ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆様回答ありがとうございます。

お礼日時:10/6 5:24

その他の回答(10件)

監督続投はもう仕方ない。 ただ、 ・栗林の先発への配置転換。 ・山岡泰輔をFAで獲得。 ・打撃コーチ外部招聘。 ・メジャー経験のある外国人投手の補強(先発タイプとリリーフタイプを一人ずつで、出来れば身長190㎝以上)。 これくらいの事はやって欲しい。

新井監督が最終戦でスピーチしたように、チームの変革期には苦しみが生じるのは事実。選手を育てて一人前にするのはかなり大変なのです。結果はやってみないと分からない。逃げずに諦めず立ち向かう事が大事だ!!苦しい戦いになるのは百も承知。でも、やってもいないのに来年もBクラスと決めつけるのは良くない。

Bクラス濃厚ですね。 仲良しコンビの監督とヘッドコーチでは厳しいでしょう。 ここを変えないのなら一部有能者を除くコーチ陣総入れ替えくらいしなければ今年と同じような結末だと思います。