マクドナルドのメニューについて 母がマックでチーズバーガーとコーラを頼みたいと伝えたところ「チーズバーガーは単品で頼めないので、ハッピーセットしかない」と言われました。ネットで、というか、知恵袋で見ていると過去にもチーズバーガーを単品で頼めなかった人がちらほら。しかし回答には「頼める」という回答が全てでした。気になったので母が買ったお店に単品注文ってできますか?と問い合わせましたが普通にできると言われました。時間帯によって変わることもないと確認が取れました…マックで働いている方、これはどんな行き違いがあったと思いますか? 素朴な疑問なのでマックカラーの方以外でもお気軽に回答ください!

ファーストフード317閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

BA選び忘れていることに今気がつきました!一年以上もすみません!! どれもありそう〜!と思ったんですが、他の店員さんも(ベテランさんも含めて)起きそうなミスだったのでこちらをBAにします! 疲れていると、いつもやっていることさえミスしたりしますよね…働いている皆さん、お疲れ様です…!

お礼日時:10/9 5:03

その他の回答(2件)

従業員が単品で頼めることを知らなかったのではないでしょうか。 マックで働いたことありますけど、ちゃんとメニューについて細かく教えてもらうわけではないです。 操作方法と大体の注文方法を大まかに説明されて「やってみて!」って感じでレジに立ちます。 わからないことは聞けば教えてくれるけど、そもそも疑問に思ってなくて勘違いしたまま業務をすすめてしまうこともあります。 多分、単品で頼めるって知らなかったんだと思います。 私も、お客さんの注文を受けて初めて知ったこともありましたよ。 セットにサラダって選べるんだ!ていうかマックにサラダってあるんだ!みたいな。 マックは良く食べてたから知ってたつもりになってたけど、いつも親が買って来てくれたものを食べるだけだったから実は知らないことが多かったんですね。(田舎で自分で行ける範囲にマックがなくて、一人で注文したことなかった) 他にも、ポテト用のケチャップが用意されてることも知らなくて(そういうサービスがあること自体を知らなかった)、お客さんに欲しいと言われて「え?え?」ってなりました。

店頭でメニューをみると単品バーガーが ある意味隠しメニューみたいになっててわかりにくいので 何か勘違いしたんじゃないでしょうか