回答受付終了まであと2日

朝、体がだるくて起きれないです。 高校生の頃から日中眠くて眠くて仕方なくて、気づいたら寝てしまっていたことがあります 最近はなにかをしようっていう気にもなれません。 1日中寝っ転がって寝てることもあります 起きれたとしたら相当強い意志をもたないと起きれないです 金曜日の授業に後期がはじまってから一度も行けてないです 行けるようになりたいのですが、もう5回欠席してます つぎ欠席すると単位を落としてしまうので、欠席しないでここから毎週行けるようになりたいです でも今こんな状況で行けるとは到底思えないですが、行けるようになりたいです。 ADHD持ちなのですが、2次障害を引き起こしていらような気がするのと、どうやったら朝起きれるように調節できますか

病気、症状 | 発達障害35閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

1人が共感しています

回答(1件)

まずは身体と精神をしっかりと休めることですね。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう