回答受付が終了しました

アコムの返済について。元金150万あり、月に2万ずつ返しています。金利は18%です。いつ返し終わりますか?(/_;)彼の借金です。ちなみに月に5万ならどのくらいで返せるでしょうか?

ローン | 算数164閲覧

回答(5件)

本当に元金が150万円で実質年率18.0%、月々2万円の返済ですか? 実質年率18.0%で150万円を1ヶ月間(30日間)借入した場合の利息は22,191円となり、2万円の返済では利息すら足りていないことになります。 150万円✕18.0%/365日✕30日=22,191円 利息 22,191円 つまり、毎月2万円の返済では元金は1円も減りませんので、永遠に返済が終わらないと言うことになります。 ーーーー アコムから100万円以上を借りた場合、利息制限法によって実質年率15.0%が法律上の上限金利となります。 アコムから150万円を借りた場合、実質年率は15.0%が上限ですので、 1ヶ月(30日)借りた場合でも利息は18,493円です。 150万円✕15.0%/365日✕30日=18,493円 利息 18,493円 ーーーー アコムでの借入が150万円に対して毎月20,000円返済しているのも、計算が合いません。 アコムでの返済額は、アコムでの契約極度額によって返済割合が決められており、通常100万円以上の借入であれば、3.0%・2.5%・2.0%・1.5%から決められます。 返済割合で2.0%・1.5%が適用されるのは、おそらく利用限度額(契約極度額)が、300万円以上ある場合で、利用限度額が150万円であれば通常は3.0%・2.5%が適用されるハズですので、返済割合が3.0%なら毎月45,000円の返済、返済割合が2.5%なら毎月38,000円の返済になります。 実質年率18.0%で借入が150万円、毎月5万円を返済した場合、返済期間は41ヶ月、返済総額約200万円(利息負担は50万円)程度になります。 ◆知恵袋で質問をされるのであれば、彼から正確な情報を聞いて質問をしてください。間違った内容で質問をしますと、間違った答えが戻ってきますよ。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

こんにちは。 >元金150万あり、金利は18%です。 金利は「1年で」18%ですか。 そうだとすると、150万円には、 ★1年で27万円(150万×0.18=27万)の利息が付きます。 一方、「月2万円ずつ返す」のだとすると、年間に返す額は24万円。 つまり、1年たっても利息すら返せておらず、元金は何年たとうが減らない計算です。言い換えると、返済はいつまでも終わらず、一生続きます。 「年に18%」の利息を「月に●%」に換算して計算すると(借金契約の中身によって換算の仕方が違ったりして)もう少し複雑な計算になりますが、やはり元金は減らず、返済はいつまでたっても終わりません。 ということは、おそらく、あなたのいう「元金150万円」「(年利?)18%」「月に2万円返済」の数字が、どれか一つ以上、ひょっとしたら全部、間違っているのでしょう。 どんな契約でいくら借りているのか、正しく分かる書類をそろえ、市役所とか弁護士事務所とかに持って行って、相談することをお勧めします。 https://green-osaka.com/sh-knowhow/saimuseiri/consult-city-office-for-debt.html 知恵袋の相談だけではおそらく、あなたの役にはあまり立たず、ひどい目にあいかねないと思います。 慎重に考えて、公的機関や専門家に頼るほうがいいですよ。

https://www.acom.co.jp/return/simulation/amount/ アコムの返済シュミレーションを行うと150万円以上の場合は金利15%までみたいです。 また、最大返済回数が78回なんですが、元金150万円で金利15%で78回の返済だと毎月の返済額は3万円ほどになります。 なので、情報が間違ってないでしょうか? 彼氏がそういっているなら、おそらくアコムだけではなく他からも借りていると思います。 また、返済額が付き2万円ならほとんど金利分しか返済してなくて、いつまでたっても完済は難しいんじゃないかと思います。 ちなみに150万円で金利15%の場合で、毎月5万円返済したら、返済回数は38回です。3年ちょっとですね。

多分年率間違ってると思うけど、5万返済で約40ヶ月で終わる

そもそも貸金業法の上限金利は100万円以上だと15%です。 本当に金利18%なんですか?