回答受付終了まであと7日

ボイプラ2とアルドラのケミの扱いについて疑問があります。 仲がよくて距離が近いだけで付き合ってると盛り上がったり、勝手に想像する人が多すぎませんか? 私は番組の無印を見ていないので今回の状況しか分からないのですが、ケミに対してのオタクの視線が少し異常だと感じます。 自分の中で勝手に想像するのは100歩譲っていいとして、それをTwitterの公開アカウントでツイートしているのもおかしいです。 ナマモノの類になりまし人を選ぶものでもあるのと、今はおすすめに流れて大勢の目に触れる可能性が非常に高いので、そういう目で見ていない側としてもファンとしても恥ずかしいし迷惑になるのでやめてほしいと思っています。 番組でもベストカップル賞に選ばれたからって本当に付き合ってるなんて真に受ける人はいないと思っていたのですが、中にはそうじゃない人も見かけますし、おもしろがってか何なのか本人に聞いたみたいなことも流れてきて、本人たちに失礼すぎて呆れました。 ボイプラの視聴者層って、ものに対してネタとして盛り上がってるのか本当にそう思い込んで発信してるのか微妙にわかりづらくて困惑しています。

X(旧Twitter) | K-POP、アジア258閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

1人が共感しています

回答(4件)

ボイプラに限らず、K-POPって昔からそういう傾向がありますね。お国柄もあるのか、K-POPは特に男同士でも距離がとても近く、最初は私も戸惑いました笑 ステージやコンテンツ中ではスキンシップも多く、抱きついたり触れ合ったり、ポッポしたり…まるでカップルのように見える場面も少なくありません。日本ではある程度の距離感を保つのが一般的なので、最初は違和感を覚える人も多いと思います。でもK-POPでは、こうした距離の近いやり取りが昔から自然に行われてきた文化のように感じます。そこから“ケミ”として盛り上がることもあり、中には想像や妄想が少し行き過ぎてしまう人もいるようです...

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ボイプラ無印、アルディワンに限らずK-popはこういうものです。自分はもう慣れてしまったのですが、そういう投稿を見かける度に不快になりますし鍵垢でやれよとは毎回思います。 某有名グループの某ケミがそのような気持ちの悪いオタクのせいで気まずくなってしまったケースもあって本当にやめて欲しいなと思います。。自分たちのやってる事の幼稚さに早く気づいて欲しいです。

kpopがblと親和性高いのは以前からです。シパが沸きすぎて距離置いてるアイドルもいますし。 ボイプラ無印もっとガンガンでしたよ… ファイナル見てください。 ボイプラ2の場合、未成年の子なので自分は正直引きます。デビューしなくてほんと良かった。(ファンが気持ち悪すぎ)

ボイプラに限らずK-POP界隈って前からそんな感じじゃないですかね〜 でもまぁボイプラはシパとケミの違い分かってない新規は多いかもですね 何にしても鍵垢でやれよとは思いますが