今日、帰りのバス(帰宅ラッシュ)を待っている時既に並んでいた列が結構並んでいて座れそうになかったので私はその列の後ろに並んで次のバスを待つことにしました。 (実質先頭)待っていれば当然ですがバスは来るのですが、そのバスが行き先が遠いところにも行かない少し近めの行き先だったためそれより先に行きたい方が何人かいらしてその方達は既に並んでた列を抜けて私の後ろに並びもう一本待っていました。そこで、さぞ当たり前かのように私の前にふっつうに並び出したジジイがいて、最初は「後で後ろに行くのかな?」と思い何も思わなかったのですが時間が経っても並ぶ直す気がなさそうだったので、「列を抜けたなら最後尾に行って並び直したらどうですか?」と言ったら、「どうしてですか?私はさっきまでここでバスを待ってたので並び直さなくていいかと」と、マイルールをこじつけられました。この場合は、私が間違ってるんでしょうか?それともジジイが違いますか?私的には、普通並んでた列を抜けたなら並び直すのが普通かな、と思うのですが。長くなりましたが皆さんの意見を教えていただきたいです。