大阪から博多まで日帰りで行きます。 新幹線か飛行機を迷ったのですが、とりあえず今のところ新幹線で行こうと思っています。 新大阪駅から博多駅までいちばん安い方法を考えていたのですが、JR西日本の株主優待券を金券ショップで買って使うのが良いのでしょうか? 自分で調べていたところ、新幹線は片道14750円のようなのですが、それが半額になるという考えで大丈夫でしょうか? 14750÷2=7375円 私が調べた限りでは株主優待券は4800円が1番安い値段でした。 7375円+株主優待券代(4800円)=12175円であっていますか? 金券ショップで新幹線の指定席券を買ったら、12800円や12560円などと表示されていたのですが、安く済ませるなら株主優待券を買って自分で別に新幹線のチケットを買った方が安いのですよね? もし私が調べた以外に他に新幹線を使う方法で安い行き方があれば教えてください。 よろしくお願いします。