回答受付が終了しました
高校生です 将来スクールカウンセラーになりたいのですが、公認心理士、臨床心理士等の資格がなければスクールカウンセラーにはなれませんか?大学までは行けそうなんですが、大学院までは金銭面がきついです。 諦めたくないので教えてほしいですm(_ _)m
資格・210閲覧・100
回答受付が終了しました
資格・210閲覧・100
東京福祉大学の通信制を検討されてはいかがでしょうか。通信制大学でありながら公認心理師のカリキュラムも整っていますし、何よりも内部進学で通信制大学院まで進学できるので、公認心理師、臨床心理士を取得することができます。 したがって、経済的にスクールカウンセラーを目指すことができますよ。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
スクールカウンセラーとして仕事に就けるのは下記の3資格のみです。 ・精神科医 ・公認心理師 ・臨床心理士 精神科医になるには6年以上医学部で勉強します。 あとの2つは、4年制の大学で心理学を専攻しその後大学院(修士か博士)で2年以上研究をします。 それでようやく受験資格を得て、試験に合格しなければなりません。 国公立大であれば授業料も安いです。 諦めたくないのであれば、必死に勉強してください。 そして、国公立大の大学院へ進んでください。 下記サイトが参考になります。一度読んでみるといいです。 ※スクールカウンセラーになるために必要な資格とは? https://moguchan.info/blog/1797/
資格
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください