Facebookを2年前に削除したはずなのに、 知り合いが乗っ取られていると教えてくれて、 乗っ取られていると報告したら、 Instagramの方も垢BANされてしまいました。 (連携してたかもしれないです。2年前だったので覚えてなくて…) Instagramは子供の思い出や、大学時代の友達や離れてる友達と繋がりがもてて、ご飯をさがしたり、いろんな情報をえるのにもても大事だったのに作り直してもすぐ停止になるので困っています。 Instagramの方は停止されてます。という画面になるので、サポートできず、再びFacebookで新しいアカウント作って、metaのサブスクに入り、サポートチャットしてましたが、 「お待ちいただきありがとうございます。 私たちは利用できるリソースを確認し、アカウントに関連する必要な対応を行いました。 アカウントを徹底的に確認したところ、復旧手続きを進めるためにさらに詳細な確認が必要であるとわかりました。これは、あなたがアカウントにログインし、アプリ内で異議申し立てを送信することで行うことができます。 異議申し立てが送信されれば、チームがすぐに確認し、進展があれば直接ご連絡します。 ご辛抱とご協力に感謝します。異議申し立て後、必要なステップを取って対応いたしますのでご安心ください。 あなたが今回ご相談くださった内容は「無効化されたInstagramアカウントに関する異議申し立て」でした。特に @(私のアカウント)の復旧を希望されていることを確認しました。この件は関連チームに引き継ぎ済みで、次のステップとしてアプリ内の異議申し立て手続きが必要であることをご案内しました。 このケースはこれでクローズされますが、また問題があればいつでもご連絡ください。 Meta Pro Team にご連絡いただきありがとうございました。」 と返信がきて、サポートが終了されました。 そもそもアカウントにログインしても停止されましたと言う画面になるので、異議の申し立てもできません。 なので、その事を新たにチャットで伝えると、画像のように完了済みになってしまいます。 この場合は復旧は難しいのでしょうか? 復旧できる方法あれば教えて頂きたいです!