中学生です。 やってみたいという理由だけで生徒会に立候補してしまったのですが、公約が思いつきません。一応考えはあるのですが先生に反対されそうで…何かいい公約はありますか?
1人が共感しています
1人が共感しています
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
回答してくれた皆様ありがとうございました!!
お礼日時:10/1 16:44
小学校 、児童会会長 成績トップ 中学生、高校生、生徒会会長 成績トップ 小中高 ダントツで人気者のようでした。当時は私は知りませんでした。 私の場合は先生や友人に推薦され 適当に活動していましたよ。 50年以上前のことです。今よりも15倍以上の生徒数です。 ほぼ全クラブの名誉部長にされ 適当に楽しんでいました。 小中高、選挙演説時内容は 推薦され イヤイヤ立候補しました。適当にします。公約はありません以上です。 これだけでした。私も先生怒られましたが適当に謝りました。 質問主様もそのままで良いのではないでしょうか。 シンプルが一番です。 堂々とインパクトがある 内容言葉で短い 演説の方が印象に残ると思います。 適当に頑張ってください。
回答させていただきます。 「いじめのない、ハブりのない、皆さんが明るく健やかに、勉強に部活に励めるような、そんな校風づくりをして行きたいと思います」 どうですか? これ言えますか? それぐらいの志がなければ、生徒会に立候補しない方がいいです。
私の高校も最近生徒会選挙があったのですが、生徒会長に選ばれた人は演説で「体育座りを廃止します!ブラック校則を減らします!」と言ってました 先に仰られている方と同意見で、皆から選ばれそうな公約を上げれば投票しやすいと思います
中学生なんてみんなそんなもんです。 学校にあるブラック校則を考えてみて、それを改善するとか……生徒に選ばれやすい公約にするといいと思います。 正直生徒会選挙なんて人気投票みたいなものですから、まず友達を増やして人気集めるところからが大事だと思います!
学校の悩み
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください