回答受付が終了しました

知恵袋ユーザー

2023/7/15 16:29

44回答

180度のお湯を用意するにはどうしたらいいですか? 現在使用しているティファールでは100度までしか沸かせないのですが、作りたいお菓子の工程に180度のお湯が必要です。

料理、レシピ176,949閲覧

34人が共感しています

回答(4件)

180℃で18分~20分焼く。焼き・・・ オーブンの温度です。180℃ そして水は100度までしか沸かせません。 沸点が100℃ 小学校で習うはずです。 オナベでお湯沸かしたらわかります。湧くと湯気が出て 沸騰してほっとくと水はなくなります。 【オーブンシートをひいた型に流し、70℃のお湯を型の半分の高さまで 入れる。180℃で18分~20分焼く。】 解説 パットに70℃のお湯を入れて(テリーヌ型の半分までの高さ) その中に抹茶のテリーヌが入った型を入れて 180℃に熱したオーブンで18分から20分焼くんです。 動画の中にも70度のお湯と左上に書いてあります。 動画の概要欄も是非ご覧ください 転記しますね。 (準備しておくこと) ・オーブンは180℃に予熱しておく ・お湯70℃を準備しておく ・チョコレートが大きい場合、包丁で刻んでおく。 ・卵は室温に戻して、18℃くらいにしておく。 と書いてあります。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

お湯は180℃にはなりません。 このレシピは180℃のオーブンに入れると言うことです。 水の温度ではありません。

お湯で180度という時点でおかしいですが? 誤植か別の温度と勘違いしてませんか? あるいは、華氏温度で表示されているレシピを参考にしているのでは ないかと。 180°F=82°Cなので、82度のお湯という事。

無理です。 お湯は100度で気体になってしまうので超高圧で密封でもしない限り は180度にはなりません。 温度だけでいいのなら、油で代用してください。それなら180度 まで上がります。