回答受付終了まであと1日

なんで食事の行儀悪い人って指摘されると逆ギレするんですか? 自分は父親がすごく行儀が悪いです。クチャラーだし、隣で食べてる人がいるのに容赦なくでかいゲップしたり鼻かんだり、肘はつくし、何でもかんでもすすって食べるし、動画見ながら食べるし、脚は組むし、悪いところを上げろと言われたら切りが無いくらいです。 なのにこの間注意したら「もっと自分が完璧になってから人に注意しろ」と半ギレした感じで返されました。 なぜキレられなければならないのか意味がわかりません。僕は少なくとも食事の行儀はちゃんとしてます。自信持てます。 「キレたいのはこっちだよ!」って怒鳴ってやりたいです。 他の方の周りの人の行儀が悪い悩み質問を見ると高確率で「逆ギレ」という単語が入っています。自覚がないにしろ、流石に食事中に脚組む事が悪いことくらいわかりますよね?

食事のマナー227閲覧

3人が共感しています

回答(15件)

食事マナーに限らず、あらゆることで悪い点を指摘すると逆ギレする人なのでは? 性格の問題ですねー。 そして、ワガママ放題に育った結果でしょう。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

なんで食事の行儀悪い人って指摘されると逆ギレするんですか? 食事だけではないです。 最低限、逆ギレする人の両親の小さい時からの教育です。 ①「三つ子の魂百まで」3歳頃までの乳幼児期に、親が愛情を持って関わり、信頼関係を築くことが、その後の心の発達に非常に重要となります。 ②【子は、親の背中見て育つ】も有ります。 ①~②の成長期に、両親が事の良し悪いを分別の教育をしてません。 この人達は、反省・謝罪・マナーとか頭には無いですから。 他人から受けた小さな出来事でも、頭に来て逆切れします。 マー、次元が違うと考えましょう。 昭和の時代、この人達を、旨く使うのが 893裏社会の人達です。

放置でいいと思います 主さんが就職して一人暮らししたら絶縁すればいいと思います