回答受付が終了しました

アルコールをやめたら太ってしまった。 見ていただきありがとうございます。 私は20代半ば、160cmの女子です。 アルコール(特にビール)が大好きで、平日でも毎日、 ビール500ml1本、ハイボール500ml1~2本、飲んでいましたが、 ダイエットや節約もかねて平日は飲まないことにしました。 * アルコールやめたらすこしは体重減るかな?と思っていましたがなんと1キロほど増えてしまいここから減らないのです(涙) いつもは46~47キロをさまよっていましたが、アルコールをやめた途端48キロに(涙) アルコールやめたからといってご飯をがっついているわけではありません。 夜ご飯は白米なし、おかずのほんの少し、お味噌汁一杯、ぐらいです。 朝ごはん、お昼ご飯はいつもとかわらずです。 なのになんで増えてしまっているのでしょうか?;;;

15人が共感しています

回答(6件)

水分量だと思います。 私の友達にお酒を沢山飲むと体重が減ると言う人がいました。 確かに何も食べずにお酒だけを飲むと次の日の体重は減っています。 しかし、それは干からびてるだけです。老けて見えます。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

アルコールって利尿作用があるんで、体の水分量が変化したのかもしれませんね。 いずれにせよ、アルコールを断ったことは素晴らしいことです。 自分も酒が好きで好きで、節酒ができなくて思いきって断酒しました。 酔うと胃が熱くなってホワっとしてスカっとして気持ちいいじゃないですか。ビールとか焼酎とかウイスキーとか、うまいですよね。 でも、キリがないんですよね。アルコール抜ける度に体内にアルコール入れての悪循環ですよ。で、そのうちアルコール体内に入ってないと違和感感じるんですよね。なんかな?これは良くないなって思ってやめましたよ。 あったかい茶とか飲んで、適度に運動してみたいのが一番いいんですよ。酒の代わりに急須で入れた茶はいいですよ。酒飲まずに気分が良くなるし、脳からアルファ波が出て気持ち良くなります。 ということで、体重が増えたにせよ、節酒、断酒、素晴らしいことです。

逆にエネルギー不足になってしまったのでは? とは言えアルコールはエンプティーカロリーなので、きちんと必要エネルギーを高たんぱく低脂質かつ栄養バランスよく食べることです。 食事量が少ないと栄養バランスが誰でも悪くなるので気をつけると良いと思いますよ。

急にアルコールw辞めたことで、体が普段取るはずの栄養を採っていない!と栄養を体内に蓄えようとしているのかもしれません。 ただ1キロ程度でしたら、前日に飲食したもの、運動量などで変わる数字なのでそんなに気にしなくても良いと思います。 最近は毎日暑いので水分補給をこまめにとっているとか、あらゆる理由での変化だと思うのでしばらく様子を見ながら今の食生活を続けてみると良いかもしれません。

コメントありがとうございます。 なるほど…蓄えを作っているのですね。 アルコールがぶがぶ飲んでいるときよりもなんだけ今のほうが下っ腹がぽっこりした気がするのです。。トホホ。。。 そんなにがつがつ食べていないはずなのに… 信じてしっかりと食事をして、適度な運動を心掛けます。 ありがとうございます!

1キロは誤差の範囲内です。 お酒はやはり太る原因になります。 酒は百薬の長は嘘です。酒は万病の元です。 最近では少量の酒でも健康被害が出ることが、 研究結果で明らかになっています。 癌になる可能性が高まります。 お酒を完全にやめるべきです。 アルコール依存症も恐ろしいですよ。 高確率でアルコール依存症になります。 一切止めた方がいいですよ。 週末の飲酒もやめることです。 お酒を飲んでるのなら、 アルコール依存症になる可能性があります。 また、健康を害します。 今すぐ改めた方がいいですよ。 アルコール依存症は多量に飲む人がなるという認識がありますが、 多量に飲まなくても、お酒を飲んでいる人が次第に酒量が多くなり、 コントロールが効かなくなってアルコール依存症になってしまうのです。 お酒を飲む人は脳が委縮することがわかっています。 痴呆症になりやすいという統計も出ています。 二か月に一日だけの飲酒にするとか、ネ。 二か月に一日だけの飲酒にすること、 これすごく肝要な心得です。 これを大事にしてください。 本当なら飲まないのが一番良いのですが。 一カ月に一日の飲酒にするのも良いです。 お酒は一切飲まないのが一番良いですよ。 一切お酒を飲まないようにしたほうがいいです。 それが一番安全な安心な飲み方です。 それがアルコール依存症にならない飲み方です。 週に2日の休肝日でもアルコール依存症になる人もいます。 週に1日でも危なっかしいです。 二か月に一日、一カ月に一日にしたほうがいいのは明白です。 飲まないなら飲まないに越したことは有りませんが、 飲まないで済むなら飲まないのが一番良いです。 飲まないようにするのが一番正解です。 お酒は飲まないで済むなら一切飲まないのが一番です。 これが一番重要なポイントですよ。 これが最善です お酒が好きな人はアルコール依存症に注意が必要です。 現飲酒者の26人に1人がアルコール依存症です。 誰でもなる可能性がある病気と言えるでしょう。 僕の言う通りにした上で、 ビールの適量は一缶。 ハイボールは一杯。 適量を飲むのも大切なことです。 また、お酒を飲んでいると健康を害することにも繋がります。 肝臓を休ませないで飲んでいると肝硬変などの病気にもなります。 それから、色んな病気の引き金にもなります。 お酒が好きな人は特に注意が必要です。 必ず気をつけて下さいませ☆そしてこのことを必ず忘れないで心がけることです☆ お酒は飲んでも飲まれるなとはこのことですよ☆ 必ず気を付けて下さい。 大切なあなた様がアルコール依存症になりませんように。。。 健康でいられますように。。。。 お酒を一切やめましょう☆それが一番健康的ですよ☆ 完全にお酒をやめるべきです。それが最善です。 お酒を飲んではいけません。 ダイエットがんばってください☆ 応援してるよ。。。健康でいられますように。。。 大切に思ってるよ。。。大切だよ。。