回答受付終了まであと4日

最近ツキプロ(ツキウタ)の歌にハマりアニメを見ようか迷っています。 どういった内容なんですか?面白いですか? 歌しか聴いておらず、原作が何かも分かりません。みんな名前に月が入ってるのもめっちゃ最近気づきました。でも、入ってない子もいますよね?あと、ツキウタとツキプロの違いも分かりません…w こんなツキプロ初心者に、ツキプロ(ツキウタ)について、アニメについて色々教えて欲しいです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

アニメ | 音楽18閲覧

回答(2件)

原作はドラマCDになります。 アニメの内容はドラマCDとはあまりリンクしていなかったかと思います。 苗字に旧暦の月名が入っているのはツキウタ(グラビとプロセラ)の男性12人です。 ツキウタは女性12人もいます。 ツキウタのアニメにも少しでてきます(男性陣との恋愛はありません)。 女性もそれぞれ各月の担当がいます。 こちらは苗字ではなく、名前がその月に合う名前です。 (1月は「雪」、3月は「ひな」など) ツキプロはツキノ芸能プロダクションの後続ユニットを言います。 SQ(SolidS、QUELL)、ALIVE(SOARA、Growth)、バズロック(VAZZY、ROCKDOWN)やinfinit0がいます。 それぞれのユニットが個性的ですし、ユニットを越えて交流していることもあるので、推しが見つかっても、他のユニットでも推しができたりすることがあります。 毎年AGFの時期になると、架空舞台というものがあります。 こちらはツキプロ・ツキウタの出展ブースのテーマに沿ったものになり、販売されるパンフレットに色々載っていますが、公式Xでも色々投稿されます。 こちらはIF世界になりますが、ドラマCDもありますが、2.5次元の方での演目になっています。 昨年映画化されたツキウタのRABBITS KINGDOMがそのIF世界ものになります。 アニメはツキウタもツキプロも日常やお仕事のこと、最終話がライブなので、それに向かっての様子となっています。 手っ取り早くわかりやすいのはアニメだと思います。 ツキウタ・ツキプロはタレントさんの人数が多いので、公式からも好きなところだけでもって感じになっています。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

名前に月が入っているというより 12月がそれぞれ名前に入っています。 例 12月(師走 ツキプロは後続ユニット中心のアニメです。 偶にツキウタメンバーも登場します。 アイドル達の日常 たまに非日常あり 個人的には楽しいですよ! まずは視聴してみて下さい。 サブスクとかでドラマCDも聴けますし それ聴いてみて判断でも良いかと。