回答受付が終了しました

Stable Diffusion Illustrious-XLについて質問です。 私は主にEuler aでWai-Illustrious-SDXLを使っているのですが、どうも生成される画像のキャラの目が小さいような気がしてならないのです(Lora使用・不使用かかわらず)。 どうしたら目が大きくなりますか? また、これ使ったらいいよっていうポジティブプロンプトとネガティブプロンプトがあったら教えてください。 よろしくお願いいたします。 足りない情報等ありましたら返信にて追記させていただきます。 主に使っているポジティブプロンプト (best quality:2), 8k resolution, uncensored, nsfw, detailed eyes, anime, highly detailed, intricate details, anime, sharp focus, HDR, ray tracing, soft shadows, dynamic composition, realistic skin texture, perfect anatomy, detailed eyes, natural pose, vivid colors, colorful, high contrast, high saturation, elegant, aesthetic, breathtaking, finely, depth of field, professional photography, DSLR, soft focus, film grain, skin pore detail, stunning, vibrant, clean lines, symmetrical composition, highly expressive, hyperdetailed background, 4k wallpaper, natural expression, majestic, atmospheric, enchanting, finely rendered ネガティブプロンプト ((((small eyes, narrow eyes, slit eyes, tiny eyes, realistic eyes)))), paintings, sketches, (worst quality:2), (low quality:2), (normal quality:2), low res, normal quality, ((monochrome)), ((grayscale)), skin spots, acnes, skin blemishes, age spot, extra fingers, fewer fingers, strange fingers, bad hand, mole, ((extra legs)), ((extra hands)) 設定 サンプリングメソッド:Euler a スケジュールタイプ:Automatic ステップ数:30 Hires.Fix アップスケーラー:R-ESRGAN 4x+ Anime6B Hires ステップ数:20 denoising strength:0.5 Upscale by:1.5 画像横幅:1024 画像縦幅:1536 CFGスケール:7 シード値:-1

回答(3件)

他の人が言っているのに足すと、後2点くらいかな。 幼い方が目がでかい。リトルガールとかティーンとかね。 あとは構図的に顔が必要十分な大きさになること。 たとえばフルボディ、スタンディングとかやるとキャラが小さくてきつい。ポートレイト、とか。アッパーボディとかで上半身をアップにすると良い。 またはスタンディングでも前屈みにすることで画面に大きく入るようにするのです。あとは、画面をdutch angle して広く使うとかね。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

質問者さんのポジティブプロンプトで試すと確かに目が小さい感じの画像が生成されました。リアル調になり易いタグを減らした方が良いと思います。 チェックポイント作成者の説明 -------------------------------- 品質や美観に関連するタグを多めに追加したり、ネガティブなプロンプトを長すぎたりすると、実際に画質が低下し、ぼやけてしまうため、追加しないでください。 ポジティブ:masterpiece,best quality, ネガティブ:bad quality,worst quality,worst detail, -------------------------------- 上記に光やディティール、被写界深度のタグを少し追加して生成した画像が添付の通りです、一番左がLoraなし、右3つがLoraありです。

画像
AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンClaude(Anthropic)

Stable Diffusion Illustrious-XLで目を大きくする方法についていくつか提案します: 1. プロンプト強化 現在のプロンプトに以下のような目に関する強調表現を追加してみてください: ・「large eyes, big anime eyes, expressive eyes, prominent eyes」などの表現を追加 ・「detailed eyes」の重みを上げる:「(detailed eyes:1.5)」のように記述 2. ネガティブプロンプトの調整 ・現在のネガティブプロンプトでは「small eyes」などを強く否定していますが、括弧の数を減らして「(small eyes, narrow eyes)」程度にしてみる ・「realistic eyes」をネガティブから外す(アニメ風の大きな目を生成しやすくするため) 3. おすすめのポジティブプロンプト追加要素 ・「anime style, big anime eyes, cute character, moe art style」 ・「beautiful detailed eyes, bright pupils, colorful irises」 ・「shoujo manga style」(少女漫画風の大きな目になりやすい) 4. CFG値の調整 ・CFGスケールを7から8-9に上げてみる(プロンプトへの忠実度が上がる) 5. サンプラーの検討 ・Euler aは良いサンプラーですが、DPM++ 2M Karrasなども試してみる価値があります 6. LoRAの活用 ・目の大きさを強調するアニメスタイルのLoRAを併用する(例:AnimeLineartStyleやアニメ系LoRA) これらの調整を組み合わせて試してみてください。画像生成はプロンプトや設定の微調整が重要なので、少しずつ変更しながら理想の結果に近づけていくことをおすすめします。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら