銀行カードローン200万の返済について 先日離婚した友人なのですが、離婚時に調停で慰謝料請求され、これから3年半毎月45000円払い続けることになっていますが、結婚していたとき、1つの銀行(ATM)から少しずつカードローンで借り入れし、3年の間に限度額の200万を借りたそうです。(カードの怖さをしらなかったようで、奥さんにお金がないなら銀行のカードで借り入れしたらいいといわれたのがきっかけだそうです) 毎月¥25000返済はしているものの、利息の関係か未だに全然減らず¥1940000残っているということでした。 (用途は前妻の衝動買いと、賃貸契約、家具等と言っていました) 2ヶ月前は車、バイクその他のカードの返済もあり、月給手取18万で残金は5千円以下でした。 車のローンはもう少しで完済、バイクはローンが60万残っているが払えないので売りに出すそうです。 私はローンを組んだことがなくわからないのですが、200万のカードローンをなんとか早く返す方法はないでしょうか。金利はそんなに高いのでしょうか。月々どのくらい払っていけば減るのでしょうか。 (私の聞き方はおかしいかもしれませんが、ローン返済の仕組みがわからなくて・・・) また、月々\25000の返済であと194万だと、完済は大体いつごろでしょうか。 ちなみに離婚の際家具類は全て奥さんが持ち出したため、身ひとつで実家に戻っているので家具等売れる物はないということと、親もお金がなく代わりに払うことは出来ないそうです。 まとまらない文章で大変申し訳ありませんが、知恵を貸していただければ幸いです。 どうか、宜しくお願いいたします。

ローン16,911閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

1人が共感しています

ベストアンサー

ID非表示

2008/8/21 18:10

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

お二人の方、お答えいただきありがとうございました。 計算の仕方、おおよそのめどがわかりやすかったので、wataminxさんをBAにさせていただきました。 dadadwmtさん、私も奥さんに一部・・・と話したのですが、奥さんのほうが稼いでるのに「お金がないから払えない」と即答されたようで、埒が明かなかったそうです。 友人に早速伝えたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/8/27 0:14

その他の回答(1件)

まず初めに払う期間は8年はかかりますね。銀行は容赦しませんが直接窓口に行って現状をはなすことです。あと奥さんの浪費みたいですが婚姻時のものはやはり奥さんにも払う義務があります。埒があかない場合は債務整理をしたほうが無難です。