横浜流星さんに興味なくても永野芽郁さんや石原さとみさん、有村架純さんを好きな女性を見て珍しいと思った事はありません

この返信は削除されました

通常同性受けのするかっこいいものというのは、アイドル臭い推し活はしませんが、対抗馬に坂道系を持って来て、カッコいいアーティスト路線のものですよという演出をしているので、自分達はアーティストを推しているんだと 錯覚しているように思います。 しかし中身は決してそこまでアーティスト路線という訳ではなく、売り込み方にしろ、オタクを呼び込みそうなアイドルっぽい物という面があるので、自分達がまさかオタクになっている事に気づいていないのではないでしょうか。

クール系だけではないです。可愛いコンセプトやかっこいいコンセプト等 色々やりますし、私は綺麗でクールなところも好きですし実は天然だったりする のも好きです。勿論顔はすごく可愛いし日本のヒラヒラフリフリの子たちが 可愛く思えるのと同じような感情だと思います。 それに美人だと思う気持ちは性別関係ありません。 逆に私は日本のアイドルを好きになる理由が分かりません。 韓国アイドルに比べてあまり可愛くないし美人ではないし、 曲も「可愛い」「大好き」等ばかりで曲自体全体的にふざけてるし MVはストーリーもコンセプトも無く、ただ顔面をアピールしてる だけに見えます。衣装やメイクはみんないつも同じ様で、 kpopならコンセプトやMVに合わせた衣装、メイク、 一人一人に合ったヘアメイクでよく違う姿を見せてくれるので わくわくするし、綺麗だな〜と思います。 なんで日本のアイドルが好きになるのでしょう?