回答(10件)

共産主義は理念は立派ですが結局、皆サボるという事が分かりました

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

一番は非常に強行的な独裁政権になる事です。 かつ共産主義自体が経済的政策的に不安定になりやすく、 発展性や競争率が資本主義より衰退していく事にあります。 そして、それを独裁政権が認めず更に悪化し、 内部粛清や飢饉、政権不安などで国内外に問題を引き起こす事ですね。

人間は同じ教育をして、同じものを食べさせても、結果が極端に偏る動物です。 また、欲望や悪徳に弱い特徴もあります。 共産主義は、人が善良で、努力したら成果があることを前提にしていますが、現実はそうではないからです。

かつてのソ連や中国のような社会が上手く行かないのは周知の通りです。 現代の共産主義者は何を考えているかと言うと、マルクスに立ち返り、共産主義とは人々が自由に振る舞いつつ誰も抑圧されることのない社会、かつ、生産力の発展によって人間が労働から解放される社会だと考えているのです。国有化ではありません。民主主義も引き継がれます。 AIの発展によってベーシックインカムが必要になると言われており、夢物語とは言えません。